町井邦生
町井 邦生 (まちい くにお、1964年8月1日[1] - ) は、東京都葛飾区出身[2]の元オートバイ・ロードレース選手。全日本ロードレース選手権、鈴鹿8時間耐久ロードレースにヤマハ・ワークスチームより参戦した。
弟の義生 (よしお) も元ロードレース選手[3]。株式会社With Me 元代表の丸山浩はいとこ[4]。
経歴
[編集]初期のキャリア
[編集]1982年筑波プロダクション125でレースデビュー。1984年、全日本ロードレース選手権ノービスクラスにスポット参戦。同年9月30日のバトラックス筑波3時間耐久レースにSP忠男レーシングのBチームの一人として参戦、NP-IIクラス9位に入る[5]。
SP忠男入り
[編集]1985年、筑波選手権に参戦しながら、最盛期であり500台以上のエントリーを集めていた[6]ノービスレーサーの祭典・鈴鹿4時間耐久レースにSP忠男チームより参戦し、スズキ・RG250ガンマで13位完走、筑波3時間耐久レースではFZ400Rで優勝する。同年11月にはヤマハの新型車TZR250(1KT)のレースデビューを担当し、筑波選手権F-3、NP-II両クラスでデビューウィンに導く[7]。モーターマガジン社の雑誌「Mr.Bike」ではテスト&インプレッションの担当ライダーを務めた[8]。
ジュニアダブルタイトル
[編集]1986年ジュニア(旧国際B級)に昇格し、SP忠男レーシングより全日本ロードのジュニア250ccにTZ250で、TT F-3クラスにFZR400でダブルエントリー。好成績を連発しF3では8戦中6勝、250では5勝を挙げる圧勝でダブルチャンピオンに輝き、1987年からの国際A級昇格を決める[9]。
国際A級昇格
[編集]A級1年目はTT F-1クラスにSP忠男よりFZR750で参戦したが、3戦目よりワークスマシンYZF750が供給されることになり、その初戦で優勝。レース後には、「今年はワークスマシンも多いし一ケタ順位入るのが目標と思ってたけど、YZFを貸してもらえることになったのでランキングの5位以内を狙いたい」と目標を上方修正する[10]。シーズンを終えると初年度にしてランキング3位と好結果を残した。1988年は全日本開幕戦のBIG2&4で500ccクラススポット参戦のチャンスがめぐってきたが、予選での転倒で指を負傷し決勝は欠場、500デビューはお預けとなった。TT F1ではYZF750の開発に携わり、自身でも「今年はマシン開発もしているし、YZFは自分好みのマシンに仕上がった。」と述べ、「500にも乗りたいけど、8耐で乗るF1にも賭けるものがあります。8耐は海外からたくさんレーサーが来るので、負けたくないって気持ちが湧いてくる気質なんですよ。レースと移動とテストの繰り返しでとても忙しいですよ。」と同年の状況を語っている[11]。全日本はシリーズ終盤までTT F1チャンピオン獲得を争っていたが、ウェットレースとなった第14戦TBCビッグロードレースにて首位走行中に転倒しノーポイントとなったのが響き、2年連続のランキング3位で終える。
レース雑誌インタビューでは、「世界グランプリ500ccにフルで行くのが夢。実現できなかったら自分の店を持ちたいですね、ブティックとか(笑)」と語ったこともあったが[12]、1989年より希望していた500ccクラス転向が叶い、250クラスの原田哲也とともに飲料メーカーNestleからのスポンサードを受けた「ネスカフェヤマハレーシングチーム」で全日本500に参戦。YZR500は自身3年ぶりとなる2ストローク車だったが早期に順応し、藤原儀彦、八代俊二に次ぐ全日本ランキング3位を獲得。1990年開幕戦筑波では、ウェット路面でペースをつかみ前を走る伊藤真一をパスすると、以後引き離し独走で500cc初勝利を挙げる[13]。その後も3位表彰台2回などランキング4位、1991年は転倒が減り確実性が増すも、レース最高位4位、ランキング7位だった。3シーズン500を戦い日本のトップライダーとなっていたが、1992年エントリーリストに町井の名は無く引退状態となった[14]。
レース戦歴
[編集]全日本ロードレース選手権
[編集]年 | チーム | マシン | 区分 | クラス | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1984年 | UPC上野パーツセンター | ホンダ | ノービス | TT F3 | TSU 15 |
SUG |
SUZ |
TSU |
SUG |
TSU |
SUG |
SUZ |
TSU |
64位 | 1 | ||
ヤマハ・TZ250 | 250cc | TSU |
SUG |
TSU |
SUG |
SUZ |
TSU |
SUG |
SUZ 13 |
TSU |
49位 | 6 | |||||
1986年 | SP忠男レーシング | ヤマハ・FZR400 | ジュニア | TT F3 | SUZ 1 |
TSU C |
SUG 1 |
SUG 1 |
SUZ 1 |
TSU 1 |
TSU 2 |
SUG 1 |
SUZ 5 |
1位 | 150 | ||
ヤマハ・TZ250 | 250cc | TSU 4 |
TSU 2 |
SUG 1 |
SUZ 1 |
TSU 1 |
TSU 6 |
SUG 1 |
SUZ 1 |
1位 | 143 | ||||||
1987年 | ヤマハ・FZR750 | 国際A級 | TT F1 | SUZ Ret |
SUZ 10 |
TSU 4 |
SUG Ret |
3位 | 98 | ||||||||
ヤマハ・YZF750 | SUG 1 |
SUZ 5 |
SUG 3 |
SUZ 6 |
TSU 1 |
||||||||||||
1988年 | Y.R.T.R (Yamaha Racing Team Roadrace) |
