「利用者‐会話:Dragoniez/scripts/AN Reporter」の版間の差分
→トークン: 新しい節: "Invalid CSRF token" というエラーが出た方がいればご報告願います。 |
Syunsyunminmin (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
||
82行目: | 82行目: | ||
=== 無効トークン === |
=== 無効トークン === |
||
先ほど、"Invalid CSRF token" というエラーが出たため、同じエラーが出たという方がいればご報告願います。(コーディングは変えていないためスクリプトのバグの可能性は低く、現時点で原因は分かっていません。) --<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年5月29日 (日) 07:51 (UTC) |
先ほど、"Invalid CSRF token" というエラーが出たため、同じエラーが出たという方がいればご報告願います。(コーディングは変えていないためスクリプトのバグの可能性は低く、現時点で原因は分かっていません。) --<span style="font-family:Times">'''[[User:Dragoniez|Dragoniez]]''' ([[User talk:Dragoniez|'''talk''']])</span> 2022年5月29日 (日) 07:51 (UTC) |
||
=== 報告ができない === |
|||
Invalid CSRF tokenではありませんがIP利用者(43.234.178.184)を[[Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#2022年5月26日_-_31日新規報告]]に報告しようとした際に |
|||
<br>報告対象者のブロック情報を取得しています |
|||
<br><div style="color:green;">ブロック済みの利用者は検出されませんでした</div> |
|||
<br>重複報告情報を取得しています |
|||
<br><div style="color:red;">取得に失敗しました</div> |
|||
<br>指定されたセクションが見つかりませんでした |
|||
<br>となったため確認をお願いしてもよろしいでしょうか--[[User:春春眠眠|春春眠眠]] [[User_talk:春春眠眠|🗨️]] [[Special:EmailUser/春春眠眠|📬]] 2022年5月29日 (日) 08:39 (UTC) |
|||
== コメント == |
== コメント == |
2022年5月29日 (日) 08:40時点における版
要望等
色付けされている部分は、注意書きがない限りコメントを追加していただいても構いません。 |
IPレンジも自動入力される機能を追加
番号: ANR-R006 この要望はVersion 2.3にて対応済みです。
(特別:固定リンク/88034800#コメントより転写)
IPレンジに対する報告ですが、もし可能でしたら、IPレンジの投稿記録画面から「報告」ボタンを押すときに、IPレンジも「利用者」で自動入力されるように改良いただけると、レンジでの報告(特にIPv6利用者)がよりスムーズになると思います。昨日特別:差分/88011951でIPv6レンジを報告しようと思ってそのままではできなかったことに気づいて、先ほど別IPでも調べてみたのですが、直近のブロック記録にある特別:投稿記録/240B:251:C101:3300:0:0:0:0/64・特別:投稿記録/106.130.48.0/20で「報告」ボタンを押しても利用者が自動入力されない状況となっています。--郊外生活(会話) 2022年2月14日 (月) 02:57 (UTC)
重複報告確認機能
番号: ANR-R007 この機能はVersion 4.0にて実装済みです。
報告前に、既に報告がなされているか自動確認をする機能があった方が良いと思いますが、対応検討中です。--Dragoniez (talk) 2022年2月16日 (水) 07:46 (UTC)
- 済 v4.0にて、ブロック状態確認機能と共に実装しました。--Dragoniez (talk) 2022年3月9日 (水) 07:55 (UTC)
WP:AN/Sのセクション名の取得方法を変更
番号: ANR-R008 この変更はVersion 4.7で適応済みです。
WP:AN/Sにおいて、休止中リストからのセクションの復帰や新規LTA用のセクションの追加などが断続的にあるため、現状のLTA名称の手動定義方式ではなく、APIからセクション名を自動取得する方式に近々変更します。--Dragoniez (talk) 2022年3月22日 (火) 18:04 (UTC)
