第106装甲旅団「フェルトヘルンハレ」
第106装甲旅団「フェルトヘルンハレ」 Panzerbrigade 106 „Feldherrnhalle“ | |
---|---|
創設 | 1944年 |
廃止 | 1945年 |
所属政体 | ドイツ国 |
所属組織 | ドイツ国防軍陸軍 |
部隊編制単位 | 旅団 |
兵科 | 装甲部隊 |
通称号/略称 | Pz.Brig.106." Feldherrnhalle" |
担当地域 | 西部戦線 |
戦歴 |
第二次世界大戦 ノルトヴィント作戦 ルール・ポケット |
『第106装甲旅団「フェルトヘルンハレ」(独: Panzerbrigade 106 „Feldherrnhalle“)』は、第二次世界大戦におけるドイツ国防軍陸軍の装甲部隊。
編成
[編集]1944年7月18日、陸軍総司令部 (OKH)の司令により10個の装甲旅団の編成が命じられ、1944年7月24日、ワルシャワのオルシュティンに位置するミエラウ(en)訓練場で編成された。編成には、装甲擲弾兵師団「フェルトヘルンハレ」(Panzergrenadier-Division "Feldherrnhalle")の残余部隊が中核となり、兵員の大部分は(自動車化)交換訓練旅団「フェルトヘルンハレ」(Ersatz- und Ausbildungs-Brigade (mot.) "Feldherrnhalle")や他の予備部隊からの動員によるものであった。旅団の本部は、本部中隊と補給小隊が交換旅団によって引き上げられ、第11装甲連隊の人員が代わりに補充された。2106装甲大隊(V号戦車パンター装備 :Panzer-Abteilung (Panther) 2106)は、装甲交換訓練大隊「フェルトヘルンハレ」(Panzer-Ersatz- und Ausbildungs-Abteilung "Feldherrnhalle")の3個中隊と、第10・18装甲交換訓練大隊から各1個中隊が抽出され新たに編成された。 第2106装甲擲弾兵大隊(Panzergrenadier-Bataillon 2106)は、エベンローデで(擲弾兵師団「フェルトヘルンハレ」の残余)の347人の兵員と100台からなる車両で編成された。また、いくつかの交換部隊から新兵が志願している。1944年9月4日に部隊の訓練が終了する。
戦闘
[編集]1944年8月30日から旅団はトリーアの南側の地域に移動し、そこからティオンヴィルの南西の地域に進みメッツ〜ブリエ(en)での反攻に備えた。しかし、旅団のマルヴィル(en)への攻撃は失敗に終わった。1944年9月7日、旅団はブリエ周辺の防衛に向かい、その後、ルクセンブルクの南部地域へ撤退した。撤退の途中、旅団はオーバーコーン(en)~ディッパッハ(en)でアメリカ軍の戦車大隊と遭遇し、敵の戦車26両と装甲偵察車8両を撃破している。その後、旅団はノイドルフ・サンドワイラー(Neudorf, Sandweiler)周辺の防衛を担い、1944年9月11日まで行動していた。その後、旅団はトーリアの南へ移動し1944年9月14日、メルツィヒ~ボルヒェン~クルツェル(Kurzel)を経由して、メッツの南にあるグロース・プルナッハ(en)周辺に展開した。この地域では第3装甲擲弾兵師団(3. Panzergrenadier-Division)の一部と共にポンタ=ムッソン周辺のモーゼル川にかかる敵の橋頭堡に攻撃を行った。その後、シャトー=サラン、ノムニー(en)、マノンクール(Manoncourt)、ランドルモン(en)に攻撃を仕掛けた。ランドルモン周辺で旅団は防御側に回っており、1944年9月17日の夜までこの任務を遂行し、グロース・プルナッハ周辺の第17SS装甲擲弾兵師団「ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン」の戦域で反攻に参加した。1944年9月23日までプルナッハ周辺で反攻と防衛につき、その後、旅団はシャトー・サランとシャンブリー(Chambrey)、 グレメシー(en)周辺での反攻に参加した。その後、1944年9月28日までコートゥール(Courtures)周辺の防衛任務に就き、夜、旅団はライニンゲン(de)まで前進し輸送列車でラヴァル地域に移送され到着後、旅団は偵察を行う。1944年10月2日、旅団は再びベルフォールの西の地域に移送される。この地域ではコルニモン(en)周辺での反撃と防衛を行ったが、1944年10月25日、モルターニュ(Mortagne)で第21装甲師団(21. Panzer-Division)と第16国民擲弾兵師団(16. Volksgrenadier-Division)との間の前線の膠着を解消するため、ラオン(en)に展開する第21装甲師団へ向けて進撃した。この任務は、1944年10月26日から30日まで行われた。
