コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

石丸有定

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 
石丸有定
時代 戦国時代
生誕 天文16年(1547年[1]
死没 寛永8年11月6日1631年12月28日[1]
別名 孫次郎、号:半斎、般西[1]
墓所 松岳院(神奈川県横浜市青葉区
主君 北畠具教織田信雄徳川家康
氏族 石丸氏
父母 父:石丸有次[1]、母:星合具種の娘[2]
石丸正次石丸定政、石丸有行、娘(石丸有吉妻)、養子:石丸有吉[2]
テンプレートを表示

石丸 有定(いしまる ありさだ)は、戦国時代武将

経歴・人物

[編集]

伊勢国の人物[1]。はじめ北畠具教に仕え、長野氏との抗争にて軍勢を率いて活躍する[1]織田信長の次男である信雄が北畠氏の養子となると、これに属し、伊勢南部にて300貫文を知行する[1]。のち天正19年(1591年)信雄が豊臣秀吉により所領を没収され、出羽秋田へ流罪にされた際にもこれに従った[1]文禄元年(1592年徳川家康に招聘され、500石を知行する[1]慶長3年(1598年)病気により蟄居する[1]。墓所は神奈川県横浜市青葉区こどもの国近くの松岳院。

脚注

[編集]
  1. ^ a b c d e f g h i j 谷口克広『織田信長家臣人名辞典(第2版)』吉川弘文館、p.55 (2010)
  2. ^ a b 寛政重修諸家譜』第2輯(国民図書、1923年)巻第三百八十六 p.1190-1191