対象者のウォッチリストへの自動追加について
番号: ANR-R009 この要望はVersion 6.0にて対応済みです。
Dragoniezさん、いつもお世話になっております。使用していて思ったことなんですが、WP:AN/I、WP:AN/S、WP:AN/3RRに報告した際に対象者を自動的にウォッチリストへ追加出来たらいいなーと思っています。Selective Rollbackみたく、ウォッチリストへの追加が選択できる形でもありがたいのですが…。--Sai10ukazuki(会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年4月27日 (水) 07:03 (UTC)(追記)--Sai10ukazuki(会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年4月27日 (水) 07:06 (UTC)
- 返信 (Sai10ukazukiさん宛) 確かにその機能はあったら便利そうですね(よくよく考えてみると、私もポップアップを使ってウォッチリストに手動で入れたりしていましたので)。とりあえずは、報告完了時に報告対象者を一括でウォッチリストに登録するかたちで実装しようと思います(コンフィグも作ります)。ただ、現状コードが13万バイトもあるため少し整理しないとと思っていたため、それと同時にやろうと思います。少し時間をください。--Dragoniez (talk) 2022年4月27日 (水) 12:13 (UTC)
- 返信 (Dragoniezさん宛) {{Test3}}等を対象者の会話ページに貼付する際は貼付と同時にウォッチリストに登録されるので良いのですが、LTA等荒らしだけが目的の利用者の場合は警告はせずに報告することになるので…。提案しといて言うのもなんですが、急ぎではないのでゆっくりで大丈夫です。いつもありがとうございます。--Sai10ukazuki(会話 / 投稿 / ログ / CA) 2022年4月27日 (水) 12:34 (UTC)
バグ報告
バグと思われる不具合を報告する場合、報告先のページ名、報告対象のユーザー名、報告を試みた時間に関する情報を提供するようにお願いいたします。これらの情報がないと、対応できない場合があります。 |
モバイルビューでの表示不具合
番号: ANR-B002 このバグはVersion 4.1にて修正済みです。
本日08:15(UTC)頃、モバイル(Advance mode)より被報告者(利用者:Allcia-jawiki(会話 / 投稿記録))の投稿記録画面よりWP:AN/I#不適切な利用者名への報告を試みましたが、AN Reporterのウィンドウの左半分が切れた状態で表示されました。やむなくデスクトップ表示に切り替えて報告を行いましたが、以前はモバイルでも正常に表示出来ていたと思うので対応の程宜しくお願いします。 なお、使用機種はGoogle Pixel 5(Android 12)、ブラウザはChromeです。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年3月12日 (土) 08:37 (UTC)
- 返信 (Daraku K.さん宛) 報告ありがとうございます。v4.0の更新でダイアログの最小幅を指定し直したため、その幅がお使いの機種の画面幅を超過していたのではないかと推測しますが、アップデートの前のモバイル版表示はどのような感じでしたか?ファイル:AN Reporter v4.0.pngのように、1行に収まっていたでしょうか、それとも2行ほどに分かれていたでしょうか。よろしくお願いします。--Dragoniez (talk) 2022年3月12日 (土) 08:51 (UTC)
- 返信 (Dragoniezさん宛) 記憶が曖昧ではありますが、1行程に収まっていたと思います。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年3月12日 (土) 09:13 (UTC)
- 返信 (Daraku K.さん宛) 分かりました、少々試行してみます。少しだけ時間をください。--Dragoniez (talk) 2022年3月12日 (土) 09:17 (UTC)
- 報告 Daraku K.さん、とりあえず心当たりのある部分を修正しました。全くテストできていないので直ったかどうか分からない部分があるのですが、ご確認ください。--Dragoniez (talk) 2022年3月12日 (土) 15:13 (UTC)
