コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:【推しの子】」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
タグ: 議論ツール 返信 ソースモード
編集の要約なし
44行目: 44行目:


木村花事件であるかのように記述するのは明らかに不適切かと考えます。--[[利用者:Nekostoker|ねこすと]]([[利用者‐会話:Nekostoker|会話]]) 2023年5月24日 (水) 06:46 (UTC)
木村花事件であるかのように記述するのは明らかに不適切かと考えます。--[[利用者:Nekostoker|ねこすと]]([[利用者‐会話:Nekostoker|会話]]) 2023年5月24日 (水) 06:46 (UTC)

:インタビューの中で赤坂は「現実のリアリティショー出演者の自殺事件」を昨今の芸能界の例の一つに挙げ、それらを現代的なテーマとして作品内で取り上げたと語っています。その上で作中で「リアリティショー出演者の自殺未遂事件」を描いているのならば、実際の事件から影響を受けた、という表現は誤りではないでしょう。ただ、近年の国内のリアリティショーでの自殺者は他にもう一人いますので赤坂の触れた自殺者が木村花とは断定できません。木村花の遺族がそう受け取ったと主張しているのみになります。より適切な見出しがあれば変更願います。--蜂ぶんぶん 2023年5月24日 (水) 12:24 (UTC)


== 情報の合成・出典の信頼性・中立的な観点について ==
== 情報の合成・出典の信頼性・中立的な観点について ==
65行目: 67行目:


:週刊女性PRIMEを出典に使って最初に書きこんだのは僕なので、それについてのみコメントします。僕個人としては週刊誌は全面禁止というわけではないと解釈しており、出典も明記したので無出典よりはましだと思っています。確かに現時点では追記した内容が一方的で問題ありと思いますが、制作サイドからの反論は出されてから書き加えればよいのではと考えています。--[[利用者:ペン打ゴン|ペン打ゴン]]([[利用者‐会話:ペン打ゴン|会話]]) 2023年5月24日 (水) 10:19 (UTC)
:週刊女性PRIMEを出典に使って最初に書きこんだのは僕なので、それについてのみコメントします。僕個人としては週刊誌は全面禁止というわけではないと解釈しており、出典も明記したので無出典よりはましだと思っています。確かに現時点では追記した内容が一方的で問題ありと思いますが、制作サイドからの反論は出されてから書き加えればよいのではと考えています。--[[利用者:ペン打ゴン|ペン打ゴン]]([[利用者‐会話:ペン打ゴン|会話]]) 2023年5月24日 (水) 10:19 (UTC)

:{{返信|[[利用者:おっふ|おっふ]]さん}} 1点目ですが、節の位置については変更してもいいと思います。「再燃」については、連載時に議論になっていた事柄がアニメ化で再び話題になったことを指して書きました。「再燃」が不適切であれば他の表現に置き換えても問題ありません。「再び再燃」はミスです……。

:2点目、「作者が現実の自殺事件を例として挙げ、作品内で取り上げたと語ったこと」と「木村花遺族がモデルにされたと主張していること」はまた別です。「作者は木村花事件をモデルにした」と書けば不確定な以上誤りですが、現時点では両者それぞれのコメントを並列したにすぎず、合成にはあたりません。合成と錯誤させるような表現があれば申し訳ないです、適宜編集してください。

:3点目、出典に使うなどして週刊女性PRIMEという語句が出てくるページはWikipediaに1000件以上あります。その雑誌を出典とするのは不適切であるという合意がWikipedia全体で取られているとは思えません。芸能人の項目では信頼性があるが漫画やアニメの項目においては不適切であるから禁ずるべきという議論が過去にあったのでしょうか。また、[[WP:V#NR]]には「信頼性に乏しい出版物ひとつ」と記されており、複数のニュースサイトで報じられた以上は該当していません。

:4点目、中立な観点に基づくべきなのはWikipedia編集者であり、出典にまで求められるものではありません。偏りの感じられるニュースソースを用いることが禁じられては、政治的に左寄りと言われる朝日新聞も右寄りと言われる産経新聞も使えなくなります。また、Twitterの引用部分については作品を擁護し遺族に批判的なコメントも載せられているので、そこまで一方に肩入れされた記事とは思いません。現時点では制作側の主張はない状態で、もしかしたらノーコメントを貫くかもしれません。もし制作側がコメントをした場合には追記すればいいだけかと思います。--蜂ぶんぶん 2023年5月24日 (水) 12:24 (UTC)

