コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

蛭子神社 (鎌倉市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
蛭子神社ひるこじんじゃ


神社拝殿

地図
所在地 神奈川県鎌倉市小町2-23-3
位置 北緯35度19分7.3秒 東経139度33分15.6秒 / 北緯35.318694度 東経139.554333度 / 35.318694; 139.554333 (蛭子神社 (鎌倉市))座標: 北緯35度19分7.3秒 東経139度33分15.6秒 / 北緯35.318694度 東経139.554333度 / 35.318694; 139.554333 (蛭子神社 (鎌倉市))
主祭神 鎌倉権五郎景政
社格村社
創建 不明(平安時代後期と推定)
別名 (鎌倉)権五郎神社
札所等 鎌倉江の島七福神(福禄寿)
例祭 9月18日(本文参照
主な神事 7月(本文参照
地図
蛭子神社(ひるこじんじゃ)の位置(神奈川県内)
蛭子神社(ひるこじんじゃ)
蛭子神社ひるこじんじゃ
テンプレートを表示
鳥居

蛭子神社(ひるこじんじゃ)は、神奈川県鎌倉市神社

歴史

[編集]

創建年代は不明である。当初の名称は「七面大明神」で小町の鎮守であった[1]

明治初期の神仏分離により、本覚寺にあった「夷三郎社」、宝戒寺にあった「山王大権現」を合祀した。そして近代社格制度に基づく「村社」に列せられた[1]

1874年(明治7年)、鶴岡八幡宮今宮の社殿を移築して当社の社殿とした[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b c 吉川弘文館編集部 編『鎌倉古社寺辞典』吉川弘文館、2011年、48-49p

参考文献

[編集]
  • 吉川弘文館編集部 編『鎌倉古社寺辞典』吉川弘文館、2011年