- 返信 (Dragoniezさん宛) 早速対応して頂き有難うございます。現在のところ正常に表示されております。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年3月12日 (土) 19:55 (UTC)
ウォッチリストへの追加機能の不具合
番号: ANR-B003 このバグはVersion 6.1にて修正済みです。
1点疑問なのですが、本日私がAN Reporterを使ってソックパペット3体を報告したときに、いずれも「報告対象者をウォッチリストに追加」チェックを外して報告しても自動追加される状況でした。コンフィグを設定しない限り自動追加でしょうか?仮にそうであればチェックボックスが機能していないように思いました。ブロック状況がウォッチリストで表示される(特別:ログ/blockをいちいち確認する手間がなくなる)点では便利でしょうが、個人的にはウォッチリストの肥大化(既に1万ページ以上入っています)を避けたく、ウォッチリストではなくm:User:Dragoniez/Mark BLocked Global.jsで対応しています。--郊外生活(会話) 2022年5月2日 (月) 06:58 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) 申し訳ありません、恐らくそれは完全なバグですので、原因を調査します。--Dragoniez (talk) 2022年5月2日 (月) 07:00 (UTC)
- 対処 修正しました。--Dragoniez (talk) 2022年5月2日 (月) 07:13 (UTC)
- 返信 ご対応ありがとうございました。先ほどLTAのソックパペットを報告したとき、チェックを外したら自動追加されていない状態になっていたことを確認しました。--郊外生活(会話) 2022年5月2日 (月) 13:01 (UTC)
- 対処 修正しました。--Dragoniez (talk) 2022年5月2日 (月) 07:13 (UTC)
新規報告ができない
番号: ANR-B004 これはバグではありませんでしたが、Version 6.2および6.3にて多少の機能改善をしました。
先ほど(2022-05-05T07:33:17(UTC) - 2022-05-05T07:41:01(UTC)の間)、LTA:HATのソックパペットと疑われるIP:60.121.130.108(会話 / 投稿記録 / 記録 / Whois)をWP:AN/S#HATに報告しようとしたところ、「報告に失敗しました セクション構造が改変されているため、開発者に連絡をお願いします」という画面が出ました。Wikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック/ソックパペット(ノート / 履歴 / ログ / リンク元)が荒らされたり編集競合が起こったりしているわけでもなく、もう一度試しても失敗しました。バグを疑っています。ご確認いただければと思います。なお、ソックパペットに関してはAN Reporterを使わずに管理者伝言板に報告しています。ただし、2022-05-05T05:33:53(UTC)のWP:AN/Iへの報告、2022-05-04T07:22:42(UTC)のWP:AN/Sへの報告は問題なく行えています。--郊外生活(会話) 2022年5月5日 (木) 07:46 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) ご報告ありがとうございます。特別:差分/89370182にて、報告が問題なくできるように修正しました。実のところ今回ご報告いただいた内容は「AN Reporterの仕様」ということにはなるのですが、なぜこれが起きたかをここに書くのは少々憚られるため、メールでお伝えいたします。--Dragoniez (talk) 2022年5月5日 (木) 07:53 (UTC)
- 返信 ご対応ありがとうございます。メールも拝読しました。--郊外生活(会話) 2022年5月5日 (木) 14:35 (UTC)
- 対処 これはバグではありませんでしたが、コードの仕様変更により混乱を招くエラーが出ないように更新しました。--Dragoniez (talk) 2022年5月5日 (木) 18:12 (UTC)
無効トークン
先ほど、"Invalid CSRF token" というエラーが出たため、同じエラーが出たという方がいればご報告願います。(コーディングは変えていないためスクリプトのバグの可能性は低く、現時点で原因は分かっていません。) --Dragoniez (talk) 2022年5月29日 (日) 07:51 (UTC)
報告ができない
Invalid CSRF tokenではありませんがIP利用者(43.234.178.184)をWikipedia:管理者伝言板/投稿ブロック#2022年5月26日_-_31日新規報告に報告しようとした際に
