「大阪車掌区」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
InternetArchiveBot (会話 | 投稿記録) 1個の出典を修正し、0個にリンク切れのタグを追加しました。 #IABot (v1.5.4) |
m Bot作業依頼: サンライズエクスプレスに関する改名に伴うリンクの修正 (サンライズ出雲) - log |
||
3行目: | 3行目: | ||
== 乗務範囲 == |
== 乗務範囲 == |
||
かつて運転されていた「[[トワイライトエクスプレス]]」の[[青森駅]]~[[大阪駅]]間の乗務を担当していた<ref>[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000048-mai-soci <トワイライト>車掌・料理長 「看板」に喜びと重責] {{webarchive|url=https://archive.is/20150319204824/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000048-mai-soci |date=2015年3月19日 }} - 毎日新聞(2015年3月13日)</ref>。 |
かつて運転されていた「[[トワイライトエクスプレス]]」の[[青森駅]]~[[大阪駅]]間の乗務を担当していた<ref>[http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000048-mai-soci <トワイライト>車掌・料理長 「看板」に喜びと重責] {{webarchive|url=https://archive.is/20150319204824/http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150313-00000048-mai-soci |date=2015年3月19日 }} - 毎日新聞(2015年3月13日)</ref>。 |
||
「トワイライトエクスプレス」の定期的乗務は[[2015年]][[3月13日]]をもって終了したが、「[[瀬戸 (列車)|サンライズ瀬戸]]」・「[[ |
「トワイライトエクスプレス」の定期的乗務は[[2015年]][[3月13日]]をもって終了したが、「[[瀬戸 (列車)|サンライズ瀬戸]]」・「[[サンライズ出雲]]」の担当車掌が各旅客会社内完結に変更となったことに伴い同日より[[姫路駅]] - [[米原駅]]間の乗務を担当している<ref>「鉄道会社はややこしい」 - 光文社、2016年9月8日発行</ref> |
||
{{出典の明記|section=1|date=2012年1月|ソートキー=鉄J西在大}}<!-- |
{{出典の明記|section=1|date=2012年1月|ソートキー=鉄J西在大}}<!-- |
||
北は[[青森県]]の[[津軽線]][[蟹田駅]]まで乗務し、移動距離も最長。多数の[[寝台列車]]を含む優等列車に乗務し、[[リバイバルトレイン|リバイバル列車]]に乗務することもある。以前は[[宮崎県]]の[[日豊本線]][[都城駅]]まで乗務していた。「[[トワイライトエクスプレス]]」は[[北海道]]への越境乗務はなく、蟹田駅にて[[北海道旅客鉄道]](JR北海道)の乗務員と交代する。 |
北は[[青森県]]の[[津軽線]][[蟹田駅]]まで乗務し、移動距離も最長。多数の[[寝台列車]]を含む優等列車に乗務し、[[リバイバルトレイン|リバイバル列車]]に乗務することもある。以前は[[宮崎県]]の[[日豊本線]][[都城駅]]まで乗務していた。「[[トワイライトエクスプレス]]」は[[北海道]]への越境乗務はなく、蟹田駅にて[[北海道旅客鉄道]](JR北海道)の乗務員と交代する。 |
2021年1月17日 (日) 01:23時点における版
大阪車掌区(おおさかしゃしょうく)は、大阪市北区にある西日本旅客鉄道(JR西日本)大阪支社の車掌・客室乗務員が所属する組織である。
乗務範囲
かつて運転されていた「トワイライトエクスプレス」の青森駅~大阪駅間の乗務を担当していた[1]。 「トワイライトエクスプレス」の定期的乗務は2015年3月13日をもって終了したが、「サンライズ瀬戸」・「サンライズ出雲」の担当車掌が各旅客会社内完結に変更となったことに伴い同日より姫路駅 - 米原駅間の乗務を担当している[2]
歴史
- 1904年(明治37年)12月1日:大坂車掌駐在所として発足。
- 1906年(明治39年)11月30日:大阪車掌駐在所になる。
- 1909年(明治42年)
- 2月18日:大阪車掌監督になる。
- 12月11日:大阪車掌長になる。
- 1914年(大正3年)3月1日:再び大阪車掌監督になる。
- 1923年(大正12年)6月1日:吹田操車場派出所が発足。
- 1929年(昭和4年)5月11日:大阪車掌所になる。
- 1933年(昭和8年)7月16日:神戸車掌所大阪支所になる。
- 1936年(昭和11年)9月1日:神戸車掌大阪支区になる。
- 1937年(昭和12年)9月28日:神戸車掌区から独立し、大阪車掌区になる。神戸車掌区池田派出所・三田派出所は大阪車掌区池田派出所・三田派出所になる。
- 1940年(昭和15年)2月1日:池田派出所が廃止。
- 1941年(昭和16年)5月1日:三田派出所が廃止。
- 1956年(昭和31年)3月1日:高槻乗務員詰所が発足。
- 1963年(昭和38年)5月15日:高槻乗務員詰所が高槻派出所になる。
- 1984年(昭和59年)2月1日:吹田派出所が廃止。
このほか、大阪車掌区宮原操車場派出所も設けられていた。
参考文献
- 村上心『日本国有鉄道の車掌と車掌区』成山堂書店 2008年 ISBN 978-4425303410
関連項目
脚注
- ^ <トワイライト>車掌・料理長 「看板」に喜びと重責 Archived 2015年3月19日, at Archive.is - 毎日新聞(2015年3月13日)
- ^ 「鉄道会社はややこしい」 - 光文社、2016年9月8日発行