コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

稲荷神社 (三郷市谷中)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
稲荷神社
所在地 埼玉県三郷市谷中52
位置 北緯35度49分36.9秒 東経139度52分57.4秒 / 北緯35.826917度 東経139.882611度 / 35.826917; 139.882611 (稲荷神社 (三郷市谷中))座標: 北緯35度49分36.9秒 東経139度52分57.4秒 / 北緯35.826917度 東経139.882611度 / 35.826917; 139.882611 (稲荷神社 (三郷市谷中))
主祭神 倉稲魂命
社格 村社
創建 天正18年(1590年
別名 谷中稲荷神社
テンプレートを表示

稲荷神社(いなりじんじゃ)は、埼玉県三郷市神社

歴史

[編集]

1590年天正18年)に創建された。この年、下総国葛飾郡大谷口村(現・千葉県松戸市大谷口 )の小金城が落城、馬奉行だった石井惣右衛門政同は当地に土着、谷中村を開村し名主になった。名主だった宗家は既に絶家になったが、氏子には石井姓の者がいる。近くの草庵寺別当寺であった[1]

1872年明治5年)、近代社格制度に基づく「村社」に列せられた。1875年(明治8年)に草庵寺の境内にあった「天神社」を合祀した。1910年(明治43年)の神社合祀により、「石祠日枝神社」が合祀された[1]

交通アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 大里・北葛飾・比企』埼玉県神社庁、1992年、508-509p

参考文献

[編集]
  • 埼玉県神社庁神社調査団 編『埼玉の神社 大里・北葛飾・比企』埼玉県神社庁、1992年