コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「宮本岳志」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
タグ: 取り消し
Cewbot (会話 | 投稿記録)
63行目: 63行目:
[[2019年]][[4月21日]]執行の衆議院[[大阪府第12区|大阪12区]][[2019年日本の補欠選挙|補欠選挙]]に、無所属で立候補することを表明し<ref>{{Cite news|title=共産、大阪補選に宮本岳志氏擁立 統一候補狙い差し替え|url=https://this.kiji.is/485000940689884257|newspaper=共同通信|agency=[[共同通信社]]|date=2019-03-31|accessdate=2019-03-31}}</ref>、同月9日の告示に伴い立候補を届け出たため、衆議院議員を退職(自動失職)した([[4月17日]]、同党近畿ブロック次点の[[清水忠史]]が[[繰り上げ当選]])<ref>平成31年4月11日官報本紙第7486号7ページ</ref><ref>{{Cite news|title=共産・清水氏が繰り上げ当選へ|url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040900328&g=pol|newspaper=時事ドットコム|agency=[[時事通信社]]|date=2019-04-09|accessdate=2019-04-09}}</ref>。
[[2019年]][[4月21日]]執行の衆議院[[大阪府第12区|大阪12区]][[2019年日本の補欠選挙|補欠選挙]]に、無所属で立候補することを表明し<ref>{{Cite news|title=共産、大阪補選に宮本岳志氏擁立 統一候補狙い差し替え|url=https://this.kiji.is/485000940689884257|newspaper=共同通信|agency=[[共同通信社]]|date=2019-03-31|accessdate=2019-03-31}}</ref>、同月9日の告示に伴い立候補を届け出たため、衆議院議員を退職(自動失職)した([[4月17日]]、同党近畿ブロック次点の[[清水忠史]]が[[繰り上げ当選]])<ref>平成31年4月11日官報本紙第7486号7ページ</ref><ref>{{Cite news|title=共産・清水氏が繰り上げ当選へ|url=https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040900328&g=pol|newspaper=時事ドットコム|agency=[[時事通信社]]|date=2019-04-09|accessdate=2019-04-09}}</ref>。


