石川県道288号鈴ヶ嶺矢波線
表示
一般県道(石川県道) | |
---|---|
石川県道288号鈴ヶ嶺矢波線 | |
路線延長 | 14.862km(実延長総計) |
陸上区間 | 14.862km |
制定年 | 1961年(昭和36年) |
起点 | 石川県鳳珠郡能登町鈴ヶ嶺 |
主な 経由都市 |
能登町 |
終点 | 石川県鳳珠郡能登町矢波 |
接続する 主な道路 (記法) |
国道249号 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
石川県道288号鈴ヶ嶺矢波線(いしかわけんどう288ごう すずがみねやなみせん)とは、石川県鳳珠郡能登町内を通る一般県道(石川県道)である。
概要
[編集]- 起点:石川県鳳珠郡能登町字鈴ヶ嶺小間生2番1地先(=石川県道6号宇出津町野線交点)
- 終点:石川県鳳珠郡能登町字矢波26字67番地先(=国道249号交点)
鳳珠郡能登町(旧鳳至郡柳田村)小間生(おもう)と能登町(旧鳳至郡能都町)矢波とを結ぶ。概ね南北に縦断しているものの、途中で他の道路と重複しており、連続性がない。また重複区間を含め、1.5車線から2車線程度の幅員で整備されているが、鈴ヶ嶺地区と久田(きゅうでん)地区の間や上町(かんまち)地区と藤ノ瀬地区の間は、対向できない区間が残っている。終点にはのと鉄道能登線のガードがあり、高さ制限により大型車の通行ができなかったものの、廃線によって撤去されており、現在は通行可能である。
歴史
[編集]接続道路
[編集]- 石川県道6号宇出津町野線(石川県道26号珠洲穴水線との重複区間)(鳳珠郡能登町小間生:起点)
- 起点より北へ約200m進んだ先で石川県道26号珠洲穴水線との分岐点がある。
- 石川県道6号宇出津町野線(能登町上町・神主田橋交差点)
- 石川県道57号内浦柳田線(珠洲道路)(能登町天坂・天坂交差点)
- 石川県道6号宇出津町野線(能登町上町・上町交差点)
- 石川県道275号与呂見藤波線(能登町鶴町・鶴町交差点)
- 国道249号(能登町藤波:終点)
- 珠洲市道726号線(旧)珠洲広域農道(能登町久田)
重複区間
[編集]- 石川県道57号内浦柳田線(鳳珠郡能登町天坂・天坂交差点 - 同町上町・上町交差点)