兵庫県立相生産業高等学校
表示
(相生産業高等学校から転送)
兵庫県立相生産業高等学校 | |
---|---|
北緯34度48分9秒 東経134度27分15.2秒 / 北緯34.80250度 東経134.454222度座標: 北緯34度48分9秒 東経134度27分15.2秒 / 北緯34.80250度 東経134.454222度 | |
過去の名称 |
相生市立相生造船工業学校 兵庫県立相生工業高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 兵庫県 |
校訓 | 誠実・創造・努力 |
設立年月日 | 1944年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制 定時制 |
設置学科 |
機械科 電気科 商業科 |
学校コード | D128210000479 |
高校コード | 28191D |
所在地 | 〒678-0062 |
兵庫県相生市千尋町10-50 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
兵庫県立相生産業高等学校(ひょうごけんりつあいおいさんぎょうこうとうがっこう)は、兵庫県相生市千尋町にある県立高等学校。愛称・略称は「相産」(あいさん)、「相生産業」(あいおいさんぎょう)。
設置学科
[編集]校訓
[編集]- 誠実
- 誠実な品性を養い、常に責任ある行動をなし、信頼に足る人物の育成に努める。
- 創造
- 基礎的な学力並びに技術を基盤として、自主創造の精神の養成に努める。
- 努力
- たくましい身体と豊かな心を持ち、困難と試練に打ち克つ強固な意志を有する人材の育成を期する。
沿革
[編集]- 1944年2月11日 - 中堅造船技術員養成を目的として、相生市立相生造船工業学校の設立が認可される(造船科・機械科・電気科)。4月18日付で開校。
- 1945年4月1日 - 県立に移管。
- 1948年4月1日 - 学制改革に伴い、兵庫県立相生工業高等学校に改組。
- 1949年4月1日 - 機械科・電気科を募集停止。
- 1952年4月1日 - 龍野実業高等学校相生分校(定時制)を移管し、夜間定時制課程を新設(普通科・機械科)。全日制機械科の募集を再開。
- 1959年4月1日 - 相生市立相生高等学校を統合し、現在の兵庫県立相生産業高等学校と改称。全日制普通科・商業科・家庭科を増設。
- 1962年4月1日 - 播磨造船所の社員教育を主目的として昼間定時制機械科を新設、夜間定時制普通科を募集停止。
- 1963年4月1日 - 家庭科を被服科に改組。
- 1977年4月1日 - 普通科を募集停止。
- 1980年3月31日 - 昼間定時制課程を閉課。
- 1981年3月31日 - 新築校舎竣工。
- 1986年4月1日 - 造船科を募集停止。
- 1987年5月16日 - 新築校舎竣工完了。
- 2009年4月1日 - 被服科の生徒募集を停止。
- 2011年3月31日 - 被服科を廃止。