コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「馬野都留子」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼: 「弥次喜多」を含む映画記事の改名に伴うリンク修正依頼 (弥次㐂夛道中記) - log
125行目: 125行目:
*[[東京の休日 HOLIDAY IN TOKYO]](1958年、山本嘉次郎監督)
*[[東京の休日 HOLIDAY IN TOKYO]](1958年、山本嘉次郎監督)
*[[無法松の一生]](1958年、稲垣浩監督) - 茶店の女房
*[[無法松の一生]](1958年、稲垣浩監督) - 茶店の女房
*[[弥次喜多道中記]](1958年、千葉泰樹監督)
*[[弥次㐂夛道中記]](1958年、千葉泰樹監督)
*[[杏っ子#映画|杏っ子]](1958年、成瀬巳喜男監督)
*[[杏っ子#映画|杏っ子]](1958年、成瀬巳喜男監督)
*[[大番 完結篇]](1958年、千葉泰樹監督) - 家政婦
*[[大番 完結篇]](1958年、千葉泰樹監督) - 家政婦

2020年8月12日 (水) 21:40時点における版

まの つるこ
馬野 都留子
生年月日 (1909-03-11) 1909年3月11日
没年月日 不詳年
出生地 日本の旗 日本 東京府東京市(現在の東京都
職業 女優
ジャンル 演劇劇映画現代劇時代劇トーキー)、テレビドラマ
活動期間 1930年代 - 1965年
配偶者 佐賀憲
主な作品
ゴジラ
空の大怪獣ラドン
クレージー作戦 先手必勝
テンプレートを表示

馬野 都留子(まの つるこ、1909年3月11日 - 没年不詳)は日本の女優である[1]日本映画データベースにおける馬場 都留子は誤りである。戦中・戦後にかけて、東宝の作品に多数出演した名脇役の一人である。夫は放送作家の佐賀憲。

来歴・人物

1909年(明治42年)3月11日東京府東京市(現在の東京都)に生まれる[1]

築地座ムーランルージュ新宿座の舞台に出演していたが、1939年(昭和14年)に東宝に入社[1]。映画女優の傍ら、母親の遺業であるタバコ屋を兼業する形となる。1940年(昭和16年)、衣笠貞之助監督映画『蛇姫様』で映画デビュー。さらに1941年(昭和17年)の成瀬巳喜男監督映画『秀子の車掌さん』ではおこまの母親役として、おこま役の高峰秀子と共演している。

1942年(昭和18年)以降、出演記録が一時途絶えるが、戦後の1949年(昭和24年)に再び映画出演しており復帰したと思われる。以後、東宝を中心に幅広い作品に脇役として活躍した。

1963年(昭和38年)、新宿区議会選挙に立候補したが、あえなく落選。引き続き女優業を続けていたが、1965年(昭和40年)に公開された松山善三監督映画『戦場にながれる歌』に出演した以降の出演記録が見当たらない。以後の消息についても、手がかりとなる資料が無く不明である。没年不詳

出演作品

東宝映画東京撮影所

特筆以外、全て製作は「東宝映画東京撮影所」、配給は「東宝映画」、全てトーキーである。

東宝

特筆以外、全て製作・配給は「東宝」である。

テレビドラマ

脚注

  1. ^ a b c 『別冊映画秘宝 初代ゴジラ研究読本』洋泉社(洋泉社MOOK)、2014年、「オール初代ゴジラ俳優大図鑑」111頁。

外部リンク