練馬区立大泉学園小学校
表示
練馬区立大泉学園小学校 | |
---|---|
北緯35度45分56秒 東経139度35分37秒 / 北緯35.76561度 東経139.59349度座標: 北緯35度45分56秒 東経139度35分37秒 / 北緯35.76561度 東経139.59349度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 練馬区 |
設立年月日 | 1968年4月1日 |
開校記念日 | 6月11日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B113212000458 |
所在地 | 〒178-0061 |
東京都練馬区大泉学園町4丁目7番1号 | |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
練馬区立大泉学園小学校(ねりまくりつ おおいずみがくえんしょうがっこう)とは、東京都練馬区大泉学園町にある小学校。
沿革
[編集]注意:学校ホームページ最下段に『※このサイトに掲載されている著作権は練馬区立大泉学園小学校にあり、無断転載・引用および無断リンクを禁じます。』とありますので、『著作権侵害防止』の観点から、一部文言の改変等を行っております。 |
- 1968年(昭和43年)
- 1969年(昭和44年)
- 1970年(昭和45年)
- 1973年(昭和48年)3月17日 - 校歌制定。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 大泉北小学校開校により、本校から児童350名移籍。
- 1977年(昭和52年)9月4日 - 校庭散水施設が完成。
- 1978年(昭和53年)
- 4月1日 - 大泉学園緑小学校開校により、本校から児童31名移籍。
- 6月9日 - 創立10周年記念式典挙行。
- 1980年(昭和55年)4月1日 - 大泉学園桜小学校開校により、本校から児童354名移籍。
- 1984年(昭和59年)4月1日 - 学区再編により、現在の学区となる。この時点の児童数は551名。
- 1988年(昭和63年)11月19日 - 創立20周年記念式典挙行。
- 1991年(平成3年)10月31日 - ゆとり教室活用化工事が完了(開放型図書室・和室・ランチルーム他)。
- 1995年(平成7年)8月31日 - FFガス暖房工事が完了。
- 1996年(平成8年)8月30日 - 避難拠点防災井戸設置工事が完了。
- 1997年(平成9年)8月31日 - パソコン室設置。
- 1998年(平成10年)11月21日 - 開校30周年記念式典挙行し、記念行事開催。
- 2001年(平成13年)4月1日 - 心身障害学級開設(知的障害)。
- 2008年(平成20年)6月21日 - 開校40周年記念式典挙行し、記念行事開催。
- 2011年(平成23年)
- 2016年(平成28年)7月1日 - 校舎屋上防水と外壁改修(南・西側)の両工事。
- 2017年(平成29年)7月1日 - 外壁改修(北・東側)工事
- 2018年(平成30年)
- 4月 - 特別支援教室拠点校開設(あおぞらルーム)。
- 12月1日 - 開校50周年記念式典挙行。
通学区域
[編集]- 出典[1]
- 練馬区
- 大泉学園町4丁目(全域)
- 大泉学園町7丁目(1番~4番)
- 大泉学園町8丁目(1番~4番)
- 大泉町4丁目(38番~49番)
進学先中学校
[編集]- 出典[2]
学校周辺
[編集]- セブンイレブン練馬大泉学園小前店 - 敷地が隣接
- 影山の森緑地
- 大泉学園幼稚園 - 進級前幼稚園のひとつ
- 東京都立大泉桜高等学校
- 練馬区立大泉学園中学校 - 主な進学先中学校
- その他、「影山の森緑地」以外の公園・緑地も点在する。
交通アクセス
[編集]- 西武バス「泉38」・「泉38-1」・「泉38-2」の各系統で、「大泉学園小学校前」バス停下車。
- 西武鉄道池袋線大泉学園駅から、
- 上述の西武バス「泉38」系統に乗車し、「大泉学園小学校前」バス停下車。
- 徒歩約2.1km・約32分。
脚注
[編集]- ^ 区立学校通学区域(小学校) (PDF) - 練馬区
- ^ 区立学校通学区域(中学校) (PDF) - 練馬区
関連項目
[編集]