コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「Wikipedia:Bot/使用申請」の版間の差分

削除された内容 追加された内容
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
74行目: 74行目:
* {{反対}} 荒らしのリバート目的のBotを意図していたものと思われるが、具体的な作業内容が提示されない状況で提案されても、誤作動のリスクなどを検証できないため判断できない。仮に誤作動のリスクが限定的だとしても、Botでリバートするくらいであれば最初から[[Wikipedia:編集フィルター]]で防いだ方が良い。仮に承認されたとしてもリバート作業間隔は最短でも5秒以上となるため、巻き戻しよりも時間がかかることが予想される。このためBotを有効に活用すべき状況ではないと考える。また依頼者(ボットアカウント含む)は[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/寝癖ボンバー皇帝様だよ]]により無期限ブロック済み。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2020年12月2日 (水) 17:54 (UTC)
* {{反対}} 荒らしのリバート目的のBotを意図していたものと思われるが、具体的な作業内容が提示されない状況で提案されても、誤作動のリスクなどを検証できないため判断できない。仮に誤作動のリスクが限定的だとしても、Botでリバートするくらいであれば最初から[[Wikipedia:編集フィルター]]で防いだ方が良い。仮に承認されたとしてもリバート作業間隔は最短でも5秒以上となるため、巻き戻しよりも時間がかかることが予想される。このためBotを有効に活用すべき状況ではないと考える。また依頼者(ボットアカウント含む)は[[Wikipedia:投稿ブロック依頼/寝癖ボンバー皇帝様だよ]]により無期限ブロック済み。--[[利用者:郊外生活|郊外生活]]([[利用者‐会話:郊外生活|会話]]) 2020年12月2日 (水) 17:54 (UTC)
* {{却下}} Botフラグ付与の合意は得られていないようです。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2020年12月12日 (土) 12:03 (UTC)
* {{却下}} Botフラグ付与の合意は得られていないようです。--[[利用者:W.CC|W.CC]]([[利用者‐会話:W.CC|会話]]) 2020年12月12日 (土) 12:03 (UTC)

== [[User:The Large serving of special foods bot|The Large serving of special foods bot]] ==

*ボット名/Bot: {{UserG|The Large serving of special foods bot}}
*運用者/Operator: {{UserG|特製激辛キーマカツ丼カレーうどん大盛}}
*作業間隔/Interval: 5編集/分
*作業内容/Function:
*# Wikipedia初心者のために[[Wikipedia:利用案内|利用案内]]への解答を迅速にかつ正確に返信する
*# 初編集から1ヶ月以内の新ページ(利用者ページを除く)を週2回程度独自研究をしていないかそして、出典が明確であるかを監視する
*# [[Wikipedia:著作権]]に違反するページを直ちに管理者の方へ伝える
*運転方法/Operation: 自動
*ソフト/Software: AutoWikiBrowser
*連絡/Contact: [[利用者‐会話:特製激辛キーマカツ丼カレーうどん大盛]]
*ボットフラグ/Has bot flag(s) on: なし
*コメント/Comment:どのような利用者でも使え、初心者への対応を速やかにしていくために、[[利用者:The Large serving of special foods bot|このボット]]を使用していきたいと心から思っております。--[[利用者:特製激辛キーマカツ丼カレーうどん大盛|特製激辛キーマカツ丼カレーうどん大盛🍛]]([[利用者‐会話:特製激辛キーマカツ丼カレーうどん大盛|会話]]) 2021年1月15日 (金) 02:14 (UTC)

2021年1月15日 (金) 02:14時点における版

下の部分は日本語が読めない人のためのボットの方針の要約です。日本語が読める人はWikipedia:Botをよく読み理解した上で、次の「使用申請を投稿」を押してください。


