相模原市立麻溝台中学校
表示
相模原市立麻溝台中学校 | |
---|---|
北緯35度31分53.5秒 東経139度24分28.8秒 / 北緯35.531528度 東経139.408000度座標: 北緯35度31分53.5秒 東経139度24分28.8秒 / 北緯35.531528度 東経139.408000度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 相模原市 |
設立年月日 | 1973年(昭和48年)4月1日 |
創立者 | 志村米三 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C114215020114 |
所在地 | 〒252-0328 |
神奈川県相模原市南区麻溝台4-12-1 | |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
相模原市立麻溝台中学校(さがみはらしりつ あさみぞだいちゅうがっこう)は、神奈川県相模原市南区麻溝台四丁目にある公立中学校。
沿革
[編集]- 1973年(昭和48年)4月1日 - 創立、麻の葉学級(障害児学級)開設
- 1973年(昭和48年)4月6日 - 開校式・第1回入学式
- 1973年(昭和48年)5月1日 - 開校記念日(創立記念日5月1日)
- 1973年(昭和48年)10月6日 - 校章制定
- 1974年(昭和49年)8月1日 - プール落成
- 1974年(昭和49年)10月12日 - 体育館落成 校旗制定
- 1976年(昭和51年)2月1日 - 校歌制定
- 1978年(昭和53年)3月31日 - 普通教室・教材室各4増築
- 1978年(昭和53年)4月5日 - 県教育委員会教育課程研究指定校となる
- 1981年(昭和56年)3月13日 - 普通教室(12)教材室(2)保冷庫(1)増築
- 1984年(昭和59年)3月27日 - 視聴覚室 理科室 美術室 各1増築
- 1988年(昭和63年)8月 - A棟大改修
- 1989年(平成元年)4月 - 部室(2階建)1棟新築
- 1989年(平成元年)8月 - PC教室完成
- 1990年(平成2年)3月24日 - プール大改修
- 1993年(平成5年)3月29日 - 新体育館落成
- 1993年(平成5年)11月11日 - フロンティアスクール推進校研究発表会
- 1995年(平成7年)10月31日 - B棟校舎改造工事完成
- 2000年(平成12年)8月 - A棟耐震工事・給水設備改良工事完了
- 2001年(平成13年)3月4日 - 非常用発電装置設置
- 2002年(平成14年)4月 - 文部科学省学力向上フロンティアスクール指定
- 2003年(平成15年)4月 - 文部科学省学力向上フロンティアスクール指定
通学区域
[編集]- 相模原市南区[1]
- 麻溝台1丁目2番~13番
- 麻溝台2丁目
- 麻溝台3丁目
- 麻溝台4丁目
- 麻溝台5丁目
- 麻溝台6丁目
- 麻溝台7丁目
- 麻溝台8丁目
- 麻溝台761・1060・1061・1117~1123・1395・1429・1431~1442・1524・1525・1534・1537~1541・1543・1849・1852~1856・1858・1868・1968・1969・1971・1985~1989・1991・1992・2270・2281・2283~2287・2290・2305・2307・2308・2348~2382・2384~2386・2391・2816~2848・2850~2866・2960・2970・2972~3009・3011・3043・3050・3052~3105・3107・3115・3117~3155・3157・3445~3512・3623~3722・3841~3846
- 大野台4丁目30番
- 北里1丁目15番
- 北里2丁目
- 西大沼5丁目
- 東大沼4丁目
- 双葉1丁目
- 御園1丁目
- 御園2丁目
- 御園3丁目
- 御園4丁目
- 御園5丁目
進学前小学校
[編集]- 相模原市南区
- 相模原市立谷口台小学校(一部は相模原市立大野南中学校・相模原市立新町中学校へ)
- 相模原市立大沼小学校(一部は相模原市立大野台中学校・相模原市立大野南中学校へ)
- 相模原市立桜台小学校(一部は相模原市立相模台中学校へ)
- 相模原市立双葉小学校
- 相模原市立若草小学校(一部は相模原市立若草中学校へ)
著名な出身者
[編集]脚注
[編集]- ^ 学校別通学区域一覧(中学校、義務教育学校(後期課程)) 相模原市 2021年9月4日閲覧。
- ^ “プロフィール”. 小塚 郁也 Salam!. 2019年8月3日閲覧。