「長崎市立長崎中学校」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
m Bot作業依頼: 学校インフォボックステンプレート統合に伴う変更 (Template:Infobox 日本の学校) - log |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{日本の |
{{Infobox 日本の学校 |
||
|校名=長崎市立長崎中学校 |
|校名=長崎市立長崎中学校 |
||
|画像 = [[File:Nagasaki City Nagasaki Junior High School.JPG|250px]] |
|画像 = [[File:Nagasaki City Nagasaki Junior High School.JPG|250px]] |
2022年10月7日 (金) 09:35時点における版
長崎市立長崎中学校 | |
---|---|
北緯32度45分24.9秒 東経129度52分51.5秒 / 北緯32.756917度 東経129.880972度座標: 北緯32度45分24.9秒 東経129度52分51.5秒 / 北緯32.756917度 東経129.880972度 | |
過去の名称 | 長崎市立勝山中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長崎市 |
校訓 |
自律創造 友愛誠実 克己不屈 |
設立年月日 | 1947年(昭和22年)4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | C142210000044 |
所在地 | 〒850-0007 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
長崎市立長崎中学校(ながさきしりつながさきちゅうがっこう、Nagasaki City Nagasaki Junior High School)は長崎県長崎市立山にある公立中学校。略称「長中[1]」(ちょうちゅう)。
概要
- 校訓
- 「自律創造、友愛誠実、克己不屈」
- 校章
- 鵬をモチーフに、全体で「中」の文字に見える様デザインされている。
- 校歌
- 作詞は市瀬正生、作曲は竹島勉による。歌詞は2番まであり、2番に校名の「長崎」が入っている。両番とも「わが学び舎」で終わる。また校歌とは別に、「長中讃歌」がある。
- 校区
- 長崎市立桜町小学校区、長崎市立西坂小学校区[2]。
沿革
- 1947年(昭和22年)4月15日 - 学制改革に伴い、旧・勝山国民学校の高等科が改組され、「長崎市立勝山中学校」が開校[3]。
- 828名の生徒が初登校。校舎完成までの間、長崎市立勝山小学校内に併設。
- 1949年(昭和24年)7月1日 - 「長崎市立長崎中学校」(現在名)に改称。本大工町[4][5]に新校舎が完成。
- 1950年(昭和25年)9月2日 - 九州初のスライド教育が行われる。
- 1970年(昭和45年)9月1日 - 公害疎開により、立山町の長崎公園市民運動場(現在地)に鉄筋コンクリート造4階建ての新校舎が完成し移転。(長崎市で3校目[6]の公害疎開)
- 1971年(昭和46年)10月15日 - プールが完成。
- 1997年(平成9年) - 創立50周年記念式典を挙行。
学校行事
部活動
- 運動部
- 文化部
- 音楽部
- 美術部
周辺
アクセス
- 最寄りの鉄道駅
- 最寄りのバス停
- 県営バス長崎中学校前バス停 下車後徒歩3~5分。長崎駅方面からは浜平・立山行きのバスに乗車。
- 最寄りの県道
- 諏訪神社前で長崎県道235号昭和馬町線を北上し、長崎大学片淵キャンパス(経済学部)を過ぎた後、西片隅交差点で左折。
関連項目
脚注
- ^ 戦前は長崎県立長崎中学校 (旧制)の略称であった。
- ^ 長崎市立小・中学校 校区一覧(PDF) - 長崎市教育委員会ウェブサイト
- ^ 市制百年 長崎年表(1989年(平成元年)4月1日、長崎市役所)
- ^ 1963年(昭和38年)11月の住所表記変更で、「魚の町」となった。
- ^ 現在の長崎市民会館の場所。
- ^ 1校目が1968年(昭和43年)6月の長崎市立丸尾中学校、2校目が1969年(昭和44年)9月の長崎市立土井首中学校。