「L-06C」の版間の差分
m Bot作業依頼:Category:Bluetooth搭載機器の除去依頼 - log |
|||
53行目: | 53行目: | ||
==概要== |
==概要== |
||
本製品は日本では初の[[タブレット (コンピュータ)|タブレット]]型端末用として最適化された[[Android]] 3.0が搭載された端末となる。なお2011年[[8月10日]]のアップデートでAndroid 3.1へアップグレードされる。通話機能はついていないためデータ通信専用となり、基本的にはNTTドコモの[[定額データプラン]]などと組み合わせて利用することとなる。通信機能としては[[FOMAハイスピード]][[HSDPA]]7.2Mbps、[[HSUPA]]5.7Mbpsと高速通信に対応するほか、[[WiFi]]機能としては[[IEEE802.11|IEEE802.11b/g/n]]に対応し、[[Bluetooth]]はバージョン3.0+HSに対応する。 |
本製品は日本では初の[[タブレット (コンピュータ)|タブレット]]型端末用として最適化された[[Android (オペレーティングシステム)|Android]] 3.0が搭載された端末となる。なお2011年[[8月10日]]のアップデートでAndroid 3.1へアップグレードされる。通話機能はついていないためデータ通信専用となり、基本的にはNTTドコモの[[定額データプラン]]などと組み合わせて利用することとなる。通信機能としては[[FOMAハイスピード]][[HSDPA]]7.2Mbps、[[HSUPA]]5.7Mbpsと高速通信に対応するほか、[[WiFi]]機能としては[[IEEE802.11|IEEE802.11b/g/n]]に対応し、[[Bluetooth]]はバージョン3.0+HSに対応する。 |
||
液晶パネルは、1,280×768ドット表示に対応し、8.9型の大型IPS液晶を採用している。更に画面はフルタッチ対応の静電式のディスプレーとなっており直感的な操作が可能なほか、[[ソフトウェア]]キーボードはその大画面を生かし、10本指でタイピングすることも可能となる。 |
液晶パネルは、1,280×768ドット表示に対応し、8.9型の大型IPS液晶を採用している。更に画面はフルタッチ対応の静電式のディスプレーとなっており直感的な操作が可能なほか、[[ソフトウェア]]キーボードはその大画面を生かし、10本指でタイピングすることも可能となる。 |
||
187行目: | 187行目: | ||
*[[ドコモ スマートフォン]] |
*[[ドコモ スマートフォン]] |
||
*[[ドコモ タブレット]] |
*[[ドコモ タブレット]] |
||
*[[Android]] |
*[[Android (オペレーティングシステム)|Android]] |
||
*[[N-04C|MEDIAS(N-04C)]] |
*[[N-04C|MEDIAS(N-04C)]] |
||
*[[SO-01C|Xperia arc(SO-01C)]] |
*[[SO-01C|Xperia arc(SO-01C)]] |
2020年9月6日 (日) 07:00時点における版
Optimus Pad L-06C | |
---|---|
Mat Black | |
キャリア | NTTドコモ |
製造 | LGエレクトロニクス |
発売日 | 2011年3月31日 |
概要 | |
OS | Android OS 3.0→3.1 |
CPU | NVIDIA Tegra 2 1GHz |
通信方式 |
3G:FOMA(HSDPA) 2G:EDGE 3G:800MHz、850MHz、1.7GHz、2GHz) (2G:900MHz、1800Mhz、1900MHz) |
形状 | タブレット型 |
サイズ | 243 × 150 × 12.8 mm |
質量 | 620 g |
連続待受時間 |
約900時間(静止時・3G) 約750時間(静止時・GSM) |
内蔵メモリ | RAM1GB/ROM32GB |
外部メモリ | なし |
Bluetooth | 3.0+HS |
メインディスプレイ | |
方式 | TFT(IPS)液晶 |
解像度 |
ワイドXGA (1,280×768ドット) |
サイズ | 8.9インチ |
表示色数 | 16,777,216色 |
無線LAN | |
規格 |
IEEE 802.11b/g/n (両モデル共通) |
メインカメラ | |
画素数・方式 | 510万×2 CMOS |
機能 | オートフォーカス、手ぶれ防止機能(静止画) |
サブカメラ | |
画素数・方式 | 200万 |
機能 | CMOS |
カラーバリエーション | |
Mat Black |
ドコモ スマートフォン Optimus Pad L-06C(ドコモ スマートフォン オプティマス パッド エル ぜろ ろく シー)、後のドコモ タブレット Optimus Pad L-06C(ドコモ タブレット オプティマス パッド エル ぜろ ろく シー)は、LGエレクトロニクスによって開発された、NTTドコモの第3世代移動通信システム(FOMA)のタブレット型端末である。ドコモ スマートフォンのひとつとして発売され、2011年9月以降はドコモ タブレットに分類されている。
概要
本製品は日本では初のタブレット型端末用として最適化されたAndroid 3.0が搭載された端末となる。なお2011年8月10日のアップデートでAndroid 3.1へアップグレードされる。通話機能はついていないためデータ通信専用となり、基本的にはNTTドコモの定額データプランなどと組み合わせて利用することとなる。通信機能としてはFOMAハイスピードHSDPA7.2Mbps、HSUPA5.7Mbpsと高速通信に対応するほか、WiFi機能としてはIEEE802.11b/g/nに対応し、Bluetoothはバージョン3.0+HSに対応する。
