「長岡市立宮内小学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
→交通・アクセス方法: Googleマップの不具合による記述ミスを修正。実際の距離に基づく。 タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=長岡市立 宮内小学校 |
|校名=長岡市立 宮内小学校 |
||
|画像=[[File:Nagaoka Miyauchi primary school Kousyou.jpg|thumb|校章|280px]][[File:Nagaoka Miyauchi primary school.jpg|thumb|児童玄関|280px]] |
|画像=[[File:Nagaoka Miyauchi primary school Kousyou.jpg|thumb|校章|280px]][[File:Nagaoka Miyauchi primary school.jpg|thumb|児童玄関|280px]] |
2022年10月8日 (土) 01:10時点における版
長岡市立 宮内小学校 | |
---|---|
北緯37度25分28.9秒 東経138度50分21.4秒 / 北緯37.424694度 東経138.839278度座標: 北緯37度25分28.9秒 東経138度50分21.4秒 / 北緯37.424694度 東経138.839278度 | |
過去の名称 |
光福寺 本堂・宮内旧本陣 星野寿策家(宮内校) 第16大区 小四区 公立宮内校 第7中学区 第四小区 公立小学校 宮内校 宮内村立 宮内尋常小学校 上組第一尋常小学校 古志郡 上組村 宮内国民学校 宮内町立 宮内小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長岡市 |
併合学校 | 宮内村立 宮内尋常小学校・水梨分校 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | B115220200162 |
所在地 | 〒940-1154 |
新潟県長岡市宮栄3丁目22番地1号 | |
外部リンク | 宮内小学校 公式ホームページ |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長岡市立 宮内小学校(ながおかしりつ みやうちしょうがっこう)は新潟県長岡市宮内に所在する市立小学校である。
概要
開学は1871年(明治4年)、開校・創立は1877年(明治10年)。幾多の改称と設置者の改変が行われるとともに、校区の変遷に伴い本校から上組小学校と四郎丸小学校が分離(独立)開校している。
沿革
(一部中略)
- 1871年 - 宮内旧本陣星野寿策家(宮内校)と光福寺本堂で寺子屋式の初等教育が始まる。
- 1872年 - 学制施行により摂田屋光福寺内に学問所が開設される。
- 1874年 - 校名が第16大区小四区公立宮内校となる。
- 1877年 - 岡地地内(現:宮内2丁目、新潟県立長岡農業高等学校の所在地)に校舎が完成。(創立・開校)
- 1879年 - 第7中学区第四小学区公立宮内校へ改称する。
- 1886年 - 校舎を宮内村小字左越に移設する。
- 1888年 - 校舎を新築する。(於:溝橋通り)
- 1889年 - 宮内村立宮内尋常小学校へ改称する。
- 1891年 - 水梨分校を併合する。
- 1903年 - 上組第一尋常小学校へ改称する。
- 1941年4月1日 - 古志郡上組村宮内国民学校へ改称する。
- 1948年 - 宮内町立宮内小学校へ改称する。
- 1950年 - 校旗が完成する。
- 1951年 - 校歌が完成し発表される。
- 1963年 - プールが完成する。(浄化装置は1965年6月に設置)
- 1973年 - 学校無人化を開始する(宿直廃止)。
- 1976年 - 創立100周年記念式典を挙行する。
交通・アクセス方法
関連項目
参考資料・出典
- 長岡市立宮内小学校 創立100周年記念事業誌〜100年の歩み「わたしたちの宮内」(開学~1976年9月)
- 平成30年度グランドデザイン