神津猛
表示
神津 猛(こうづ たけし、1882年 - 1946年6月21日)は、日本の実業家、考古学研究者。
経歴
[編集]長野県北佐久郡志賀村(現佐久市)生まれ。生家は信州で指折りの豪農であった神津家の「赤壁家」である。明治32年(1899年)慶應義塾幼稚舎を卒業して帰郷。祖父の包重が始めた報徳会(のち農業会)を中興して、農村指導や地方自治にあたる。明治40年(1907年)から村政に関与し、大正6年(1917年)志賀村長に就任、その他、北佐久郡会議員、上田の中信銀行頭取、佐久鉄道の重役を務めた。昭和5年(1930年)信濃銀行破綻に際しては私財を投じて支払いに当たった。
島崎藤村、田山花袋、高浜虚子らと交流があり、藤村の『破戒』の自費出版費用を提供し、その後も支援を続けた[1]。また考古学にも興味を持ち、明治37年(1904年)東京人類学会に入会し[2]、同学会誌への報告や、長野県内の考古遺跡の調査を開始し、また昭和4年(1929年)には信濃考古学会を設立、自費で「信濃考古学会雑誌」を発刊した[3]。同7年(1932年)廃刊[4]。長野県立歴史館に「神津コレクション」が収蔵されている。
係累
[編集]- 神津邦太郎 - 神津牧場創業者。銀行家。(黒壁家)
- 神津専三郎 - 教育者。(黒壁家養子)
- 神津善行 - 作曲家。(黒壁家)
- 神津藤平 - 長野電鉄創業者。(赤壁家)
- 神津俶祐 - 地質学者、東北帝大教授。(赤壁家)
- 神津康雄 - 医学者。(赤壁家)
脚注
[編集]参考文献
[編集]外部リンク
[編集]- 佐久の先人たち(27) 神津猛 佐久市