「臨海部広域斎場組合」の版間の差分
表示
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
→沿革: 誤字・脱字・句読点・二重表現の修正。 |
m Cewbot: ウィキ文法修正 2: <br/>タグの違反 |
||
2行目: | 2行目: | ||
== 沿革 == |
== 沿革 == |
||
臨海斎場の完成まで、東京23区内で公営斎場は[[江戸川区]]の[[瑞江葬儀所]]1ヶ所のみだった。< |
臨海斎場の完成まで、東京23区内で公営斎場は[[江戸川区]]の[[瑞江葬儀所]]1ヶ所のみだった。<br /> |
||
民間の[[東京博善]]が、6つの斎場を運営していたが、城南地区には斎場がなく、[[多死社会]]到来を受け、人口の多い同エリアのための公営斎場設置が急がれた。< |
民間の[[東京博善]]が、6つの斎場を運営していたが、城南地区には斎場がなく、[[多死社会]]到来を受け、人口の多い同エリアのための公営斎場設置が急がれた。<br /> |
||
平成11年10月20日、一部事務組合「臨海部広域斎場組合」が設立され、建設用地は住宅地の少ない[[埋立地]]である、大田区[[東海 (大田区)|東海]]の空き地が選ばれる。< |
平成11年10月20日、一部事務組合「臨海部広域斎場組合」が設立され、建設用地は住宅地の少ない[[埋立地]]である、大田区[[東海 (大田区)|東海]]の空き地が選ばれる。<br /> |
||
平成15年9月に竣工。平成16年1月より開場した。従来の火葬場のイメージを一新する現代的な建築物となっている。 |
平成15年9月に竣工。平成16年1月より開場した。従来の火葬場のイメージを一新する現代的な建築物となっている。 |
||
2024年4月11日 (木) 01:16時点における最新版
臨海部広域斎場組合(りんかいぶこういきさいじょうくみあい)は、東京都大田区、港区、品川区、目黒区、世田谷区によって構成される一部事務組合。公営斎場である臨海斎場を運営している。
沿革
[編集]臨海斎場の完成まで、東京23区内で公営斎場は江戸川区の瑞江葬儀所1ヶ所のみだった。
民間の東京博善が、6つの斎場を運営していたが、城南地区には斎場がなく、多死社会到来を受け、人口の多い同エリアのための公営斎場設置が急がれた。
平成11年10月20日、一部事務組合「臨海部広域斎場組合」が設立され、建設用地は住宅地の少ない埋立地である、大田区東海の空き地が選ばれる。
平成15年9月に竣工。平成16年1月より開場した。従来の火葬場のイメージを一新する現代的な建築物となっている。