コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「妙宣寺 (佐渡市)」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
(会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
m Bot作業依頼#Cite webの和書引数追加
 
(33人の利用者による、間の51版が非表示)
1行目: 1行目:
{{日本の寺院
'''妙宣寺'''(みょうせんじ)は、[[日蓮|日蓮聖人]]の弟子[[日得|阿仏房日得]]が自宅を寺として開基した[[日蓮宗]][[佐渡]]三[[本山]]のひとつ。
|名称 = 妙宣寺
|画像 = File:Myousenji temple 阿仏坊妙宣寺 (3658494016).jpg
|画像説明 = 妙宣寺{{Maplink2|frame=yes|plain=yes|type=point|zoom=9|frame-align=center|frame-width=220|marker=}}
|所在地 = 新潟県佐渡市阿仏坊29
|位置 = {{coord|37|58|16.9|N|138|22|21.0|E|region:JP-15_type:landmark|display=inline,title}}
|地図 =
|山号 = 蓮華王山
|宗旨 = [[日蓮宗]]
|宗派 =
|寺格 = 本山(由緒寺院)
|本尊 = 釈迦如来
|創建年 =
|開基 =
|中興年 =
|中興 =
|正式名 = 蓮華王山阿佛房妙宣寺
|別称 =
|札所等 =
|文化財 = 五重塔、日蓮聖人筆書状 3巻、細字法華経([[重要文化財]])
}}
[[File:Sadouga shima temple pond 2004.jpg|thumb|妙宣寺庭園]]


'''妙宣寺'''(みょうせんじ)は、[[新潟県]][[佐渡市]][[阿仏坊]]にある[[日蓮宗]]の寺院。[[日蓮]]の弟子[[日得|阿仏房日得]]が自宅を寺として開基した[[日蓮宗]][[佐渡島|佐渡]]三[[本山]]のひとつ。山号は蓮華王山。本尊は釈迦如来。
== 五重塔 ==
境内の国の[[重要文化財]]指定で[[新潟県]]内唯一の[[五重塔]]は、[[江戸時代]]に相川の[[宮大工]][[茂三右ェ門]]親子が二代に渡り建立したといわれ、[[日光東照宮]]の五重塔を模したとされる。


==所在地==
==歴史==
*言い伝えによれば、[[1221年]]([[承久]]3年)の開創と伝えられる。
*新潟県佐渡市阿仏坊29
*[[1326年]]([[嘉暦]]元年)、竹田に移転。
*[[1589年]]([[天正]]17年)、現在地([[雑太城]]跡)に移転。
*[[寛文]]年間に身延、池上、中山の輪番管理となる。
*[[1878年]]([[明治]]11年)、輪番管理から独立する。
*現住は47世関日道貫首(佐渡市円静寺より晋山)。通師法縁。


== 文化財 ==
[[category:新潟県の寺|みようせんし]]
[[File:五重の塔 Five-storied pagoda - panoramio.jpg|thumb|五重塔]]
[[Category:新潟県の歴史|みようせんし]]
=== 重要文化財(国指定) ===
[[Category:新潟県の建築物・観光名所|みようせんし]]
*五重塔<ref>{{文化遺産オンライン|121707|妙宣寺五重塔}}</ref> - [[新潟県]]内に現存する唯一の[[五重塔]]で<ref name="City-property">{{Cite web|和書|url=https://www.city.sado.niigata.jp/z_ot/cultural_property/property_c/0100/0101-05.shtml|title=佐渡の文化財:妙宣寺五重塔|publisher=佐渡市|accessdate=2020-03-21}}</ref>、[[江戸時代]]に[[相川町|相川]]の[[宮大工]][[茂三右ェ門]]親子が二代に渡り建立したといわれ、[[日光東照宮]]の五重塔を模したとされる。[[文政]]10年([[1827年]])の建塔で、頂上の相輪に鋳工大坂住長谷川久左衛門[[元文]]5年([[1740年]])とあることから、およそ90年かけて建立されたことがわかる。また各層の高欄や浅唐戸がなく資金難のため未完成である。
* 日蓮聖人筆書状<ref>{{文化遺産オンライン|206250|日蓮聖人筆書状}}</ref> 3巻
* 細字法華経(一部)1巻 日野資朝筆、[[元徳]]二年([[1330年]])奥書

=== その他 ===
[[File:Myousenji temple 阿仏坊妙宣寺 (3657704027).jpg|thumb|妙宣寺山門]]
[[File:Myousenji temple 阿仏坊妙宣寺 (3657701577).jpg|thumb|妙宣寺本堂]]
;本堂
:[[1863年]]([[文久]]3年)
;祖師堂
:[[1880年]]([[明治]]13年)
;仁王門
:[[1677年]]([[延宝]]5年)
;庫裡
:[[1862年]]([[文久]]2年)
;祖師像
:[[1274年]]([[文永]]11年)