ヤマハ・YZF750 | SUZ 5 |
SUZ 6 |
SUG 3 |
SUZ 2 |
SUG Ret |
TSU 2 |
3位 | 73 | |||||||
ヤマハ・YZR500 | 500cc | SUZ DNS |
TSU - |
SUZ - |
TSU - |
SUZ - |
TSU - |
SUG - |
SUG - |
SUZ - |
SUG - |
TSU - |
NC | 0 | |||
1989年 | ネスカフェ・ヤマハ | ヤマハ・YZR500 | TSU 4 |
SUZ 2 |
TSU 6 |
SUG 4 |
SUG 2 |
SUZ 8 |
SUG 7 |
TSU 4 |
3位 | 76 | |||||
1990年 | ヤマハ・YZR500 | TSU 1 |
SUZ 4 |
SUG 6 |
TSU 3 |
TSU 3 |
FSW 5 |
SUG 8 |
SUZ 4 |
SUG - |
TSU 5 |
4位 | 118 | ||||
1991年 | ヤマハ・YZR500 | TSU 4 |
SUZ 4 |
SUG 4 |
TSU 10 |
TSU 6 |
SUG 12 |
FSW 12 |
MIN 9 |
SUZ 12 |
SUG 9 |
TSU 10 |
7位 | 90 |
ロードレース世界選手権
[編集]年 | クラス | 車両 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 順位 | ポイント |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1989年 | 500cc | ヤマハ・YZR500 | JPN 15 |
AUS | USA | ESP | NAC | GER | AUT | YUG | HOL | BEL | FRA | GBR | SWE | CZE | BRA | 46位 | 1 |
1990年 | JPN Ret |
USA | SPA | ITA | GER | AUT | YUG | NED | BEL | FRA | GBR | SWE | CZE | HUN | AUS | NC | 0 | ||
1991年 | JPN 18 |
AUS | USA | SPA | ITA | GER | AUT | EUR | NED | FRA | GBR | RSM | CZE | LM | MAL | NC | 0 |
鈴鹿8時間耐久ロードレース
[編集]年 | チーム | ペアライダー | 車番 | マシン | 予選順位 | 決勝順位 | 周回数 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1987 | SP忠男レーシングチーム | 平塚庄治 | 99 | ヤマハ・YZF750 | 11位 | Ret | 11 |
1988 | Y.R.T.R | マイケル・ドーソン (AUS) | 6 | ヤマハ・YZF750 | 5位 | 8位 | 197 |
1989 | ネスカフェヤマハ | マイケル・ドーソン (AUS) | 9 | ヤマハ・YZF750 | 11位 | Ret | 175 |
1990 | 藤原儀彦 | 31 | ヤマハ・YZF750 | 9 位 | 5位 | 202 |
脚注
[編集]出典
[編集]- ^ 1987Data File 国際A級TT-F1 3位町井邦生 サイクルワールド12月号増刊 GRAND PRIX SCENE 1987 180頁 CBS・ソニー出版 1987年12月29日発行
- ^ 町井邦生vs伊藤真一 ライバルたちの明日 町井の500参入を伊藤はどう迎え撃つ Sports Graphic Number No.216 48-50頁 文芸春秋 1989年4月5日発行
- ^ プロフィール・代表取締役 町井義生<対談・株式会社HALTON> 食品安全情報誌Courage 2022年7月12日
- ^ 福智学君と塩森さん YAMAHAワークスのお二人 丸山浩公式ブログ Mr.With Me 2013年12月25日
- ^ バトラックス3時間耐久レースNP-II ライディングスポーツ YEAR BOOK 1984-85 171頁 武集書房 1985年4月1日発行
- ^ サヨナラ俺たちのヨンタイ 45年の歴史に幕 webミスターバイク モーターマガジン社 2024年9月6日
- ^ サイクルサウンズ編集部 ヤマハTZR250 街を駆けぬけるGPマシン 73-74頁 山海堂 1985年12月15日発行
- ^ TZR250 これは異次元のモデルだ 町井邦生さん ヤマハニュース No.269 11月号 9頁 1985年11月1日発行
- ^ チャンピオンに輝くヤマハライダーたち ヤマハニュース No.280 4頁 1986年10月1日発行
- ^ TT F-1 A級3戦目にして、町井初優勝 グランプリ・イラストレイテッド No.23 097頁 1987年8月1日発行
- ^ RIDER&MACHINE ヤマハワークス No.6町井邦生 鈴鹿8時間耐久ロードレース公式プログラム 38頁 鈴鹿サーキットランド 1988年7月発行
- ^ Here Come The HEROES 町井邦生 FORZA レーシングヒーローズ29-30頁 CBSソニー出版 1987年2月1日発行
- ^ 主要諸元・町井邦生 レーシングヒーローズ No.40 119-121頁 CBSソニー出版 1990年6月1日発行
- ^ 全日本ロードレース GP500日本人vs海外からの参戦ライダーが激突 激動の'92シーズン最後に笑うのは誰か? MFJライディング No.271 22-23頁 1992年4月1日発行