コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「獅子のごとく」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
Cewbot (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
7行目: 7行目:


==概要==
==概要==
*1970年代は、明治の元勲を主役としたドラマがいくつか作られたが、この作品は同様の流れのうちの一作。[[軍人]](医官)として、また作家として生きた[[森鷗外]]を主役に据えている。鴎外の小説『[[舞姫 (森の小説)|舞姫]]』に関するエピソードや、彼自身が直面した心の赴くままに生活出来ない家庭人としての苦悩、[[乃木希典]]夫妻との交流、乃木夫妻の[[明治天皇]]に対する殉死のさまを織り交ぜ、自分の[[アイデンティティ]]と向き合い、明治から大正を駆け抜けて生きたひとりの文豪の生涯を精細に描いたものでもある。
*1970年代は、明治の元勲を主役としたドラマがいくつか作られたが、この作品は同様の流れのうちの一作。[[軍人]](医官)として、また作家として生きた[[森鷗外]]を主役に据えている。鴎外の小説『[[舞姫 (森外)|舞姫]]』に関するエピソードや、彼自身が直面した心の赴くままに生活出来ない家庭人としての苦悩、[[乃木希典]]夫妻との交流、乃木夫妻の[[明治天皇]]に対する殉死のさまを織り交ぜ、自分の[[アイデンティティ]]と向き合い、明治から大正を駆け抜けて生きたひとりの文豪の生涯を精細に描いたものでもある。
*のちビデオ化され、[[佐々木守]]によるノベライゼーションも刊行された(1978年8月、[[集英社]]より『獅子のごとく』として刊行)。
*のちビデオ化され、[[佐々木守]]によるノベライゼーションも刊行された(1978年8月、[[集英社]]より『獅子のごとく』として刊行)。
*1980年の[[NHK大河ドラマ]]が『[[獅子の時代]]』([[山田太一 (脚本家)|山田太一]]作)で、どちらにもタイトルに'''獅子'''が付くが、大河ドラマは幕末維新から自由民権時代を舞台にしたもので、全く内容は異なる。
*1980年の[[NHK大河ドラマ]]が『[[獅子の時代]]』([[山田太一 (脚本家)|山田太一]]作)で、どちらにもタイトルに'''獅子'''が付くが、大河ドラマは幕末維新から自由民権時代を舞台にしたもので、全く内容は異なる。

2020年6月18日 (木) 12:30時点における版

獅子のごとく』(ししのごとく)は、1978年8月21日TBS系列で放送された3時間テレビドラマ。森鷗外を主人公として、江守徹が主演した作品。

概要

  • 1970年代は、明治の元勲を主役としたドラマがいくつか作られたが、この作品は同様の流れのうちの一作。軍人(医官)として、また作家として生きた森鷗外を主役に据えている。鴎外の小説『舞姫』に関するエピソードや、彼自身が直面した心の赴くままに生活出来ない家庭人としての苦悩、乃木希典夫妻との交流、乃木夫妻の明治天皇に対する殉死のさまを織り交ぜ、自分のアイデンティティと向き合い、明治から大正を駆け抜けて生きたひとりの文豪の生涯を精細に描いたものでもある。
  • のちビデオ化され、佐々木守によるノベライゼーションも刊行された(1978年8月、集英社より『獅子のごとく』として刊行)。
  • 1980年のNHK大河ドラマが『獅子の時代』(山田太一作)で、どちらにもタイトルに獅子が付くが、大河ドラマは幕末維新から自由民権時代を舞台にしたもので、全く内容は異なる。

スタッフ

キャスト

主題歌

参考

  • 『獅子のごとく』ビデオ

外部リンク