コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ジル・クレイバス」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Mtfdog (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
153行目: 153行目:
| ハード
| ハード
| {{flagicon|RSA}} [[ナタリー・グランディン]]
| {{flagicon|RSA}} [[ナタリー・グランディン]]
| {{flagicon|TPE}} [[チャン詠然|詹詠然]]<br/> {{flagicon|TPE}} [[荘佳容]]
| {{flagicon|TPE}} [[詹詠然]]<br/> {{flagicon|TPE}} [[荘佳容]]
| 2–6, 4–6
| 2–6, 4–6
|- bgcolor="#66CCFF"
|- bgcolor="#66CCFF"

2020年8月11日 (火) 04:07時点における版

ジル・クレイバス
Jill Craybas
ジル・クレイバス
基本情報
国籍 アメリカ合衆国の旗 アメリカ合衆国
出身地 同・カリフォルニア州ハンティントンビーチ
居住地 同・ロードアイランド州
生年月日 (1974-07-04) 1974年7月4日(50歳)
身長 160cm
体重 56kg
利き手
バックハンド 両手打ち
ツアー経歴
デビュー年 1996年
引退年 2013年
ツアー通算 6勝
シングルス 1勝
ダブルス 5勝
生涯通算成績 597勝696敗
シングルス 434勝452敗
ダブルス 163勝244敗
生涯獲得賞金 $2,552,154
4大大会最高成績・シングルス
全豪 3回戦(2004)
全仏 2回戦(2001・07・09-11)
全英 4回戦(2005)
全米 2回戦(2004-06・09)
4大大会最高成績・ダブルス
全豪 2回戦(2006・07・11-13)
全仏 ベスト8(2004)
全英 3回戦(2007)
全米 2回戦(2004-06・12)
キャリア自己最高ランキング
シングルス 39位(2006年4月17日)
ダブルス 41位(2008年6月23日)

ジル・クレイバスJill Craybas, 1974年7月4日 - )は、アメリカカリフォルニア州ハンティントンビーチ出身の女子プロテニス選手。WTAツアーでシングルス1勝、ダブルス5勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス39位、ダブルス41位。身長160cm、体重56kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。

来歴

クレイバスはフロリダ大学在籍時にNCAA女子テニスシングルスチャンピオンとなり、1996年にプロ入りした。その年の全米オープンに学生チャンピオンとして主催者推薦(ワイルドカード)で出場したものの、プロ転向後は長期間の下積み生活が続いた。

そんな彼女が最初に脚光を浴びたのが、2002年ジャパン・オープンであった。この大会にノーシードで出場したクレイバスは、決勝でシルビア・タラヤクロアチア)を 2-6, 6-4, 6-4 のフルセットで下し、自身初のWTAツアー優勝を遂げる。この年から世界ランキング100位内に定着するようになったクレイバスは、翌2003年からダブルスの試合にも意欲的に参戦するようになり、リーゼル・フーバー(当時南アフリカ)と組んで出場した同年3月のスペインマドリード大会決勝でリタ・グランデイタリア)&アンジェリク・ウィジャヤインドネシア)組を 6-4, 7-6(6) のスコアで下し、ダブルス初優勝を遂げる。

2004年全仏オープン女子ダブルスで、クレイバスはマルレーネ・ワインガルトナードイツ)と組んでベスト8に進出した。同年8月のシンシナティ大会でもワインガルトナーと組んで出場、決勝でエマヌエル・ガリアルディスイス)&アンナ=レナ・グローネフェルトドイツ)組を 7-5, 7-6(2) のストレートで下し、女子ツアーのダブルス2勝目を獲得。

2008年オリガ・ゴボツォワベラルーシ)と組み出場した5月のトルコイスタンブール大会決勝で、マリーナ・エラコビッチニュージーランド)&ポロナ・ヘルツォグスロベニア)組を 6-1, 6-2 のスコアで下し、クレイバスは4年ぶりのダブルス優勝を果たすと、マリーナ・エラコビッチと組んで出場した10月のジャパン・オープンでも決勝で中村藍子&森田あゆみ日本)組を 4-6, 7-5, [10-6]のスーパータイブレークで下し年間2勝目を挙げた。この年は他にもミハエラ・クライチェクオランダ)と組んで出場した4月のチェコプラハ大会、タマリネ・タナスガーンタイ)と組んで出場したカナダケベックシティ大会でもそれぞれ準優勝の好成績を残し、これらの活躍により同年6月にはダブルスランク自己最高の41位を記録するなどクレイバスのダブルスキャリアにおいて最高の年となった。34歳で五輪初代表になり、8月の北京五輪シングルスに出場し、1回戦でパティ・シュナイダースイス)に 3-6, 2-6 で敗れている。

4大大会シングルスでは、現時点では2005年ウィンブルドンの4回戦進出が最高成績である。ノーシードで出場したこの大会の2回戦で第29シードのマリオン・バルトリフランス)を 6-1, 6-4 のストレートで、3回戦で当時世界ランキング4位、2004年ウィンブルドン準優勝者のセリーナ・ウィリアムズを 6-3, 7-6(6) のストレートでそれぞれ下す番狂わせを演じたが、4回戦でセリーナの姉ビーナス・ウィリアムズに 0-6, 2-6 のストレートで敗退した。

クレイバスは2000年全米オープンから4大大会のシングルスに連続出場を続けてきたが、2012年全豪オープンの予選2回戦で敗退し45大会連続でストップした。

クレイバスは2013年全米オープン女子ダブルス2回戦敗退を最後に39歳で現役を引退した[1]