報告対象者のブロック情報を取得しています
重複報告情報を取得しています
指定されたセクションが見つかりませんでした
となったため確認をお願いしてもよろしいでしょうか--春春眠眠 🗨️ 📬 2022年5月29日 (日) 08:39 (UTC)
コメント
- IPレンジに対する報告ですが、もし可能でしたら、IPレンジの投稿記録画面から「報告」ボタンを押すときに、IPレンジも「利用者」で自動入力されるように改良いただけると、レンジでの報告(特にIPv6利用者)がよりスムーズになると思います。昨日特別:差分/88011951でIPv6レンジを報告しようと思ってそのままではできなかったことに気づいて、先ほど別IPでも調べてみたのですが、直近のブロック記録にある特別:投稿記録/240B:251:C101:3300:0:0:0:0/64・特別:投稿記録/106.130.48.0/20で「報告」ボタンを押しても利用者が自動入力されない状況となっています。--郊外生活(会話) 2022年2月14日 (月) 02:57 (UTC)
- 対処 @郊外生活さん v2.3で対応いたしました。少し技術的な話しになってしまうのですが、この件はなかなか面白かったです。通常、利用者名前空間や投稿記録に紐づけられたユーザー名はmediawikiの
mw.config.get('wgRelevantUserName')
というのを使うだけで簡単に取得ができるため、私もこれをそのまま使っていたのですが、これ自体がIPレンジを拾えないようです。(英語版のTwinkleでは、IPレンジの投稿記録ページにはAN Reporterの「報告」リンクに対応するボタンがそもそも表示されない仕様になっていました。) MWにしてもTwinkleにしてもこのような仕様なのは何かしらの理由があるようですが、とりあえずは今回の修正で様子を見られればと思います。--Dragoniez (talk) 2022年2月14日 (月) 09:24 (UTC)- コメント ご対応ありがとうございます。先ほどIPv4レンジに対して新規報告を行いました(特別:差分/88055847)が特に問題なく報告できているようです。--郊外生活(会話) 2022年2月15日 (火) 13:16 (UTC)
- 対処 @郊外生活さん v2.3で対応いたしました。少し技術的な話しになってしまうのですが、この件はなかなか面白かったです。通常、利用者名前空間や投稿記録に紐づけられたユーザー名はmediawikiの
- LTA:HGTCHDP(Hightechodap系)のLTA化に伴い、WP:AN/Sの報告セクションを増やしました。この場合、AN Reporterでも報告セクションの追加への対応が必要になるかと思いますが、こちらで報告する形で差し支えないでしょうか。--郊外生活(会話) 2022年2月14日 (月) 18:42 (UTC)
- 返信 (郊外生活さん宛) ご報告くださりありがとうございます。先ほど、リストに追加しました。--Dragoniez (talk) 2022年2月15日 (火) 02:28 (UTC)
- 質問です。ソックパペットの報告についてですが、一部のLTA(例:ISECHIKA、SHINJU、KIYOSHIMA。他にもあるかも)については専用の報告ページがあるのですが、これらのソックパペットを報告する場合はそれぞれの専用報告ページに報告出来るのでしょうか。もし対応していないのであれば、対応して頂ければ幸いです。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年3月4日 (金) 03:45 (UTC)
- 返信 (Daraku K.さん宛) ご質問ありがとうございます。Iccic、ISECHIKA、KAGE、KIYOSHIMA、SHINJUは報告先がサブページになりますが、ドロップダウンでこれらを選択すると、WP:AN/Sを報告先に選択しても自動的にサブページが編集されます (例)。以上、よろしくお願いします。--Dragoniez (talk) 2022年3月4日 (金) 10:34 (UTC)
- 返信 (Dragoniezさん宛) 了解しました。--Daraku K.(Talk/Contributions) 2022年3月4日 (金) 10:41 (UTC)
- 返信 (Daraku K.さん宛) ご質問ありがとうございます。Iccic、ISECHIKA、KAGE、KIYOSHIMA、SHINJUは報告先がサブページになりますが、ドロップダウンでこれらを選択すると、WP:AN/Sを報告先に選択しても自動的にサブページが編集されます (例)。以上、よろしくお願いします。--Dragoniez (talk) 2022年3月4日 (金) 10:34 (UTC)