矢崎千代二
表示
矢崎 千代二 (やざき ちよじ) | |
---|---|
生誕 |
1872年3月20日 日本・神奈川県横須賀市汐入 |
死没 |
1947年12月28日(75歳没)又は12月29日 中華民国・北京市立第三病院[1] |
国籍 | 日本 |
教育 | 東京美術学校西洋画科選科 |
矢崎 千代二(やざき ちよじ、1872年3月20日(明治5年2月12日) - 1947年(昭和22年)12月28日又は12月29日)は、日本の洋画家[1]。
経歴
[編集]- 1872年(明治5年)神奈川県横須賀市に生まれる。
- 1887年(明治20年)大野幸彦の下で洋画を学ぶ。
- 1897年(明治30年)東京美術学校西洋画科選科に入学し、黒田清輝に師事する。1900年(明治33年)7月に卒業。同年白馬会に入会。白馬会展に作品を出展する。
- 1903年(明治36年)第五回内国勧業博覧会に出展した「鸚鵡」が三等賞。
- 1907年(明治40年)ヨーロッパ等を巡歴し、1909年(明治42年)帰国。同年個展を開く。同年第3回文展に出展した「夕凉」が褒状。
- 1910年(明治43年)第4回文展に出展した「奈良」と1913年(大正2年)第7回文展に出展した「草刈」が共に3等賞。
- 1916年(大正5年)再びヨーロッパに渡り、サロン・ドートンヌ等に出展した。
- 1927年(昭和2年)日本パステル画会を創設
- 1947年(昭和22年)北京市立第三病院にて死去。享年75。
作品
[編集]- 教鵡(きょうむ、1900年、東京芸術大学)
- 残照、インド・ダージリン(1920年頃、個人)
- 南洋の夕雲(1922年、横須賀美術館)
- ヴェニス(1923年、横須賀美術館)
- ブエノスアイレス議事堂前(1931年、横須賀美術館)
- バタビア(1934年、横須賀美術館)