藤原元太郎
表示
藤原 元太郎(ふじわら もとたろう、1866年2月24日(慶應2年1月10日[1][2][3])- 1933年(昭和8年)3月6日[4])は、明治から昭和初期の実業家、政治家。衆議院議員、岡山県会議長、岡山県児島郡八浜村長、同郡八浜町長。
経歴
[編集]備前国児島郡八浜村[1][2](岡山県[4]小島郡玉井村、八浜村、八浜町を経て現玉野市[2])で、藤原久三郎の長男として生れ[3]、1890年(明治23年)7月に家督を相続した[3]。岡山中学校(現岡山県立岡山朝日高等学校)で学んだ[4]。
玉井村(のち八浜村に改称)助役を経て[5]、1892年(明治25年)10月、玉野村長に就任し[1][2]、1925年(大正14年)2月まで連続して八浜村長、八浜町長を務めた[1]。また、1898年(明治31年)岡山県会議員に選出され1915年(大正4年)3月まで在任し[1][2]、1909年(明治42年)から1911年(明治44年)まで県会議長を務めた[1][2]。その他、児島郡会議員、同議長にも在任[4][5]。1915年3月、第12回衆議院議員総選挙(岡山県郡部、立憲国民党)で当選し[1][2][6]、衆議院議員に1期在任した[1][2][4]。
実業界では、児島養貝会社(ハイガイ、モガイ養殖)を設立し副社長、社長を歴任[1][4]。1896年(明治29年)星島謹一郎らと東児銀行を設立し専務取締役となり、1918年(大正7年)頭取に就任[1][2]。その他、岡山県農工銀行頭取、産業組合中央会岡山県支会評議員、三蟠鉄道取締役、岡山県水産会副会長、同県農会評議員、地方森林会議員などを務めた[1][2][3][4][5]。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- 細井肇『現代日本の政治家』國光社、1916年。
- 衆議院事務局編『衆議院議員総選挙一覧 自第7回至第13回』衆議院事務局、1918年。
- 人事興信所編『人事興信録 第5版』人事興信所、1918年。
- 『岡山県大百科事典 下』山陽新聞社、1980年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 『岡山県歴史人物事典』山陽新聞社、1994年。