コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

相馬神社 (相馬市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
相馬神社

相馬中村城内・相馬神社(2013年6月3日)
所在地 福島県相馬市中村字北町101
位置 北緯37度47分53.7秒 東経140度54分52.2秒 / 北緯37.798250度 東経140.914500度 / 37.798250; 140.914500 (相馬神社)座標: 北緯37度47分53.7秒 東経140度54分52.2秒 / 北緯37.798250度 東経140.914500度 / 37.798250; 140.914500 (相馬神社)
主祭神
社格 県社
創建 明治13年(1880年
例祭 御神楽大会(10月第1日曜日)
地図
相馬神社の位置(福島県内)
相馬神社
相馬神社
相馬神社 (福島県)
テンプレートを表示

相馬神社(そうまじんじゃ)は相馬中村城跡に奉られた福島県相馬市にある神社旧社格は県社。江戸時代後期から明治時代初期に流行した藩祖を祀った神社のひとつ。

祭神として妙見菩薩こと天之御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)と相馬氏氏神である平将門勧請されている。

概要

[編集]

相馬家の始祖師常を祭神として明治13年(1880年)に建立された。馬陵公園(中村城址)には相馬家の氏神としての妙見中村神社相馬神社の2社がある。妙見中村神社は相馬中村神社ともよばれるため相馬神社と混同されるが別物である。相馬家は相馬中村藩領内に居城した原町小高(いずれも南相馬市)にもそれぞれ妙見太田神社と妙見小高神社を建立したものが現在も残っており、一般的には中村神社太田神社小高神社と表現される。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]