コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

真庭市立別所小学校

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
真庭市立別所小学校(休校)
地図北緯35度00分54.3秒 東経133度39分20.7秒 / 北緯35.015083度 東経133.655750度 / 35.015083; 133.655750座標: 北緯35度00分54.3秒 東経133度39分20.7秒 / 北緯35.015083度 東経133.655750度 / 35.015083; 133.655750
過去の名称 落合町立別所小学校
国公私立の別 公立学校
設置者 真庭市
閉校年月日 2011年3月
共学・別学 男女共学
所在地 719-3157
岡山県真庭市別所9-1
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

真庭市立別所小学校(まにわしりつべっしょしょうがっこう)は、2011年(平成22年)3月に休校した小学校。

概要

[編集]

2011年(平成22年)3月に休校し、美川小学校に吸収統合。休校時の全児童数は3名。赤い屋根の平屋建て木造モルタルの切妻造りの校舎が特徴的。平成の大合併により、落合町立から真庭市立に名称変更。

国道313号を更に西へ進み、美川橋を渡り県道84号を北上したところにある。

山間部の長閑な道程を行くと、桜の季節に有名な「醍醐桜」が咲く。「醍醐桜」は、後醍醐天皇が隠岐遷幸の際、立寄られ賞賛されたと言われる推定1000年の大桜。「新日本名木100選」にも選ばれ、県の天然記念物に指定されている(別所小学校HPより)。

沿革

[編集]

通学区域

[編集]
  • 別所、佐引、関(千里のみ)[4]

周辺

[編集]

アクセス

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 広報まにわ 創刊号(2005年5月2日)(2020年6月17日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project-真庭市
  2. ^ 真庭市学校設置条例(平成17年3月31日 条例第93号)(2015年9月7日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project-真庭市
  3. ^ もうすぐ10周年 真庭市(2020年6月17日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project-真庭市
  4. ^ 真庭市立小、中学校通学区域に関する規則(平成17年3月31日 教育委員会規則第12号)(2011年3月9日アーカイブ) - 国立国会図書館Web Archiving Project-真庭市

参考文献

[編集]

外部リンク

[編集]