旅団は1944年11月9日までバーデンヴァイラー(en)西方の防衛を担い、その後メッツの南東に移動する。ここでは、42両のSd Kfz 251が旅団に供給された。1944年11月14日以降、旅団は軍団の予備部隊となり第1軍と共にサン・アヴォルドの南方地域で反撃を行い1944年11月19日にザールブリュッケンに撤退するまで防衛を担った。アルザスのミュールハウゼン(de)から北西に20km離れたゲブワイラー(Gehweiler)に鉄道で移送される。1944年11月25日、旅団はハルトワルト(en)で反撃を開始した。その後、軍団の予備としてシュレットシュタット北東部に向かった。その途中で、旅団はモルスアイムへの攻撃を行っている。
1944年11月28日から30日にかけて、シュレットシュタットの北部で合計35台の敵戦車が行動不能に陥り、そのうち7台はパンツァーファウストの攻撃により撃破されていた。これは、旅団麾下の第2106装甲擲弾兵大隊・第8中隊所属のフィンク一等兵によるものであった。1944年12月から1945年1月にかけて、旅団はシュレットシュタット〜フリーゼンハイム(en)の区間やブーフツハイム(en)周辺で防衛や小規模な反撃を行っていた。1944年12月3日までケゼルスベールとオストハイム(Ostheim)周辺に展開し、これらの戦闘における功績により、旅団は1944年12月7日付の国防軍軍報(Wehrmachtbericht)に記載されている。1944年12月12日から14日にかけて、旅団はジゴルスハイム(en)への反撃や、ホッホケーニヒスブルク(de)、ベルクハイム(en)への反撃を行った。1944年12月末までカイゼルベルク~ジゴルスハイム~アーベルス(Urbels)、アンヴァイラー周辺の防衛を担った。1944年12月26日から、旅団は陸軍予備となる。
1945年1月の初め、旅団はアルザスの橋頭堡の防衛と反攻を行った。1月中旬、旅団はエメンディンゲン(en)地区で一時的に補充された。1945年1月22日から25日にかけてコルマー(en)近郊のエンシスハイム(en)で再び反撃を行った。1945年2月3日から7日にかけ、旅団は再びコルマー近郊で防衛戦を展開し1945年2月8日からはその地域から外され、1945年2月15日から27日にかけ、旅団はケルンのジークブルク地区に鉄道で移送された。1945年3月1日から7日まで、旅団はケルン周辺、ボンやバート・ホンネフ(en)での戦闘に投入された。1945年3月8日から12日にかけて、旅団は再びアエーギディエンベルグ(en)周辺の防衛任務に就いた。アルテンキルヒェン、ディードルフ(en)周辺での防衛戦が続き、3月28日まで旅団は戦闘状態にあった。1945年4月初旬、旅団はルール・ポケット包囲戦の後、南部へ退却し、旅団の残余はB軍集団の降伏と共に米軍に降伏した。
脚注
[編集]参考文献
[編集]- Friedrich Bruns: Bildband – Eine Illustration über die Panzerbrigade 106 "Feldherrnhalle" von Anfang bis heute. EA Celle o. J.
- Friedrich Bruns: Die letzten Tage. Dokumente über Geschehnisse bei Kriegsende sowie Aussagen zu Vorgängen jener Zeit. EA o. O., o. J.
- Friedrich Bruns: Die Panzerbrigade 106 FHH. Eine Dokumentation über den Einsatz im Westen von Juli 1944 – Mai 1945. 2. erg. Aufl., Celle 1988.
- Friedrich Bruns: Unser Ende im Elsaß. A. Vorgeschichte – Eine Dokumentation über den Endkampf der 19. Armee im Elsaß 1945. EA Celle o. J.
- Friedrich Bruns: Unser Ende im Elsaß. B. Alliierte Offensive – Eine Dokumentation über den Endkampf der 19. Armee im Elsaß 1945. EA Celle o. J.
- Georg Tessin: Verbände und Truppen der deutschen Wehrmacht und Waffen-SS im Zweiten Weltkrieg 1939–1945. Band 14: Die Landstreitkräfte. Namensverbände. Die Luftstreitkräfte. Fliegende Verbände. Flakeinsatz im Reich 1943–1945. Biblio-Verlag, Bissendorf 1980, ISBN 3-7648-1111-0.