液晶パネルは、1,280×768ドット表示に対応し、8.9型の大型IPS液晶を採用している。更に画面はフルタッチ対応の静電式のディスプレーとなっており直感的な操作が可能なほか、ソフトウェアキーボードはその大画面を生かし、10本指でタイピングすることも可能となる。
NTTドコモが発売するスマートフォンとしては、初のWi-Fiテザリングに対応となり、PSPやニンテンドーDS、パソコン、PDAなどを最大で8台まで同時接続が可能となる。Wi-Fiテザリングはspモードに接続した場合のみ対応する。
画面が大型化したとはいえ、OSにAndroid 3.0を採用しており、その大画面に最適化されたインターフェースとなっており1画面に多くのアイコンやウィジェットを配置できる。またAndroidマーケットのアプリケーション、Gmailや、YouTube、Google Maps、NAVI(Google Mapsの機能)といった、Googleの基本機能やspモードメールなども利用できる。
メインカメラは2つ搭載されており、3D写真を撮影することが可能となっている。ただし本端末の液晶自体は3Dには対応しない。しかしHDMIミニプラグ(タイプC)に対応したHDMIケーブルを3D対応テレビ(CINEMA 3D等)などに接続し、3D動画を再生させることなどが可能となっている。また1920×1080ドットのフルハイビジョン動画を撮影することも可能となる。
CPUにおいては、NVIDIAの1GHzデュアルコアCPUであるTegra 2が採用されている。
バッテリーは6,400mAhと大型で、長時間の駆動が可能となる(そのためバッテリーの取り外しができず、交換は預かり修理となり11,550円かかる)。
USBホスト機能に対応しているため、本体にUSBマウスやUSBキーボードを差込み、パソコンのように利用することが可能となる。
本体側面と本体下部にスピーカーが搭載されており、ステレオでの音楽の再生が可能となる。
Android 3.1へのアップグレード
[1] 2011年8月10日より、L-06CのOSのメジャーアップデートが実施され、Android OSが3.1へアップグレードされた。これにより以下の機能が強化される。
- ウィジェットの改善、自由にサイズ変更可能
- マルチタスク画面スクロール
- 各種デバイス向けUSBサポート機能追加
(マウス、キーボード、ジョイスティック、デジカメの写真取り込み)
またAdobe Flash Player 10.3 など以下のアプリケーションが追加される。
- 楽天オークション
- Twonky Mobile Special
- Adobe Flash Player 10.3
- Catalyst Mobile Reader
- Movie Studio
- LG World
メールブラウザ
ブラウザではFlash Player10.2が利用可能なほか、(OSアップグレードによりFlash Player 10.3)メールではGmail、spモードメール、通常のプロバイダーメールが利用可能となっている。spモードメールは2011年4月27日から使用可能となっている。[2] メールでは大画面を生かし、2ペイン表示となっており、左側に受信メールのリストを表示しながら、右側でメール本文を表示する。
アプリケーション
3.0になったとはいえ、Android OS用のアプリケーションマーケットである、Androidマーケットがそのまま利用可能であり、20万を超えるアプリケーションの中から、自由にアプリケーションをインストールできる。
その他に、NTTドコモが提供するドコモマーケットからもアプリケーションをダウンロードができる。日本円対応のアプリケーションでは、携帯電話料金課金に対応しているものもある。またFlashを使ったアプリケーションや電子書籍なども利用可能となっている。
いままでiモードで多く利用されていた、BeeTVといったドコモ動画や、2Dfacto、E★エブリスタといった電子書籍アプリもプリインストールされている。
またGmailやYouTube、Google Talk、Google Mapsといった、Android特有のアプリケーションも、Android 3.0にあわせた大画面仕様のインターフェースとなっている。
プリインストールアプリケーション
|
主な対応サービス
主な対応サービス | |||
---|---|---|---|
タッチパネル | FOMAハイスピード7.2Mbps(受信)/5.7Mbps(送信) | Bluetooth | |
GPS/オートGPS/ |
デコメール/デコメ絵文字/ |
||
フルブラウザ | |||
外部メモリーにアプリ移行/ユーザーデータ一括バックアップ | トルカ | ||
バーコードリーダ/名刺リーダ | |||
GSM/3Gローミング(WORLD WING) | デジタルオーディオプレーヤー(AAC/WMA) |
歴史
- 2011年2月25日 - 製品の発表
- 2011年3月15日 - 予約開始
- 2011年3月31日 - 発売開始
- 2011年4月27日 - spモードメール対応
- 2011年8月10日 - Android 3.1へのアップグレード
関連項目
- LG Optimus
- Motorola XOOM Wi-Fi TBi11M
- GALAXY Tab
- ドコモ スマートフォン
- ドコモ タブレット
- Android
- MEDIAS(N-04C)
- Xperia arc(SO-01C)
脚注
- ^ Optimus Pad L-06Cのバージョンアップ情報|お客様サポート|NTTドコモ
- ^ 2011年4月22日 「Optimus Pad L-06C」のspモードメールアプリを2011年4月27日より提供開始いたします