この選挙では共産党と[[自由党 (日本 2016-2019)|自由党]]、[[社会民主党 (日本 1996-)|社民党]]大阪府連合のみが宮本を推薦した<ref name="JBpress">{{Cite web|title=2つの衆院補選、「野党共闘」は本当にあったのか 大阪12区と沖縄3区に見る野党系陣営の実態|url=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56191?page=4|website=JBpress|publisher=[[日本ビジネスプレス]]|date=2019-04-23|accessdate=2019-04-23|archiveurl=http://archive.is/15LE4|archivedate=2019-04-24}}</ref>。[[立憲民主党 (日本)|立憲民主党]]と[[国民民主党 (日本 2018-)|国民民主党]]は自主投票に留め、[[村上史好]]・[[小熊慎司]]・[[川内博史]]らは応援演説を行ったが<ref>{{Cite news|title=低調な野党共闘 大阪12区補選で自由党と他党に温度差|url=https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090043-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-09|accessdate=2019-04-23}}</ref><ref>{{Cite news|title=衆院選:大阪12区補選 4候補、舌戦過熱|url=https://mainichi.jp/articles/20190414/ddn/041/010/012000c|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2019-04-14|accessdate=2019-04-23}}</ref>、[[枝野幸男]]・[[玉木雄一郎]]両党首は事務所を表敬訪問したのみだった<ref>{{Cite news|title=枝野氏、共産系候補を激励 大阪で野党共闘アピール|url=https://www.sankei.com/politics/news/190415/plt1904150017-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-15|accessdate=2019-04-23}}</ref><ref>{{Cite news|title=国民・玉木氏「お忍び」で激励 大阪で共産系事務所訪問|url=https://www.sankei.com/politics/news/190418/plt1904180029-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-18|accessdate=2019-04-23}}</ref>。投開票の結果、[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]から出馬した[[藤田文武]]が当選し、宮本は落選した<ref>{{Cite news|title=自民が補選2敗 大阪12区、維新・藤田氏が当選確実|newspaper=[[朝日新聞]]|date=2019-04-21|url=https://www.asahi.com/articles/ASM4M5Q4WM4MPTIL011.html|accessdate=2019-04-21<!-- |archiveurl=https://archive.is/tJIuV|archivedate=2019-04-21 -->}}</ref>。出口調査では立憲・国民両党の支持層は半数以上が宮本ではなく無所属元職の[[樽床伸二]](両党の前身である[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]→[[民進党]]出身)に投票したと回答し<ref>{{Cite news|title=衆院大阪12区補選 自民支持層の2割超、維新候補に投票 出口調査|url=https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190421/k00/00m/010/157000c|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2019-04-22|accessdate=2019-04-23}}</ref>、宮本は過去の大阪12区での共産党候補の得票をも下回り、得票率8.9%だったために供託金も没収された<ref name="JBpress" /><ref>{{Cite news|title=2019 衆院補選 大阪12区|url=https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/hosen/2019_osaka/|newspaper=[[NHKオンライン]]|publisher=[[日本放送協会]]|date=2019-04-22|accessdate=2019-04-23}}</ref>。
この選挙では共産党と[[自由党 (日本 2016-2019)|自由党]]、[[社会民主党 (日本 1996-)|社民党]]大阪府連合のみが宮本を推薦した<ref name="JBpress">{{Cite web|title=2つの衆院補選、「野党共闘」は本当にあったのか 大阪12区と沖縄3区に見る野党系陣営の実態|url=http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56191?page=4|website=JBpress|publisher=[[日本ビジネスプレス]]|date=2019-04-23|accessdate=2019-04-23|archiveurl=http://archive.is/15LE4|archivedate=2019-04-24}}</ref>。[[立憲民主党 (日本 2017)|立憲民主党]]と[[国民民主党 (日本 2018-)|国民民主党]]は自主投票に留め、[[村上史好]]・[[小熊慎司]]・[[川内博史]]らは応援演説を行ったが<ref>{{Cite news|title=低調な野党共闘 大阪12区補選で自由党と他党に温度差|url=https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090043-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-09|accessdate=2019-04-23}}</ref><ref>{{Cite news|title=衆院選:大阪12区補選 4候補、舌戦過熱|url=https://mainichi.jp/articles/20190414/ddn/041/010/012000c|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2019-04-14|accessdate=2019-04-23}}</ref>、[[枝野幸男]]・[[玉木雄一郎]]両党首は事務所を表敬訪問したのみだった<ref>{{Cite news|title=枝野氏、共産系候補を激励 大阪で野党共闘アピール|url=https://www.sankei.com/politics/news/190415/plt1904150017-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-15|accessdate=2019-04-23}}</ref><ref>{{Cite news|title=国民・玉木氏「お忍び」で激励 大阪で共産系事務所訪問|url=https://www.sankei.com/politics/news/190418/plt1904180029-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-04-18|accessdate=2019-04-23}}</ref>。投開票の結果、[[日本維新の会 (2016-)|日本維新の会]]から出馬した[[藤田文武]]が当選し、宮本は落選した<ref>{{Cite news|title=自民が補選2敗 大阪12区、維新・藤田氏が当選確実|newspaper=[[朝日新聞]]|date=2019-04-21|url=https://www.asahi.com/articles/ASM4M5Q4WM4MPTIL011.html|accessdate=2019-04-21<!-- |archiveurl=https://archive.is/tJIuV|archivedate=2019-04-21 -->}}</ref>。出口調査では立憲・国民両党の支持層は半数以上が宮本ではなく無所属元職の[[樽床伸二]](両党の前身である[[民主党 (日本 1998-2016)|民主党]]→[[民進党]]出身)に投票したと回答し<ref>{{Cite news|title=衆院大阪12区補選 自民支持層の2割超、維新候補に投票 出口調査|url=https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190421/k00/00m/010/157000c|newspaper=[[毎日新聞]]|date=2019-04-22|accessdate=2019-04-23}}</ref>、宮本は過去の大阪12区での共産党候補の得票をも下回り、得票率8.9%だったために供託金も没収された<ref name="JBpress" /><ref>{{Cite news|title=2019 衆院補選 大阪12区|url=https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/hosen/2019_osaka/|newspaper=[[NHKオンライン]]|publisher=[[日本放送協会]]|date=2019-04-22|accessdate=2019-04-23}}</ref>。


2019年5月、次期衆院選比例区近畿ブロックの一次公認に加えられ<ref>{{Cite news|title=共産、無所属で補選落選の宮本岳志氏擁立 次期衆院選比例19人発表|url=https://www.sankei.com/politics/news/190508/plt1905080015-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-05-08|accessdate=2019-05-13}}</ref>、2020年2月7日には[[大阪府第5区|大阪5区]]から出馬予定であることが発表された<ref>{{Cite news|title=共産、次期衆院選大阪5区に宮本氏を擁立|url=https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200207/k00/00m/010/291000c|newspaper=毎日新聞|date=2020-02-07|accessdate=2020-02-23}}</ref>。
2019年5月、次期衆院選比例区近畿ブロックの一次公認に加えられ<ref>{{Cite news|title=共産、無所属で補選落選の宮本岳志氏擁立 次期衆院選比例19人発表|url=https://www.sankei.com/politics/news/190508/plt1905080015-n1.html|newspaper=[[産経新聞]]|date=2019-05-08|accessdate=2019-05-13}}</ref>、2020年2月7日には[[大阪府第5区|大阪5区]]から出馬予定であることが発表された<ref>{{Cite news|title=共産、次期衆院選大阪5区に宮本氏を擁立|url=https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200207/k00/00m/010/291000c|newspaper=毎日新聞|date=2020-02-07|accessdate=2020-02-23}}</ref>。