Requests for bot approval

Summary of the Bot policy

  1. Respect m:Bot policy, WP:B#Additional_guidelines, and relevant policies.
  2. Identify your bot on its user page using the {{bot}} template.
  3. Provide the following information on the bot's user page and an approval request:
    • Details of the bot's task (or tasks)
    • Whether the bot is manually assisted or runs automatically
    • When it will operates (continuously, intermittently, or at specified intervals), and how frequently
    • The language and/or program that it is running.
  4. It is necessary to list all bots which are used on Jawp in Wikipedia:Bot/ステータス.
  5. Bots without approval need to comply with a minimum editing interval of 1 minute and a maximum limit of approximately 200 edits per task.
  6. Bots with approval should maintain an editing interval of 5 seconds or longer.
    • During the peak hours, try to refrain from running your bot, or please keep editing interval of 20 seconds or longer.
  7. When requesting approval of your bot, you should submit an approval request using the blue "Submit your request" button below.
  8. After you submit an approval request, please do a test run in 40 to 200 edits.
    • It is necessary to obtain consensus before you start a test run.
    • If your task is cleaning the sandbox and/or fixing double-redirects, you can start a test run without prior consensus.
    • A bureaucrat may approve your tasks for each type of work listed below and add bot flag to your bot if no problem was found.
    • If your bot needs to perform a different type of task than what was previously approved, it is necessary to obtain approval again.
  9. The bureaucrat will use {{BotApproved}} to approve the request, or use {{BotDenied}} to deny the request. Your bot will then be listed as an approved bot in Wikipedia:Bot/ステータス.
The list of types of bot tasks is available here.

You need to explain the type of bot works to be performed at an approval request. (Script names of the Pywikibot in parentheses are examples. It is not necessary to use the specified script if the editing result is similar.)

  • Type A - Cleaning of sandbox (clean_sandbox.py)
  • Type B - Fixing double-redirects (redirect.py)
  • Type C - String replacement in a specific article list, including link, category, and template changes (replace.py, category.py, template.py, or AWB)
  • Type D - Addition or modification of specific strings to unspecified articles (cosmetic_changes.py or AWB, including correction of specific typos, misspellings or errors)
  • Type E - Maintenance of the page protection templates
  • Type F - Page moves (movepages.py)
  • Type G - Page deletions (delete.py)
  • Type H - Automatic blocking accounts using public proxy
  • Type I - Regular tasks that do not fall under the above types (automatic updates of data that need to be edited regularly.)

# bot Bot使用申請 進捗 💬 👥 🙋 最終更新者 🕒 (UTC+9) 決裁者 🕒 (UTC+9)
1 Amaybot 20240412 14 5 Anaka Satamiya 2024-11-07 15:10 W.CC 2024-06-01 21:37
2 Anakabot 20241026 10 2 FlatLanguage 2024-10-29 11:35
3 Anakabot 20241031 13 5 Anaka Satamiya 2024-11-18 09:44 W.CC 2024-11-17 21:51
4 Anakabot 20241104 5 2 Syunsyunminmin 2024-11-07 19:28
5 Leaderbot 2 1 Leaderboard 2024-11-16 16:41
発言更新の凡例
  • 一時間以内
  • 一日以内
  • 一週間以内
  • 一ヶ月以内
  • 一ヶ月以上
Manual settings
When exceptions occur,
please check the setting first.
  1. 記事内のセクション名変更を検知します。
  2. 記事にリンクしているすべてのページをチェックします。
  3. 改名したアンカーへのリンクを新しいアンカーに変更します。
  4. 必要があれば、履歴を検索して、以前に変更されたセクションタイトルを検索します。
  5. それでも分からない時、{{Broken anchors}}でノートで通知します。
  • 運転方法/Operation: 自動 Continuous
  • ソフト/Software: wikiapi
  • 連絡/Contact: user talk:kanashimi
  • ボットフラグ/Has bot flag(s) on: Yes
  • コメント/Comment:

このタスクは enwiki en:Wikipedia:Bots/Requests for approval/Cewbot 6、zhwiki zh:Wikipedia:机器人/申请/Cewbot/23 で運転中。仮運用の実例はここにご参照ください。 --Kanashimi会話2020年11月8日 (日) 07:30 (UTC)[返信]

