コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「讃岐国大日記」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
m Category:日本の漢籍を追加 (HotCat使用)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
 
16行目: 16行目:
[[Category:17世紀の書籍]]
[[Category:17世紀の書籍]]
[[Category:讃岐国]]
[[Category:讃岐国]]
[[Category:日本漢籍]]
[[Category:日本漢文の典籍]]

2020年7月26日 (日) 21:57時点における最新版

讃岐国大日記』(さぬきこくだいにちき)は、江戸時代に成立した讃岐国歴史書

石清尾八幡宮の神官・友安盛員による編纂で、讃岐の史書や地誌の中では、現存最古の承応元年(1652年)に著された[1]神代の『古事記』の国産みから慶安4年(1651年)の徳川家綱征夷大将軍補任までを、漢文編年体で記す。寛文元年(1661年)本が香川県立図書館に所蔵される。

続編として、『続讃岐大日記』と『続々讃岐大日記』がある[1]

脚注

[編集]
  1. ^ a b 『香川県の歴史』 ISBN 978-4-634-32371-1

外部リンク

[編集]