2020年11月1日 (日) 09:44時点における版

宮本 岳志
みやもと たけし
生年月日 (1959-12-25) 1959年12月25日(65歳)
出生地 日本の旗 日本 和歌山県和歌山市
出身校 大阪府立岸和田高等学校卒業
和歌山大学教育学部除籍
前職 共産党職員
参議院議員
現職 日本共産党大阪府委員会副委員長
所属政党 日本共産党
公式サイト 宮本たけし 前衆議院議員

選挙区 比例近畿ブロック
当選回数 4回
在任期間 2009年8月30日 - 2019年4月9日

選挙区 大阪府選挙区
当選回数 1回
在任期間 1998年 - 2004年
テンプレートを表示

宮本 岳志(みやもと たけし、1959年12月25日 - )は、日本政治家日本共産党大阪府委員会副委員長。衆議院議員(4期)、参議院議員(1期)を歴任。宮本顕治との血縁関係はない[1]

経歴

1959年和歌山県和歌山市で銀行員の父と会社員の母の間に生まれる[2]。父親の転勤で幼少時に大阪府岸和田市へ移り、1966年岸和田市立春木小学校へ入学[2]1972年岸和田市立春木中学校へ入学[2]

1975年4月、大阪府立岸和田高等学校に入って間もなく日本民主青年同盟に加盟し、学生運動を開始する[2]1978年、18歳で日本共産党へ入党した[2]。2年留年して1980年に卒業し、浪人を経て和歌山大学教育学部に入学(後に除籍)[2]

1984年に日本民主青年同盟の専従職員になる[2]。日本民主青年同盟中央委員・大阪府委員長等を歴任。1993年から日本共産党中央委員会付属社会科学研究所研究員になる[2]

1995年第17回参議院議員通常選挙に、日本共産党の比例代表候補として立候補したが落選。1997年に日本共産党大阪府常任委員になる[2]

1998年7月の第18回参議院議員通常選挙大阪府選挙区から立候補して初当選[2]

再選を目指した2004年第20回参議院議員通常選挙に大阪府選挙区から立候補したが、落選[3]

2007年に行われた第21回参議院議員通常選挙に大阪府選挙区から立候補したが、再び落選した[4]

2009年8月の第45回衆議院議員総選挙比例近畿ブロック単独で立候補し、当選[2]

2010年に日本共産党中央委員になる[2]

2012年12月の第46回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独で立候補し、2選[2]

2014年12月の第47回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独で立候補し、3選[2]

2017年10月の第48回衆議院議員総選挙に比例近畿ブロック単独で立候補し、4選[2]

2019年4月21日執行の衆議院大阪12区補欠選挙に、無所属で立候補することを表明し[5]、同月9日の告示に伴い立候補を届け出たため、衆議院議員を退職(自動失職)した(4月17日、同党近畿ブロック次点の清水忠史繰り上げ当選[6][7]

この選挙では共産党と自由党社民党大阪府連合のみが宮本を推薦した[8]立憲民主党国民民主党は自主投票に留め、村上史好小熊慎司川内博史らは応援演説を行ったが[9][10]枝野幸男玉木雄一郎両党首は事務所を表敬訪問したのみだった[11][12]。投開票の結果、日本維新の会から出馬した藤田文武が当選し、宮本は落選した[13]。出口調査では立憲・国民両党の支持層は半数以上が宮本ではなく無所属元職の樽床伸二(両党の前身である民主党民進党出身)に投票したと回答し[14]、宮本は過去の大阪12区での共産党候補の得票をも下回り、得票率8.9%だったために供託金も没収された[8][15]

2019年5月、次期衆院選比例区近畿ブロックの一次公認に加えられ[16]、2020年2月7日には大阪5区から出馬予定であることが発表された[17]

政治的主張

  • 2003年5月の個人情報特別委員会で、「大手金融会社」と警察との癒着を示唆する週刊誌の情報を取り上げて政府を追及した[18]この質問の結果、週刊誌に名前が書かれていた警察官が処分され、11月に行われた武富士本社の捜索によって武井保雄会長が逮捕された[要出典]
  • 2003年、静岡空港建設反対の国会議員署名活動で署名者に加わっている[19]
  • 選択的夫婦別姓制度導入に賛同する[20]ブログにおいても、「選択的夫婦別姓や婚外子相続差別撤廃に関する家族法の改正は、1996年法制審議会の答申が出されながら、いまだに実現していない。『両性の平等』という点での日本の異常な立ち遅れは、国連の各種委員会からも繰り返し指摘されてきた。とくに昨年は国連女性差別撤廃委員会から、家族法改正を最優先課題すべきだとの指摘されている。日本は世界から異常に立ち遅れている」と述べている[21]
  • 憲法改正集団的自衛権の行使に反対。
  • 消費税は廃止すべき。
  • 原発は再稼働せず廃炉とすべき。
  • TPP交渉参加に反対。
  • 国会議員の定数削減は必要ない。
  • 企業団体献金を廃止すべき[22]