ノートページでの告知文について、どのような告知を想定しているでしょうか?文例があれば大変助かります。--ネイ会話2020年11月8日 (日) 10:09 (UTC)[返信]
実はノートページでの告知はまだ実装していません。もし望むなら、en:Wikipedia:Bots/Requests_for_approval/WildBot_3en:Category:Pages containing links with bad anchorsのようなノートを検討しています。 --Kanashimi会話2020年11月8日 (日) 11:33 (UTC)[返信]
ウィキペディア日本語版における試験運転に賛成します。試験運転の際はノートページでの告知を実装していただければと思います。--ネイ会話2020年11月15日 (日) 16:31 (UTC)[返信]
ありがとうございます。主な作業を先に仮運用して、その間にノートページでの告知を実装します。 --Kanashimi会話2020年11月16日 (月) 23:05 (UTC)[返信]
コメント 仮運用を行う際には、今までの作業内容と同様に、Botページ(利用者:cewbot)に作業の流れを記載していただけると幸いです。--W.CC会話) 2020年11月28日 (土) 11:41 (UTC)カッコ内追記--W.CC会話2020年11月29日 (日) 04:16 (UTC)[返信]
作業内容を追加しました。それに正式に仮運用を始めました。毎日10編集くらいだと思います。 --Kanashimi会話2020年12月7日 (月) 12:09 (UTC)[返信]
@W.CC and ネイ: 投稿記録の "Fix broken anchor" と "Notify broken anchor" で、仮運用の結果をご確認できます。 --Kanashimi会話2020年12月8日 (火) 22:39 (UTC)[返信]
コメント 作業内容には申し分ないが、仮運用にしては編集回数が多すぎやしませんかね。この24時間でざっとみた感じNotify broken anchorだけでも280回くらい編集してるようですし、毎日10編集くらいだと思います。との宣言を大きく逸脱しているように思います。仮運用の目安からも多すぎると思いますが、いかがでしょう。Bot使用申請自体は承認してオッケーだと思うということは付け加えておきますね。--125.174.231.223 2020年12月12日 (土) 07:07 (UTC)[返信]
ごもっともです。ただいま仮運用を停止しました。どうやら数が予想外でした。では、@W.CC and ネイ: ご指摘頂ければ幸いです。 --Kanashimi会話2020年12月12日 (土) 11:00 (UTC)[返信]
コメント 何件か抽出して確認いたしましたが、Botの機能には特に問題は見当たりませんでした。自動で修正できずにノートへ記載があったリンクは、例えば「このように」手動で修正して「テンプレートを除去」することを想定しているという認識でよろしいでしょうか。また、利用者ページに記載する作業内容は、日本語版での利用者向けのものですので、日本語で記載していただけると幸いです。--W.CC会話2020年12月12日 (土) 12:03 (UTC)[返信]
ご意見ありがとうございました。{{Broken anchors}}については、おっしゃる通りの意図でした。言語については、後程追加します。 --Kanashimi会話2020年12月12日 (土) 12:22 (UTC)[返信]
ありがとうございます。機能としてはフラグ付与可能とは思いますが、過去にあまり例のない作業ですので、念のため意見募集期間は長めに取らせていただき、私も時間があるときに仮運用の精査を続けたいと思います。例えば、過去のノートページにおける利用者の発言のリンク修正などは、必要性について議論の余地はあると思います。(一個人としては有用と思いますが、作業量に際限がなくなるのではという懸念はあります。)--W.CC会話2020年12月13日 (日) 11:40 (UTC)[返信]
では、もっと意見を待ちましょう。archivesのリンク修正は実は一度遍歴しました。enwikiの方がもっと時間がかかります。 --Kanashimi会話2020年12月13日 (日) 22:51 (UTC)[返信]
言語を追加しました。 --Kanashimi会話2020年12月14日 (月) 08:54 (UTC)[返信]
Special:Diff/80840357は誤作動でしょうか?--ネイ会話2020年12月17日 (木) 13:11 (UTC)[返信]
誤作動でした。このような誤作動は修正しました。お手を煩わせてすみませんでした。 --Kanashimi会話2020年12月17日 (木) 23:04 (UTC)[返信]
コメント 作業要約への日本語の追加ありがとうございます。私の意図としては、利用者ページ(利用者:Cewbot#壊れたアンカーを修正)に記載する作業内容を日本語で記載していただきたいというお願いでした。ご検討くださると幸いです。--W.CC会話2021年1月10日 (日) 12:38 (UTC)[返信]
すみません、間違えました。作業内容を日本語へ変えました。 --Kanashimi会話2021年1月11日 (月) 08:34 (UTC)[返信]
チェック 承認 ありがとうございます。相当期間意見募集をしましたが、特に反対意見等はなさそうです。作業内容は承認されたと判定します。--W.CC会話2021年1月11日 (月) 10:52 (UTC)[返信]
コメント 下記は、追加してくださった日本語表現の提案です。あくまで一利用者としての提案なので、不必要であれば無視してくださって構いません。
  • Configurationの訳について: 「配置」という表現より、「設定」「構成」などの表現のほうがより自然な気がします。
  • Listen toの訳について: 「変更するのをまてます」との表現は不自然な印象を受けます。「記事内のセクション名変更を検知します」などはいかがでしょうか。--W.CC会話2021年1月11日 (月) 10:52 (UTC)[返信]
ご助言ありがとうございました。使わせていただきました。 --Kanashimi会話2021年1月11日 (月) 22:50 (UTC)[返信]