コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「広島県立府中高等学校」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
タグ: 手動差し戻し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
1行目: 1行目:
{{混同|広島県立安芸府中高等学校}}
{{混同|広島県立安芸府中高等学校}}
{{日本の高等学校
{{Infobox 日本の学校
|校名 = 広島県立府中高等学校
|校名 = 広島県立府中高等学校
|画像 = Fuchu-koukou201604.jpg
|画像 = Fuchu-koukou201604.jpg

2022年10月6日 (木) 21:39時点における版

広島県立府中高等学校
地図北緯34度34分35.1秒 東経133度13分29.3秒 / 北緯34.576417度 東経133.224806度 / 34.576417; 133.224806座標: 北緯34度34分35.1秒 東経133度13分29.3秒 / 北緯34.576417度 東経133.224806度 / 34.576417; 133.224806
過去の名称 広島県府中高等学校
国公私立の別 公立学校
設置者 広島県の旗 広島県
併合学校 広島県府中高等学校(広島県立府中中学校)
広島県府中東高等学校(広島県立府中高等女学校)
校訓 知性 探求 使命
設立年月日 1912年
共学・別学 男女共学
分校 広島県立府中高等学校協和分校
(1980年3月31日閉校)
課程 全日制課程
単位制・学年制 学年制
設置学科 普通科
学期 3学期制
学校コード D134210000435 ウィキデータを編集
高校コード 34154B
所在地 726-0032 
広島県府中市出口町898
外部リンク 公式ウェブサイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

広島県立府中高等学校(ひろしまけんりつ ふちゅう こうとうがっこう)は、広島県府中市出口町に所在する公立高等学校

概要

戦後、旧制府中中学校(1921年創立)と旧制府中高等女学校(1912年創立)が統合され現在に至る。全日制で普通科設置。

広島県教育委員会よりトップリーダーハイスクール(県内6校)に指定されている。

沿革

府中中学校

  • 1921年 広島県立芦品中学校として開校。
  • 1923年 広島県立府中中学校と改称。
  • 1948年 学制改革により広島県府中高等学校となる。中学校を併設する。

府中高等女学校

  • 1912年 芦品郡立実科高等女学校として開校。
  • 1922年 芦品郡立芦品高等女学校と改称。
  • 1923年 運営を県に移管し広島県立府中高等女学校と改称。
  • 1948年 学制改革により広島県府中東高等学校となる。中学校を併設する。

広島県立府中高等学校

基礎データ

アクセス

象徴

校章
図案化した鳩(平和)とペン(文化)の上に「高」の字を入れている。全体をいぶし銀で仕上げ、品位と落ち着きの中に躍進を表している[1]
ロゴマーク
マークの中の「F」は、府中の頭文字をもとにした緑葉をイメージしている。これは品格と成長を表し、無限に伸びる可能性をもつ芽生えを図案化している。さらに、マークの3本の輪は、「府」からの学問や知識の拡がりを、学校周辺にある芦田川出口川から水紋の拡がりを表している[1]
校歌
作詞:葛原しげる、作曲:信時潔

部活動

音楽部は、県内の県立高校で唯一事実上のオーケストラ部であり、毎年8月山の日に「納涼音楽祭」と題して、府中市文化センターで定期公演を開催している。

出身者

府中中学校

広島県立府中高等学校

脚注

  1. ^ a b 概要 - 広島県立府中高等学校

関連項目

外部リンク