コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「呉賛周」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
初期の活動: リンク調整
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「高凌イ」→「高凌霨」他、人物記事の改名に伴うリンク修正依頼 (高凌霨) - log
28行目: 28行目:


=== 親日政権下での活動 ===
=== 親日政権下での活動 ===
同年12月、[[王克敏]]が[[中華民国臨時政府 (北京)|中華民国臨時政府]]を組織すると、呉賛周もこれに加わった。翌年2月に、維持会が改組され、正定県政府が成立すると、呉は県知事となっている。同年秋、冀南道尹公署道尹に昇進した。[[1939年]](民国27年)6月、[[河北省 (中華民国)|河北省]]省長[[高凌イ|高凌霨]]が辞任すると、呉が後任の河北省省長に任命されている。
同年12月、[[王克敏]]が[[中華民国臨時政府 (北京)|中華民国臨時政府]]を組織すると、呉賛周もこれに加わった。翌年2月に、維持会が改組され、正定県政府が成立すると、呉は県知事となっている。同年秋、冀南道尹公署道尹に昇進した。[[1939年]](民国27年)6月、[[河北省 (中華民国)|河北省]]省長[[高凌]]が辞任すると、呉が後任の河北省省長に任命されている。


[[1940年]](民国29年)3月、臨時政府が[[汪兆銘]](汪精衛)の[[汪兆銘政権|南京国民政府]]に合流しても、呉が引き続き[[河北省 (汪兆銘政権)|河北]]省長をつとめた。あわせて[[華北政務委員会]]委員に任命されている。河北省省長には、[[1943年]](民国32年)2月28日まで在任した(後任は[[杜錫鈞]])<ref>「北支省長更迭 現役将軍を任命」『朝日新聞』(東京)昭和18年(1943年)3月3日、2面。</ref>。河北省長を退いた後に、高等警官学校校長に任命され、中将の位を授与される。[[1945年]](民国34年)、職を辞し、天津永利化学公司[[役員 (会社)#董事長|董事長]]に転じた。
[[1940年]](民国29年)3月、臨時政府が[[汪兆銘]](汪精衛)の[[汪兆銘政権|南京国民政府]]に合流しても、呉が引き続き[[河北省 (汪兆銘政権)|河北]]省長をつとめた。あわせて[[華北政務委員会]]委員に任命されている。河北省省長には、[[1943年]](民国32年)2月28日まで在任した(後任は[[杜錫鈞]])<ref>「北支省長更迭 現役将軍を任命」『朝日新聞』(東京)昭和18年(1943年)3月3日、2面。</ref>。河北省長を退いた後に、高等警官学校校長に任命され、中将の位を授与される。[[1945年]](民国34年)、職を辞し、天津永利化学公司[[役員 (会社)#董事長|董事長]]に転じた。
47行目: 47行目:
|-
|-
! [[File:Flag_of_the_Republic_of_China_(1912-1928).svg|25px]] [[中華民国臨時政府 (北京)|中華民国臨時政府]]
! [[File:Flag_of_the_Republic_of_China_(1912-1928).svg|25px]] [[中華民国臨時政府 (北京)|中華民国臨時政府]]
{{先代次代|[[河北省 (中華民国)|河北省長]]|<small>[[1939年]]6月 - [[1940年]]3月</small>|[[高凌イ|高凌&#x9728;]]|(汪兆銘政権に継続)}}
{{先代次代|[[河北省 (中華民国)|河北省長]]|<small>[[1939年]]6月 - [[1940年]]3月</small>|[[高凌]]|(汪兆銘政権に継続)}}
|-
|-
! [[File:Flag_of_the_Republic_of_China-Nanjing_(Peace,_Anti-Communism,_National_Construction).svg|25px]] 南京国民政府([[汪兆銘政権]])
! [[File:Flag_of_the_Republic_of_China-Nanjing_(Peace,_Anti-Communism,_National_Construction).svg|25px]] 南京国民政府([[汪兆銘政権]])

2020年8月14日 (金) 11:28時点における版

呉賛周
プロフィール
出生: 1885年4月25日
死去: 1949年10月2日
中華人民共和国の旗 中国北京市
出身地: 清の旗 直隷省正定府正定県
職業: 軍人・政治家
各種表記
繁体字 吳贊周
簡体字 吴赞周
拼音 Wú Zànzhōu
ラテン字 Wu Tsan-tshou
和名表記: ご さんしゅう
発音転記: ウー ザンジョウ
テンプレートを表示

呉 賛周(ご さんしゅう)は、中華民国の軍人・政治家。北京政府直隷派の軍人。後に中華民国臨時政府、南京国民政府(汪兆銘政権)の要人となった。

事績

初期の活動

保定講武堂を卒業し、日本へ留学する。陸軍士官学校を卒業した。帰国後は孫伝芳の部下となる。国民政府北伐を迎撃する際には、安国軍第2軍第6混成旅旅長をつとめている。1926年民国15年)、孫伝芳の主力部隊が中国国民党北伐軍に敗北すると、呉賛周は天津へ逃れて下野した。その後、帰郷している。

国民政府時代になると、正定県に駐屯していた国民革命軍が、呉賛周に対して様々な名目で税金徴収や邸宅占用などを行っている。そのため呉は、国民政府に恨みを抱いたという。

盧溝橋事件勃発後の1937年(民国26年)10月、正定県に日本軍が侵攻してくる。呉賛周は、日本の北支那方面軍第1軍司令官・香月清司と同学であった関係から、停戦交渉を行った。その結果、停戦はまとまり、呉は県の維持会会長として、日本軍に協力することになっている。

親日政権下での活動

同年12月、王克敏中華民国臨時政府を組織すると、呉賛周もこれに加わった。翌年2月に、維持会が改組され、正定県政府が成立すると、呉は県知事となっている。同年秋、冀南道尹公署道尹に昇進した。1939年(民国27年)6月、河北省省長高凌霨が辞任すると、呉が後任の河北省省長に任命されている。

1940年(民国29年)3月、臨時政府が汪兆銘(汪精衛)の南京国民政府に合流しても、呉が引き続き河北省長をつとめた。あわせて華北政務委員会委員に任命されている。河北省省長には、1943年(民国32年)2月28日まで在任した(後任は杜錫鈞[1]。河北省長を退いた後に、高等警官学校校長に任命され、中将の位を授与される。1945年(民国34年)、職を辞し、天津永利化学公司董事長に転じた。

日本敗北後、呉賛周は国民政府により漢奸として逮捕され、北平で収監される。しかし国民政府において、裁判を受けることはなかった。中国人民解放軍が北平を接収して後に、人民法院により審理され、呉は無期懲役の判決を受ける。

1949年10月2日、呉賛周は癌のため獄中で死去した。享年65(満64歳)。

  1. ^ 「北支省長更迭 現役将軍を任命」『朝日新聞』(東京)昭和18年(1943年)3月3日、2面。

参考文献

  • 偽河北省省長呉賛周 正定県档案局ホームページ
  • 来新夏ほか『北洋軍閥史 下冊』南開大学出版社、2001年。ISBN 7-310-01517-7 
  • 劉寿林ほか編『民国職官年表』中華書局、1995年。ISBN 7-101-01320-1 
中華民国臨時政府
先代
高凌霨
河北省長
1939年6月 - 1940年3月
次代
(汪兆銘政権に継続)
  南京国民政府(汪兆銘政権
先代
(臨時政府から継続)
河北省長
1940年3月 - 1943年2月
次代
杜錫鈞