2023年5月24日 (水) 12:25時点における版

「45510」節について

こちらの版で「テレビアニメ」が「連続アニメ」、加えてこちらの版で「第二章 芸能界編」を「第一章 芸能界編」に改変する、荒らし同然の編集があったため、Wikipedia:投稿ブロック依頼/根拠原則を依頼しました。それはともかく、当該利用者が追加した「【推しの子】#45510」節について、現在の「作風」節を「概要」に変更し、導入部の「原作担当の赤坂にとって(中略)異例の2作品同時週刊連載となった。」を同節に移動し、その上で『45510』を「概要」に記述に記述したいと思います。こちらの版をあわせてご参照ください。

理由としては、ごく単純な理由ですが、単独で節にするほどの内容が無いためです。確認したところ、「『45510』は、(中略)無料公開されている。」までで僅か81字(句点を含む。脚注は除外)でした。わざわざこの80字余の薄い内容を単独で節にする必要がどこにありましょうか?もちろん、『ジョジョの奇妙な冒険』のスピンオフ作品『岸辺露伴は動かない』のように、単独で立項あるいは節にできるほどの内容があればそうすべきでしょう。しかし、"45510"で検索すると分かるように、『45510』について記述しようとしても、今のところこれを元に制作された『アイドル』についてしか記述できないと考えられます。なお、既にプロジェクト:アニメ/主題歌節の書式に従って【推しの子】#主題歌にこれが記述されていますから重複となります。

また、「45510」節は、現在無料公開されている、同作品自体を出典にしているわけですが、それよりはアニメ!アニメ!ほか、公式アカウントによるこちらのツイートを出典として、「2023年4月13日に『45510』が無料公開された。」などと記述する方が寧ろ百科事典的といえるでしょう(説明するまでもありませんがツイートは出典にできます)。

以上、これに反論が無ければ変更したいと思います。宜しくお願いします。--おっふ会話) 2023年4月17日 (月) 04:06 (UTC) --おっふ会話2023年4月17日 (月) 04:24 (UTC)[返信]

「45510」についての「あらすじ」を100~200字くらいで説明しておいたほうが良いですね。「B小町に所属していたメンバーの一人」が主人公で、「B小町の昔のブログから、アイの描き込みを発見する内容」であること、タイトルの45510は「B小町のブログのパスワード」であること……くらいの情報はあって良いように思います。--118.13.141.117 2023年5月12日 (金) 03:28 (UTC)[返信]

「作品ロゴ」がイタズラ画像になっています。

確認の上で、対応をお願いします。--118.5.53.197 2023年4月19日 (水) 21:12 (UTC)[返信]

記事名について

現状、「【推しの子】」が記事名になっていますが、「Wikipedia:記事名の付け方」によると記号は基本的に含めない…というのが基本ルールかと思います。

基本ルールがあることを前提にして、本作品では「例外」と判断するのか、議論をお願いします。--118.13.141.117 2023年5月11日 (木) 11:56 (UTC)[返信]