エピソード

参加議員連盟

著書

論文

脚注

  1. ^ 明日から太子町議会議員選挙。準備と子どもたちとの時間。”. 日本共産党 前参議院議員 宮本たけし. 2012年10月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2012年5月20日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q プロフィール”. 宮本たけし 前衆議院議員. 2019年4月25日閲覧。
  3. ^ 平成16年7月11日執行 参議院選出議員選挙速報”. 大阪府/選挙管理委員会事務局. 2019年5月30日閲覧。
  4. ^ 平成19年7月29日執行 参議院選出議員選挙速報”. 大阪府/選挙管理委員会事務局. 2019年5月30日閲覧。
  5. ^ “共産、大阪補選に宮本岳志氏擁立 統一候補狙い差し替え”. 共同通信. 共同通信社. (2019年3月31日). https://this.kiji.is/485000940689884257 2019年3月31日閲覧。 
  6. ^ 平成31年4月11日官報本紙第7486号7ページ
  7. ^ “共産・清水氏が繰り上げ当選へ”. 時事ドットコム. 時事通信社. (2019年4月9日). https://www.jiji.com/jc/article?k=2019040900328&g=pol 2019年4月9日閲覧。 
  8. ^ a b 2つの衆院補選、「野党共闘」は本当にあったのか 大阪12区と沖縄3区に見る野党系陣営の実態”. JBpress. 日本ビジネスプレス (2019年4月23日). 2019年4月24日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年4月23日閲覧。
  9. ^ “低調な野党共闘 大阪12区補選で自由党と他党に温度差”. 産経新聞. (2019年4月9日). https://www.sankei.com/politics/news/190409/plt1904090043-n1.html 2019年4月23日閲覧。 
  10. ^ “衆院選:大阪12区補選 4候補、舌戦過熱”. 毎日新聞. (2019年4月14日). https://mainichi.jp/articles/20190414/ddn/041/010/012000c 2019年4月23日閲覧。 
  11. ^ “枝野氏、共産系候補を激励 大阪で野党共闘アピール”. 産経新聞. (2019年4月15日). https://www.sankei.com/politics/news/190415/plt1904150017-n1.html 2019年4月23日閲覧。 
  12. ^ “国民・玉木氏「お忍び」で激励 大阪で共産系事務所訪問”. 産経新聞. (2019年4月18日). https://www.sankei.com/politics/news/190418/plt1904180029-n1.html 2019年4月23日閲覧。 
  13. ^ “自民が補選2敗 大阪12区、維新・藤田氏が当選確実”. 朝日新聞. (2019年4月21日). https://www.asahi.com/articles/ASM4M5Q4WM4MPTIL011.html 2019年4月21日閲覧。 
  14. ^ “衆院大阪12区補選 自民支持層の2割超、維新候補に投票 出口調査”. 毎日新聞. (2019年4月22日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20190421/k00/00m/010/157000c 2019年4月23日閲覧。 
  15. ^ “2019 衆院補選 大阪12区”. NHKオンライン (日本放送協会). (2019年4月22日). https://www.nhk.or.jp/senkyo/database/shugiin/hosen/2019_osaka/ 2019年4月23日閲覧。 
  16. ^ “共産、無所属で補選落選の宮本岳志氏擁立 次期衆院選比例19人発表”. 産経新聞. (2019年5月8日). https://www.sankei.com/politics/news/190508/plt1905080015-n1.html 2019年5月13日閲覧。 
  17. ^ “共産、次期衆院選大阪5区に宮本氏を擁立”. 毎日新聞. (2020年2月7日). https://mainichi.jp/senkyo/articles/20200207/k00/00m/010/291000c 2020年2月23日閲覧。 
  18. ^ 個人情報の保護に関する特別委員会”. 参議院 (2003年5月13日). 2020年4月28日閲覧。
  19. ^ 国会議員署名これまでと今後の展望 - 空港はいらない静岡県民の会(2009年3月7日時点のアーカイブ
  20. ^ mネット、2004年2月 国会議員への民法改正に関するアンケート
  21. ^ 自身のブログ
  22. ^ 2014衆院選毎日新聞候補者アンケート

外部リンク