「大戸阿久里」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
カテゴリ変更 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Cewbot: ウィキ文法修正 10: 角括弧の終了違反 |
||
35行目: | 35行目: | ||
[[Category:江戸時代の大名の正室]] |
[[Category:江戸時代の大名の正室]] |
||
[[Category:笠間牧野家|あくり]] |
[[Category:笠間牧野家|あくり]] |
||
[[Category:大奥関連人物] |
[[Category:大奥関連人物]] |
||
[[Category:1648年生]] |
[[Category:1648年生]] |
||
[[Category:没年不明]] |
[[Category:没年不明]] |
2023年9月29日 (金) 00:03時点における版
大戸 阿久里(おおと あぐり、慶安元年(1648年) - ?)は、下総国関宿藩主・牧野成貞の正室。5代将軍・徳川綱吉の側室であったという説もある。
生涯
牧野家の譜代の家臣である大戸玄蕃吉勝の娘として生まれる。その後、徳川綱吉の母・桂昌院の侍女となる。桂昌院の指示で成貞と結婚した。
成貞との間には、寛文7年(1667年)に長女・松子(永井貞清正室)、寛文9年(1669年)に次女・安(牧野成時正室)、寛文11年(1671年)に三女・亀を出産した。
その後、綱吉に見初められ、江戸城・大奥へ入ったという説がある。阿久里を奪った埋め合わせとして、延宝8年(1680年)に綱吉は成貞を下総国関宿藩主に任命し、成貞は15,000石の大名に出世した。さらに、成貞は老中と並ぶ扱いを受けるようになり、元禄元年(1688年)には7万3000石に加増されている。
しかし、阿久里だけでは満足しなかった綱吉は、成貞の娘・安にも手を出し、大奥入りしたという説がある。ただ、綱吉の側室として記録のある新助の方(『幕府祚胤伝』記載では新典侍。院号は清心院)を阿久里に比定する説[1]があるものの、『幕府祚胤伝』によれば清心院は出自が「豊岡有尚の娘、日野弘資の養女」となっており、また「元文4年(1739年)卒、享年73」(=寛文9年(1669年)生まれ)であるため、阿久里の生年・出自と食い違っており、安の名前もどこにも記録されていない。阿久里と安が大奥へ入ったという話は後世の創作という説もある。
登場作品
テレビドラマ
- 関西テレビ『大奥』(1968年、演:小山明子)
- 関西テレビ『大奥』(1983年、演:佐藤友美)
- NHK大河ドラマ『元禄繚乱』(1999年、演:渡辺えり子)
- フジテレビ『大奥〜華の乱〜』(2005年、演:萬田久子)
脚注
- ^ 雲村俊慥『大奥の美女は踊る』71頁