コメント WP:NC#ARTWORKには「正式名称に「」や『』が含まれる記事は例外とし、正式名称を用いる」とあり、本記事の【】についてもこの例外を準用できると思います。TVアニメ公式サイトでも「アニメ『【推しの子】』」として表記されており、正式名称に【】が含まれていることは明らかです。--火乃狐会話2023年5月11日 (木) 15:58 (UTC)[返信]
一応、納得できますが、アニメについては「アニメ独自タイトル」が付けられる可能性があるので、そこは分けて考えるべきでしょう。あと、記号としての形が異なるのも、気になるところです。一応、インタビュー記事はありますね。--118.13.141.117 2023年5月12日 (金) 03:08 (UTC)[返信]
コメント 脚注にある作者へのインタビューや原作の公式サイトでも、「【推しの子】」となっていることから、WP:COMMONNAMEの「記事名は#記事名の付け方の目安に適合するよう基本的には日本語での正式名称を使用します」にも該当するかと思います。ただし、「A&Gメディアステーション FUN MORE TUNE」の記事(「ゲスト・FUN MOREランキング 1位獲得曲」)では、「【推しの子】」となっており、(WP:転送解消のため)「【推しの子】」と編集したところ、「同一のため取消」されており、その後も「他(YOASOBI)の記事と比較する必要なし」といった理由で、「【推しの子】」に戻されて(おり、編集合戦に近い状態になって)おります。--Inotti twitter会話2023年5月13日 (土) 03:11 (UTC)[返信]
コメント 火乃狐さんのコメントを受けて、Wikipedia:記事名の付け方ノートで、「正式名称に「」や『』が含まれる記事は例外とし、正式名称を用いる」を「正式名称に「」や『』、【】が含まれる記事は例外とし、正式名称を用いる」に変更したほうがいいかどうか、話題を追加しようと思いますが、如何でしょうか。--Inotti twitter会話2023年5月13日 (土) 04:15 (UTC)[返信]
返信 (Inotti twitterさん宛) Wikipedia:記事名の付け方#芸術作品に「」や『』についての記載がわざわざされているのは、文章表記の中で作品名等を「」や『』で括る慣例があるからだと思います。この記事の【】については近年俗に記事や動画等タイトルのちょっとした見出しとして用いられる慣例こそあるものの「」や『』ほど一般的ではなく、また【】の名称が「すみかっこ」であり「」や『』と同様の存在であることが明らかなこと、Wikipedia:記事名の付け方#特殊記号にある記事名に使えない記号にも当たらないことから、わざわざルールに載せる必要も無いと思います。--totti会話2023年5月16日 (火) 00:30 (UTC)[返信]
  • コメント Inotti twitterさんが示だれたように【】付きが正式タイトルであると考えられ、現行の記事名で問題ないと思います。上の返信にも重なりますが、現行ルール上で「」や『』を作品名に含む場合が規定されている以上、【】を記事名に使うことをに問題は無いと思います。--totti会話2023年5月16日 (火) 00:30 (UTC)[返信]

評価:「木村花の自殺事件を彷彿とさせる内容への遺族からの抗議」について

2023年5月24日 (水) 05:17版にて表題の件が追記されたようですが、項目中の

「作中の展開について、赤坂は実際に起こった日本のリアリティショー出演者の自殺事件から影響を受けたと語っていた。」との記述に対するソース記事を確認したところ

作品全体のプロットをどのように考えたかという話の中で、日本の芸能界を取り巻く

さまざまな出来事について述べたうちの一つとして例示したに過ぎないとしか読めず、

「リアリティショーに出演した人物が誹謗中傷を受けて自殺未遂」というエピソードのネタ元が

木村花事件であるかのように記述するのは明らかに不適切かと考えます。--ねこすと会話2023年5月24日 (水) 06:46 (UTC)[返信]

インタビューの中で赤坂は「現実のリアリティショー出演者の自殺事件」を昨今の芸能界の例の一つに挙げ、それらを現代的なテーマとして作品内で取り上げたと語っています。その上で作中で「リアリティショー出演者の自殺未遂事件」を描いているのならば、実際の事件から影響を受けた、という表現は誤りではないでしょう。ただ、近年の国内のリアリティショーでの自殺者は他にもう一人いますので赤坂の触れた自殺者が木村花とは断定できません。木村花の遺族がそう受け取ったと主張しているのみになります。より適切な見出しがあれば変更願います。--蜂ぶんぶん 2023年5月24日 (水) 12:24 (UTC)

情報の合成・出典の信頼性・中立的な観点について

すでに#評価:「木村花の自殺事件を彷彿とさせる内容への遺族からの抗議」についてが提起されていますが、問題が少々異なるため、節を分けたいと思います(ねこすとさん、申し訳ありません)。なお、議論が平行線を辿るようであれば、コメント依頼を提出したいと思います。予めご了承ください。

昨日の今日で発信された、遺族側のインタビューという性質のものを出典として、Wikipedia:中立的な観点に基づいて加筆したかのように「評価」に堂々と加筆されたことに疑問を覚え、ノートに提起した次第です。

こちらの版で以下の文章が加筆されました。

リアリティショーに出演した人物がインターネット上での誹謗中傷を受けて自殺未遂をするという作中の展開について、赤坂は実際に起こった日本のリアリティショー出演者の自殺事件から影響を受けたと語っていた(脚注1)。その展開が掲載された2020年10月時点から、同年5月に亡くなった木村花がネタ元ではないかとファンの間で討論されていたが、2023年5月に該当の回がアニメ化されたことから議論が再び再燃(脚注2)。
木村花の母親であり元プロレスラーの木村響子は、〔中略〕当事者への配慮が足りないことに苦言を呈した(脚注3脚注4)。〔後略〕

再び再燃」はさておき、先に「脚注2」すなわち「ねとらぼ」の記事について指摘させていただきます。同記事の本文を確認したところ、「第6話が放送された後、(中略)類似点を指摘する声が上がっていました。」、「同様の指摘は原作連載時にも一部で上がっていました」とありますが、これに関する具体的な言及はありません(ねとらぼのことですからこちらの記事のように専門用語すら知らないで取材していることでしょうが)。これは、虚偽出典とまではいえなくても、適切な文章でしょうか?

