西口一希
にしぐち かずき 西口 一希 | |
---|---|
生誕 | 1967年 |
国籍 | 日本 |
出身校 | 大阪大学経済学部 |
職業 | 実業家 |
西口 一希(にしぐち かずき、1967年- )は、日本の実業家、経営コンサルタント、投資家。P&Gジャパン、ロート製薬、ロクシタン、スマートニュースのマーケティングや経営に携わったのち、株式会社Strategy Partners代表取締役。M-Force株式会社共同創業者。
経歴
[編集]1967年、兵庫県生まれ。大阪大学経済学部卒業後、1990年にP&Gジャパンに入社[1]。マーケティング本部にて、ブランドマネージャー、マーケティングディレクターとして「パンパース」「パンテーン」「プリングルズ」「ヴィダルサスーン」などのブランド担当[2]。
2006年にロート製薬に参画。2006年ロート製薬に入社、執行役員マーケティング本部長として「肌ラボ」「Obagi」「デ・オウ」「ロート目薬」等の60以上のブランドを統括[3]。
2015年、ロクシタンジャポン代表取締役社長に就任[4]。翌年、ロクシタングループ過去最高利益を達成した[5]。のち、アジア人初のグローバルエグゼクティブコミッティメンバー、ロクシタン社外取締役戦略顧問を務めた[6]。
2017年にスマートニュースに参画、日本および米国のマーケティング担当 執行役員に就任[7]。累計ダウンロード数5,000万、月間使用者数2,000万人を達成した[8]。2019年8月、同社は企業評価金額が10億ドル(約1,000億)を超える国内3社目のユニコーン企業へと急成長する[9]。
2019年、M-Forceを共同創業。あわせて同年よりStrategy Partners代表取締役。事業会社経営および経営コンサルタント、投資家として国内外の複数企業を支援する[10][11]。
2020年、M-Force、調査会社のマクロミル、明治大学 商学部 専任講師の加藤拓巳氏との共同研究として、ビジネス指標に関する調査を開始。2021年以降、論文等で結果を発表している[12][13][14][15]。
著書
[編集]- 『たった一人の分析から事業は成長する 実践 顧客起点マーケティング』(2019年)翔泳社
- 『N1 마케팅』(顧客起点マーケティング 韓国語版)(2020年)동양북스/東洋ブックス
- 『讓大眾小眾都買單的 單一顧客分析法』(顧客起点マーケティング 台湾語版)(2020年)采實出版集團/ACME Publishing
- 『Succeed Through Customer Knowledge: A Guide to Practical Customer-originated Marketing』(顧客起点マーケティング 英語版)(2021年)One Peace Books
- 『アフターコロナのマーケティング戦略 最重要ポイント40』(足立光と共著) (2020年)ダイヤモンド社
- 『マンガでわかる新しいマーケティング 一人の顧客分析からアイデアをつくる方法』(2021年)池田書店
- 『企業の「成長の壁」を突破する改革 顧客起点の経営』(2022年)日経BP
- 『マーケティングを学んだけれど、どう使えばいいかわからない人へ』(2023年)日本実業出版社
脚注
[編集]- ^ “プロ経営者インタビュー 西口 一希 氏”. キャリアインキュベーション (2015年12月). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “日経クロストレンド アドバイザリーボード・著者 西口一希”. 日経クロストレンド. 2023年12月29日閲覧。
- ^ “長く同じ会社にいる人から新しいものは出てこない。――足立光×西口一希 対談(前編)”. ダイヤモンド・オンライン (2019年1月16日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “「最終的に競合となるのは、デジタルベンチャー」:ロクシタンジャポン代表取締役社長 西口一希氏”. DIGIDAY (2016年3月3日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “【西口一希】ロクシタンジャポン社長に就任。最高売り上げ達成”. NewsPicks (2020年6月19日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “日本経営合理化協会 講師案内 西口一希”. 日本経営合理化協会. 2023年12月29日閲覧。
- ^ “スマートニュース、元ロクシタン代表の西口一希がマーケティング担当執行役員に就任”. PR TIMES (2017年5月1日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “【アプリダウンロード数は日米で5000万超】スマートニュースのグローバルなプロダクト開発を支える「プロダクトマネージャーの役割」とは”. ITmedia ビジネスオンライン (2021年9月15日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “ユニコーン化を達成したスマートニュースの「顧客起点」”. 日経ビジネス電子版 (2021年8月25日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “西口一希氏、ビジネスを成長させる「顧客起点」の概念とは?”. マクロミル公式note (2022年10月19日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “経営にLTVを実装する。西口一希氏が語る、経営とマーケティングを「顧客起点」でつなぐ方法”. MarkeZine (2023年1月24日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “マーケットシェア拡大に有効な新KPIを特定”. PR TIMES (2021年3月18日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ “9segs®︎によるNPI®︎、マーケットシェア拡大の先行指標としての優位性を確認”. PR TIMES (2022年5月19日). 2023年12月29日閲覧。
- ^ Kato, Takumi; Takenaka, Nobu; Ito, Rie; Nishiguchi, Kazuki (2023-12-01). “Selection versus scale: Loyalty indices for brand management” (英語). Journal of Marketing Analytics 11 (4): 836–853. doi:10.1057/s41270-022-00191-6. ISSN 2050-3326 .
- ^ Kato, Takumi; Takenaka, Nobu; Ito, Rie; Nishiguchi, Kazuki (2023-12-02). “Selection is superior to scale: determining brand loyalty highly correlated to market share” (英語). Journal of Marketing Analytics. doi:10.1057/s41270-023-00270-2. ISSN 2050-3326 .