コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「夏姫 (秦孝文王)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
19行目: 19行目:
| 埋葬地 = ({{仮リンク|秦始皇祖母陵|zh|秦始皇祖母陵|}})
| 埋葬地 = ({{仮リンク|秦始皇祖母陵|zh|秦始皇祖母陵|}})
| 結婚 =
| 結婚 =
| 配偶者1 = [[孝文王 (秦)|孝文王]]
| 配偶者1 = [[孝文王]]
| 配偶者2 =
| 配偶者2 =
| 子女 = [[荘襄王]]
| 子女 = [[荘襄王]]
35行目: 35行目:
|空欄記載3 =
|空欄記載3 =
}}
}}
'''夏姫'''(かき、[[紀元前300年]] - [[紀元前240年]])は、[[中国]][[戦国時代 (中国)|戦国時代]]の[[秦]]の[[孝文王 (秦)|孝文王]]の[[側室]]の一人で実子の[[荘襄王]]即位後に秦の王太后となる。姓および[[諱]]や生地は共に不明。[[始皇帝]]嬴政の祖母。
'''夏姫'''(かき、[[紀元前300年]] - [[紀元前240年]])は、[[中国]][[戦国時代 (中国)|戦国時代]]の[[秦]]の[[孝文王]]の[[側室]]の一人で実子の[[荘襄王]]即位後に秦の王太后となる。姓および[[諱]]や生地は共に不明。[[始皇帝]]嬴政の祖母。


== 経歴 ==
== 経歴 ==

2021年3月29日 (月) 12:53時点における版

夏姫
の王后
在位 紀元前251年

別称 夏太后
死去 紀元前240年
埋葬秦始皇祖母陵中国語版
配偶者 孝文王
子女 荘襄王
氏族 夏氏
テンプレートを表示

夏姫(かき、紀元前300年 - 紀元前240年)は、中国戦国時代孝文王側室の一人で実子の荘襄王即位後に秦の王太后となる。姓およびや生地は共に不明。始皇帝嬴政の祖母。

経歴

紀元前281年、秦の昭襄王の後の太子安国君こと公子柱[1](後の孝文王)のとして、異人(後の荘襄王)を産むがその寵愛を失い、異人はへの人質として趙の首都邯鄲に送られる。

安国君には夏姫の産んだ異人の他にも20人近い公子が居たが、呂不韋の活動により安国君の正室である華陽夫人に異人が養子として迎えられ[2]、次の秦の太子となる事が決まる。

紀元前250年、孝文王が即位後3日で卒去して子楚が荘襄王として秦王に即位すると子楚の養母である華陽夫人が華陽太后となり、生母の夏姫も夏太后と呼ばれることになる。

紀元前240年、卒去。

陵墓

陵墓は2006年に発見された陝西省西安市長安区南郊にある神禾塬大墓(秦始皇祖母陵中国語版)と推定される。

孝文王の陵墓である寿陵(現在の陝西省西安市臨潼区)には正室の華陽夫人が合葬されることが決まっており、先に亡くなっていた子の荘襄王は芷陽(現在の陝西省西安市長安区)に埋葬されていた。夏太后は東に我が子の墓を西に我が夫の墓を望める地への埋葬を希望し、そこに自らが埋葬される事でその地が百年の後に万戸の城邑として栄える事を預言したと言う[3]

墓の総面積は105ヘクタール。南北550メートル、東西310メートルで秦の景公の陵墓である秦公1号墓に次ぐ第二の規模である[4]

参考文献

脚注

  1. ^ 実際に太子となるのは紀元前265年
  2. ^ この時異人は子楚と改名
  3. ^ 『史記』呂不韋列伝
  4. ^ 華商報 (2006年8月15日). “秦始皇祖母陵漸露真容(アーカイブへのリンク)”. 网易. 2016年6月3日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年9月13日閲覧。