相澤嘉久治
表示
相澤 嘉久治(あいざわ かくじ、1934年(昭和9年)4月22日- )は、日本の劇作家、放送作家。放送作家名は山形三吉。
人物
[編集]山形県東村山郡山辺町出身。山形県立山形南高等学校卒、早稲田大学第一文学部中退[1]。
劇団中央芸術劇場を経て1959年、東京芸術座結成に参加。1969年に同劇団退団。以後フリーの劇作家、放送作家として活動した後、1976年に出身地の山形県に帰郷。創刊した総合芸術誌月刊『場』が廃刊となったのを機に、マスコミの集中独占の排除を訴える運動を始める。山形県下の山形新聞・山形放送(YBC)によるマスコミ独占状況に批判的な立場から、「マスコミの集中排除運動」の機関誌としての月刊『V』を創刊。
相澤が発行人をつとめた『うぃずY』は、1987年に「NTT全国タウン誌フェスティバル」(現在終了)で大賞を受賞した。
2009年、劇作活動を再開。「月山が見ている」を執筆、上演。
2010年、「沖縄県伊江島を思う」を執筆、出版。
2015年、戯曲「伊江島」(沖縄県伊江島を思う」改定稿)を月刊素晴らしい山形3月号に発表。
主な舞台脚本
[編集]- 『北方の記録』(京浜協同劇団・東京芸術座他上演)
- 『俺は雷』(早乙女勝元原作、東京芸術座上演)
- 『沖縄の海の底深く』(望月優子と友達の会上演)
- 『若者たち』(山内久との共同脚本・青年劇場他上演)
- 『ベトナムを見ている・沖縄』(東京演劇アンサンブル上演)
- 『月山が見ている』(2009年「東京・前進座劇場」ほか仙台・山形等上演・主演左右田一平)
主なテレビ台本
[編集]- 『限りなき青春』(日本テレビ)
- 『青島-ノックのワイドショー』(日本テレビ)
- 『青島幸男のワイドショー』(日本テレビ)
- 『お昼のワイドショー』(日本テレビ)
- 『11PM』(日本テレビ)
- 『遠い道のりを』(山梨放送・文部大臣賞受賞)
- 『昭和のやまがた』(山形テレビ)
主な著書
[編集]1981年から1989年にかけて、服部敬雄(当時の山形新聞・山形放送(YBC)社長)に批判的な立場の書籍を多数編著し、後に『マスコミの集中排除運動の記録』(全5巻)としてまとめられる。いずれも「ぐるうぷ場」発行。
- 『服部敬雄山形新聞社長・山形放送社長・山形テレビ相談役に問う!』
- 『山形県民に訴える』
- 『立ち上がった山形県民』
- 『新しい山形の建設は…』
- 『山形が変わった 一つの時代の終焉』山形が変わった 一つの時代の終焉
- 『北越二十三人衆』(民衆社)
- 『北方の記録-相沢嘉久治劇曲集I』(場出版局)
- 『郷土に生きる』(甲陽書房)
- 『草思庵から』(いちい書房)
- 『そば処山形ーこだわりの店55選』(いちい書房)
- 『「そば処·山形」うまい店295選』
- 『これでいいのか、山形県民!?』(いちい書房)
- 『続・これでいいのか、山形県民!?』(いちい書房)
- 『続々・これでいいのか、山形県民!?』(いちい書房)
- 『メディア帝国の恐怖と貧困~マスコミの集中排除運動と早坂茂三~』(いちい書房共著)
- 『月山が見ている』(月刊素晴らしい山形2009年6月号・ぐるうぷ場)
- 『沖縄県伊江島を思う』(いちい書房)第1部戯曲 第2部戯曲の周辺 第3部戯曲について
- 『小説・望月優子』を2010年6月から月刊「素晴らしい山形」(ぐるうぷ場)に不定期連載中。
★朗読劇「花ぬ美らさ」 (阿波根昌鴻「伊江島の闘い」を語る) 2016年3月5日公開収録映像製作 監督·相澤嘉久治·DVD 発売中
★「田中角栄と早坂茂三」 山形三吉編2016年10月1日発行
脚注
[編集]- ^ “あなたのそばに(5)「山形の天皇」と闘った劇作家”. 朝日新聞デジタル. (2013年5月13日) 2013年10月20日閲覧。