コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

竹原村 (茨城県)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
たけはらむら
竹原村
廃止日 1956年8月1日
廃止理由 新設合併
竹原村堅倉村 → 竹原堅倉村
(即日改称し美野里村に)
現在の自治体 小美玉市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 関東地方
都道府県 茨城県
東茨城郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 石岡市八郷町堅倉村小川町
竹原村役場
所在地 茨城県東茨城郡竹原村竹原
座標 北緯36度14分52秒 東経140度17分12秒 / 北緯36.24775度 東経140.28658度 / 36.24775; 140.28658 (竹原村)座標: 北緯36度14分52秒 東経140度17分12秒 / 北緯36.24775度 東経140.28658度 / 36.24775; 140.28658 (竹原村)
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

竹原村(たけはらむら)は、茨城県東茨城郡にかつて存在した村である。

地理

[編集]

美野里町の西部、現在の小美玉市の北西部に位置している。

歴史

[編集]

村名の由来は中世に存在した竹原郷に由来する。

村域の変遷

[編集]
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、竹原村・竹原中郷村・竹原下郷村・上馬場村・羽鳥村・大谷村・小曽納村・中台村・花野井村・中野谷村が合併し東茨城郡竹原村が発足。
  • 1956年(昭和31年)8月1日 - 堅倉村と合併して竹原堅倉村が発足。竹原堅倉村は即日改称して美野里村となる。竹原村は消滅。

変遷表

1868年
以前
明治元年 明治17年 明治22年
4月1日
昭和31年
8月1日
昭和34年
4月1日
平成18年
3月27日
現在
竹原村 竹原村 竹原堅倉村
即日改称
美野里村
町制
美野里町
小美玉市 小美玉市
竹原中郷村
竹原新田 竹原下郷村
馬場村 上馬場村
羽鳥村
大谷村
小曽納村
中台村
花野井村
中野谷村

大字

[編集]
  • 竹原(たけはら)
  • 竹原中郷(たけはらなかごう)
  • 竹原下郷(たけはらしもごう)
  • 上馬場(かみばば)
  • 羽鳥(はとり)
  • 大谷(おおや)
  • 小曽納(おそのう)
  • 中台(なかだい)
  • 花野井(はなのい)
  • 中野谷(なかのや)

人口・世帯

[編集]

人口

[編集]

総数 [単位: 人]

1891年(明治22年) 2,960
1920年(大正 9年) 3,960
1935年(昭和10年) 4,438
1950年(昭和25年) 6,266

世帯

[編集]

総数 [単位: 世帯]

1920年(大正 9年) 788
1935年(昭和10年) 811
1950年(昭和25年) 1,141

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]