コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

紀の川市立田中小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
紀の川市立田中小学校

本校
地図北緯34度15分29秒 東経135度21分50秒 / 北緯34.258056度 東経135.363889度 / 34.258056; 135.363889座標: 北緯34度15分29秒 東経135度21分50秒 / 北緯34.258056度 東経135.363889度 / 34.258056; 135.363889
過去の名称 田中尋常小学校
田中尋常高等小学校
田中国民学校
田中村立田中小学校
打田町立田中小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 紀の川市
設立年月日 1895年
共学・別学 男女共学
分校 高野分校
学期 3学期制
学校コード B130210001156 ウィキデータを編集
所在地 649-6414(本校)
649-6161(高野分校)
和歌山県紀の川市打田1491(本校)
和歌山県紀の川市高野595(高野分校)
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

紀の川市立田中小学校(きのかわしりつ たなかしょうがっこう)は、和歌山県紀の川市打田にある公立小学校

分校

[編集]

沿革

[編集]
  • 1895年(明治28年)6月 - 田中尋常小学校が開校。
  • 1897年(明治30年)9月 - 下井阪分教場を設置。
  • 1899年(明治32年)5月 - 赤尾分教場を再開。
  • 1908年(明治41年)6月 - 高野分教場を設置。
  • この頃、高等科を併設。田中尋常高等小学校と改称。
  • 1915年(大正4年)5月 - 下井阪・高野両分教場の校舎が竣工。
  • 1917年(大正6年)5月 - 赤尾両分教場の校舎が竣工。
  • 1934年(昭和9年)9月 - 室戸台風で下井阪分教場が全壊。
  • 1941年(昭和16年)4月 - 国民学校令により、田中国民学校と改称。
  • 1947年(昭和22年)4月 - 学制改革により、田中村立田中小学校と改称。
  • 1963年(昭和38年)4月 - 併設していた打田町立田中中学校を、打田町立打田中学校に統合・移転。
  • 1965年(昭和40年)8月 - プール(旧)竣工。
  • 1966年(昭和41年)2月 - 校歌制定。
  • 1967年(昭和42年)7月 - 高野分校にプール竣工。
  • 1971年(昭和46年)10月 - 黒潮国体ハンドボール開会式に児童全員が参加。
  • 1972年(昭和47年)3月 - 鉄筋3階建校舎竣工。木造校舎解体。
  • 1984年(昭和59年)4月 - 高野分校に体育館竣工。
  • 1992年(平成4年)5月 - プール(現)竣工。
  • 1996年(平成8年)10月 - 開校100周年記念式典を挙行。
  • 2005年(平成17年)11月7日 - 那賀郡5町合併による紀の川市発足に伴い、紀の川市立田中小学校と改称。
  • 2008年(平成20年)3月 - 赤尾分校が廃校となる。

通学区域

[編集]
卒業生は基本的に紀の川市立打田中学校に進学する。
  • 紀の川市
    • 上野、打田、窪、竹房(一部を除く)、高野、黒土、広野、赤尾、東大井、久留壁、西大井、田中馬場、花野、尾崎、畑野上、中井阪、下井阪、 西井阪

周辺

[編集]
紀の里農協 本所

交通

[編集]

通学区域が隣接している学校

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]