WTAツアー決勝進出結果

シングルス: 2回 (1勝1敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス 対戦相手 スコア
優勝 1. 2002年10月6日 日本の旗 東京 ハード クロアチアの旗 シルビア・タラヤ 2–6, 6–4, 6–4
準優勝 1. 2008年2月10日 タイ王国の旗 パタヤ ハード ポーランドの旗 アグニエシュカ・ラドワンスカ 2–6, 6–1, 6–7(4)

ダブルス: 14回 (5勝9敗)

結果 No. 決勝日 大会 サーフェス パートナー 対戦相手 スコア
優勝 1. 2003年5月19日 スペインの旗 マドリード クレー 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー イタリアの旗 リタ・グランデ
インドネシアの旗 アンジェリク・ウィジャヤ
6–4, 7–6(6)
優勝 2. 2004年8月16日 アメリカ合衆国の旗 シンシナティ ハード ドイツの旗 マルレーネ・ワインガルトナー スイスの旗 エマヌエル・ガリアルディ
ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
7–5, 7–6(2)
準優勝 1. 2004年10月31日 ルクセンブルクの旗 ルクセンブルク ハード
(室内)
ドイツの旗 マルレーネ・ワインガルトナー スペインの旗 ビルヒニア・ルアノ・パスクアル
アルゼンチンの旗 パオラ・スアレス
1–6, 7–6(1), 3–6
準優勝 2. 2005年9月26日 大韓民国の旗 ソウル ハード 南アフリカ共和国の旗 ナタリー・グランディン チャイニーズタイペイの旗 詹詠然
チャイニーズタイペイの旗 荘佳容
2–6, 4–6
準優勝 3. 2006年1月9日 オーストラリアの旗 ホバート ハード クロアチアの旗 エレナ・コスタニッチ フランスの旗 エミリー・ロワ
オーストラリアの旗 ニコル・プラット
2–6, 1–6
準優勝 4. 2006年6月18日 イギリスの旗 バーミンガム 南アフリカ共和国の旗 リーゼル・フーバー セルビアの旗 エレナ・ヤンコビッチ
中華人民共和国の旗 李娜
2–6, 4–6
準優勝 5. 2006年10月30日 カナダの旗 ケベックシティ ハード
(室内)
ロシアの旗 アリーナ・イドコワ アメリカ合衆国の旗 カーリー・ガリクソン
アメリカ合衆国の旗 ローラ・グランビル
3–6, 4–6
準優勝 6. 2007年9月10日 インドネシアの旗 バリ ハード 南アフリカ共和国の旗 ナタリー・グランディン 中華人民共和国の旗 季春美
中華人民共和国の旗 孫勝男
3–6, 2–6
準優勝 7. 2008年4月28日 チェコの旗 プラハ クレー オランダの旗 ミハエラ・クライチェク チェコの旗 アンドレア・フラバーチコバ
チェコの旗 ルーシー・ハラデツカ
6–1, 3–6, [6–10]
優勝 3. 2008年5月19日 トルコの旗 イスタンブール クレー ベラルーシの旗 オリガ・ゴボツォワ ニュージーランドの旗 マリーナ・エラコビッチ
スロベニアの旗 ポロナ・ヘルツォグ
6–1, 6–2
優勝 4. 2008年10月4日 日本の旗 東京 ハード ニュージーランドの旗 マリーナ・エラコビッチ 日本の旗 森田あゆみ
日本の旗 中村藍子
4–6, 7–5, [10–6]
準優勝 8. 2008年11月2日 カナダの旗 ケベックシティ ハード
(室内)
タイ王国の旗 タマリネ・タナスガーン ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
アメリカ合衆国の旗 バニア・キング
6–7(3–7), 4–6
準優勝 9. 2010年7月17日 イタリアの旗 パレルモ クレー ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス イタリアの旗 アルベルタ・ブリアンティ
イタリアの旗 サラ・エラニ
4–6, 1–6
優勝 5. 2012年6月17日 オーストリアの旗 バートガシュタイン クレー ドイツの旗 ユリア・ゲルゲス ドイツの旗 アンナ=レナ・グローネフェルト
クロアチアの旗 ペトラ・マルティッチ
6–7(4), 6–4, [11–9]

4大大会シングルス成績

略語の説明
 W   F  SF QF #R RR Q# LQ  A  Z# PO  G   S   B  NMS  P  NH

W=優勝, F=準優勝, SF=ベスト4, QF=ベスト8, #R=#回戦敗退, RR=ラウンドロビン敗退, Q#=予選#回戦敗退, LQ=予選敗退, A=大会不参加, Z#=デビスカップ/BJKカップ地域ゾーン, PO=デビスカップ/BJKカッププレーオフ, G=オリンピック金メダル, S=オリンピック銀メダル, B=オリンピック銅メダル, NMS=マスターズシリーズから降格, P=開催延期, NH=開催なし.

大会 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 通算成績
全豪オープン A A A 1R LQ 1R 2R 1R 3R 1R 1R 1R 2R 1R 1R 1R LQ LQ 4–13
全仏オープン A A A LQ A 2R 1R 1R 1R 1R 1R 2R 1R 2R 2R 2R LQ A 5–12
ウィンブルドン A A A LQ LQ 1R 2R 1R 2R 4R 1R 1R 1R 2R 1R 1R LQ A 6–12
全米オープン 1R A 1R 1R 1R 1R 1R 1R 2R 2R 2R 1R 1R 2R 1R 1R LQ A 4–15

脚注

外部リンク