2点目、情報の合成についてです。「脚注2」すなわち「Anime News Network」の記事の本文を確認したところ、確かに原作者・赤坂アカ氏が「there has been an instance of a suicide stemming from a reality show.」と述べていたようですが、木村花氏に関しては何ら言及されてはいません。これは、「脚注1」の件とあわせて情報の合成にあたらないでしょうか?

3点目、週刊女性PRIMEについて、単純にこれは、WP:V#NR違反と思われますが、いかがでしょうか?

4点目、最初に申し上げたとおり、昨日の今日で発信されたばかりのインタビューを出典とすることに疑問を覚えます。そもそも、ねとらぼも、週刊女性PRIMEも、ライブドアニュースも、遺族とSNS(というかほぼTwitterですが)について取り上げている一方、「制作サイド」(動画工房?なぜ集英社や製作委員会に参加しているKADOKAWAに取材しないのか疑問を覚えますが)については一切言及していません。これは中立的な観点に基づいているといえるでしょうか?

 追記 ちなみにですが、数か月に1回くらい、「他の項目でこのニュースサイトが使われていたから別に問題はない」とコメントする利用者がいますが、当然のことながら、そのニュースサイトの内容・質や分野などによって、その情報源がWP:RSといえるのか判断は変わりますから、そのようなコメントはしないでいただきたいと思います。

以上、議論のほど宜しくお願いします。--おっふ会話) 2023年5月24日 (水) 09:24 (UTC) --おっふ会話2023年5月24日 (水) 10:02 (UTC)[返信]

週刊女性PRIMEを出典に使って最初に書きこんだのは僕なので、それについてのみコメントします。僕個人としては週刊誌は全面禁止というわけではないと解釈しており、出典も明記したので無出典よりはましだと思っています。確かに現時点では追記した内容が一方的で問題ありと思いますが、制作サイドからの反論は出されてから書き加えればよいのではと考えています。--ペン打ゴン会話2023年5月24日 (水) 10:19 (UTC)[返信]
返信 (おっふさん宛) 1点目ですが、節の位置については変更してもいいと思います。「再燃」については、連載時に議論になっていた事柄がアニメ化で再び話題になったことを指して書きました。「再燃」が不適切であれば他の表現に置き換えても問題ありません。「再び再燃」はミスです……。
2点目、「作者が現実の自殺事件を例として挙げ、作品内で取り上げたと語ったこと」と「木村花遺族がモデルにされたと主張していること」はまた別です。「作者は木村花事件をモデルにした」と書けば不確定な以上誤りですが、現時点では両者それぞれのコメントを並列したにすぎず、合成にはあたりません。合成と錯誤させるような表現があれば申し訳ないです、適宜編集してください。
3点目、出典に使うなどして週刊女性PRIMEという語句が出てくるページはWikipediaに1000件以上あります。その雑誌を出典とするのは不適切であるという合意がWikipedia全体で取られているとは思えません。芸能人の項目では信頼性があるが漫画やアニメの項目においては不適切であるから禁ずるべきという議論が過去にあったのでしょうか。また、WP:V#NRには「信頼性に乏しい出版物ひとつ」と記されており、複数のニュースサイトで報じられた以上は該当していません。
4点目、中立な観点に基づくべきなのはWikipedia編集者であり、出典にまで求められるものではありません。偏りの感じられるニュースソースを用いることが禁じられては、政治的に左寄りと言われる朝日新聞も右寄りと言われる産経新聞も使えなくなります。また、Twitterの引用部分については作品を擁護し遺族に批判的なコメントも載せられているので、そこまで一方に肩入れされた記事とは思いません。現時点では制作側の主張はない状態で、もしかしたらノーコメントを貫くかもしれません。もし制作側がコメントをした場合には追記すればいいだけかと思います。--蜂ぶんぶん 2023年5月24日 (水) 12:24 (UTC)