「忍ケ丘駅」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
41行目: | 41行目: | ||
* [[1992年]]([[平成]]4年)[[11月1日]] - [[みどりの窓口]]営業開始。<!--JR時刻表1992年11月号・12月号--> |
* [[1992年]]([[平成]]4年)[[11月1日]] - [[みどりの窓口]]営業開始。<!--JR時刻表1992年11月号・12月号--> |
||
* [[2003年]](平成15年)11月1日 - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
* [[2003年]](平成15年)11月1日 - [[ICカード]]「[[ICOCA]]」の利用が可能となる<ref>[https://web.archive.org/web/20040803184954/http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/030820a.html 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜]([[インターネットアーカイブ]]) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日</ref>。 |
||
* [[2011年]](平成23年)[[3月8日]] - [[ |
* [[2011年]](平成23年)[[3月8日]] - [[運行管理システム (JR西日本)#JR宝塚・JR東西・学研都市線システム|JR宝塚・JR東西・学研都市線運行管理システム]]導入。[[接近メロディ]]導入。 |
||
* [[2018年]](平成30年) |
* [[2018年]](平成30年) |
||
** [[3月17日]] - [[駅ナンバリング]]が導入され、使用を開始。 |
** [[3月17日]] - [[駅ナンバリング]]が導入され、使用を開始。 |
2020年8月21日 (金) 09:13時点における版
忍ケ丘駅 | |
---|---|
忍ヶ丘駅 駅前(2006年7月23日) | |
しのぶがおか Shinobugaoka | |
◄JR-H32 寝屋川公園 (1.3 km) (1.9 km) 四条畷 JR-H34► | |
所在地 | 大阪府四條畷市岡山東一丁目10-8 |
駅番号 | JR-H33 |
所属事業者 | 西日本旅客鉄道(JR西日本) |
所属路線 | 片町線(学研都市線) |
キロ程 | 30.1 km(木津起点) |
電報略号 | シフ |
駅構造 | 高架駅 |
ホーム | 2面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
8,609人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1953年(昭和28年)5月1日 |
備考 | 直営駅 |
忍ケ丘駅(しのぶがおかえき)は、大阪府四條畷市岡山東一丁目にある、西日本旅客鉄道(JR西日本)片町線(学研都市線)の駅である。駅番号はJR-H33。
四條畷市にある唯一の駅であるが、寝屋川市との境界付近に位置している(隣の四条畷駅は四條畷市ではなく、大東市に所在している)。
歴史
- 1953年(昭和28年)5月1日 - 日本国有鉄道片町線の星田駅 - 四条畷駅間に新設開業。四條畷市内(当時四條畷町)初の鉄道駅として、住民運動によって誕生した。開業当初は1面1線。
- 1979年(昭和54年)10月1日 - 複線高架化完成。相対式2面2線の駅となる。
- 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により、西日本旅客鉄道(JR西日本)の駅となる。
- 1988年(昭和63年)3月13日 - 路線愛称の制定により、「学研都市線」の愛称を使用開始。
- 1992年(平成4年)11月1日 - みどりの窓口営業開始。
- 2003年(平成15年)11月1日 - ICカード「ICOCA」の利用が可能となる[1]。
- 2011年(平成23年)3月8日 - JR宝塚・JR東西・学研都市線運行管理システム導入。接近メロディ導入。
- 2018年(平成30年)
- 2019年(令和元年)6月19日-定期券が購入できる新型券売機設置。
駅構造
相対式ホーム2面2線を持つ高架駅。分岐器や絶対信号機がない、停留所に分類される。改札口は地上にあり、京橋寄りの1カ所のみ。2006年1月にエレベーターが設置された。
四条畷駅が管理する直営駅で、ICカード乗車券「ICOCA」が利用することができる(相互利用可能ICカードはICOCAの項を参照)。一部時間帯は無人となる。そのため改札機・券売機・精算機付近にはインターホンがあり、無人時間帯はコールセンターのオペレーターが対応し各種機器を遠隔制御している。
のりば
のりば | 路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|---|
1 | 学研都市線 | 下り | 四条畷・京橋方面 |
2 | 上り | 松井山手・木津方面 |
- 上表の路線名は旅客案内上の名称(愛称)で表記している。
ダイヤ
日中は1時間あたり4本の区間快速が停車する。朝夕は本数が多くなる。
利用状況
大阪府統計年鑑[3]によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである。
年度 | 1日平均 乗車人員 |
---|---|
1997年 | 7,368 |
1998年 | 7,494 |
1999年 | 7,599 |
2000年 | 7,621 |
2001年 | 7,773 |
2002年 | 7,840 |
2003年 | 8,011 |
2004年 | 8,049 |
2005年 | 7,904 |
2006年 | 8,148 |
2007年 | 8,199 |
2008年 | 8,238 |
2009年 | 8,100 |
2010年 | 8,123 |
2011年 | 8,219 |
2012年 | 8,279 |
2013年 | 8,411 |
2014年 | 8,324 |
2015年 | 8,463 |
2016年 | 8,460 |
2017年 | 8,536 |
2018年 | 8,609 |
駅周辺
- 忍陵神社
- 忍岡古墳 - 駅名の由来となった古墳
- ダイエーグルメシティ忍ヶ丘店
- おおさかパルコープ忍ヶ丘店
- ラッキー忍ヶ丘駅前店
- 交野支援学校四條畷校(元大阪府立四条畷北高等学校)
- 忍ケ丘ゴルフセンター
- 四條畷市立四條畷中学校
- 四條畷市立忍ヶ丘小学校
これらの他に当駅は大阪電気通信大学四條畷キャンパスの最寄り駅として紹介されるが、徒歩で20分ほどかかる。
バス路線
- 京阪バス(忍ヶ丘駅停留所)
- 四條畷市コミュニティバス
- 田原3 さつきヶ丘公園 行(逢阪・田原台一丁目・北谷公園北・緑風台経由)
- 田原5 さつきヶ丘公園 行(四條畷市役所・清滝トンネル・飯盛霊園・田原台一丁目・田原台九丁目・緑風台経由)
- 北ルート 青少年運動広場・ 市民総合センター・四條畷市役所方面 行(循環)
2017年9月30日まで、近鉄バス稲田営業所により清滝団地・四條畷電通大方面行きのバスが運行されていた。
隣の駅
脚注
- ^ 「ICOCA」いよいよデビュー! 〜 平成15年11月1日(土)よりサービス開始いたします 〜(インターネットアーカイブ) - 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年8月30日
- ^ a b “忍ケ丘駅 駅情報:JRおでかけネット”. 西日本旅客鉄道. 2018年3月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月5日閲覧。
- ^ 大阪府統計年鑑 - 大阪府
関連項目
外部リンク
- 忍ケ丘駅|駅情報:JRおでかけネット - 西日本旅客鉄道