== 旧末寺 ==
日蓮宗は[[1941年]]([[昭和]]16年)に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。
*一乗山妙法寺([[山形県]][[西置賜郡]][[小国町 (山形県)|小国町]]増岡)
*長照山久福寺([[福島県]][[会津若松市]]馬場本町)
*長慶山妙満寺(佐渡市目黒町)
*目要山法宣寺(佐渡市目黒町)
*佛住山圓静寺(佐渡市真野新町)
*法華山妙光寺(佐渡市千種丙)
*光得山圓行寺(佐渡市相川五郎左衛門町)

== その他 ==
*日蓮宗の[[五重塔]]として[[妙成寺]]、[[池上本門寺]]、[[法華経寺]](以上重要文化財)、[[龍口寺]](明治時代)、[[久遠寺]](近年再興)、[[北山本門寺五重塔|北山本門寺]]などがある。
*[[佐渡島]]にある日蓮ゆかりの寺として[[妙照寺 (佐渡市)|妙照寺]]、[[根本寺 (佐渡市)|根本寺]]などがある。

== 交通アクセス ==
[[国中平野]]の南縁に立地する。最寄りの路線バスは通常便はやや離れたところを走るが、土休日(冬季を除く)の昼間の便は近くを通る経路で運行される。

; 公共交通
:* [[新潟交通佐渡]] 南線「妙宣寺」バス停([[新潟県道190号阿仏坊竹田線|県道190号]]沿い)より徒歩約3分 ※期間限定・土休日のみ
:* 新潟交通佐渡 南線「竹田橋」バス停([[新潟県道65号両津真野赤泊線|県道65号]]沿い)より徒歩約20分

== 周辺 ==
* [[世尊寺 (佐渡市)|世尊寺]]
* [[佐渡国分寺]]跡(国の[[史跡]])
* [[下国府遺跡]](国の史跡)
* [[順徳天皇#陵・霊廟|真野御陵]]

== 脚注 ==
{{Reflist}}

== 関連資料 ==
{{参照方法|section=1|date=2020-03}}
*児玉信雄『佐渡の五重塔』[[刀水書房]]
*日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺
*[[中尾尭]]、寺尾英智監修『図説 日蓮聖人と法華の至宝』同朋舎メディアプラン

== 関連項目 ==
* [[雑太城]]
* [[女人成仏本尊]]

== 外部リンク ==
* [https://niigata-kankou.or.jp/spot/8903 にいがた観光ナビ:妙宣寺] - 新潟県観光協会
* [https://www.visitsado.com/spot/detail0107/ 佐渡市公式観光情報サイト:妙宣寺]


{{画像提供依頼}}
{{buddhism-stub}}
{{buddhism-stub}}
{{Pref-stub|pref=新潟県}}
{{DEFAULTSORT:みようせんし さとし}}
[[Category:日蓮宗の寺院]]
[[Category:江戸時代の建築]]
[[Category:佐渡市の寺]]
[[Category:重要文化財 (建造物)]]
[[Category:新潟県の重要文化財]]

2023年11月18日 (土) 12:27時点における最新版

妙宣寺
妙宣寺
妙宣寺地図
所在地 新潟県佐渡市阿仏坊29
位置 北緯37度58分16.9秒 東経138度22分21.0秒 / 北緯37.971361度 東経138.372500度 / 37.971361; 138.372500座標: 北緯37度58分16.9秒 東経138度22分21.0秒 / 北緯37.971361度 東経138.372500度 / 37.971361; 138.372500
山号 蓮華王山
宗旨 日蓮宗
寺格 本山(由緒寺院)
本尊 釈迦如来
正式名 蓮華王山阿佛房妙宣寺
文化財 五重塔、日蓮聖人筆書状 3巻、細字法華経(重要文化財
法人番号 3110005014287 ウィキデータを編集
テンプレートを表示
妙宣寺庭園

妙宣寺(みょうせんじ)は、新潟県佐渡市阿仏坊にある日蓮宗の寺院。日蓮の弟子阿仏房日得が自宅を寺として開基した日蓮宗佐渡本山のひとつ。山号は蓮華王山。本尊は釈迦如来。

歴史

[編集]
  • 言い伝えによれば、1221年承久3年)の開創と伝えられる。
  • 1326年嘉暦元年)、竹田に移転。
  • 1589年天正17年)、現在地(雑太城跡)に移転。
  • 寛文年間に身延、池上、中山の輪番管理となる。
  • 1878年明治11年)、輪番管理から独立する。
  • 現住は47世関日道貫首(佐渡市円静寺より晋山)。通師法縁。

文化財

[編集]
五重塔

重要文化財(国指定)

[編集]

その他

[編集]
妙宣寺山門
妙宣寺本堂
本堂
1863年文久3年)
祖師堂
1880年明治13年)
仁王門
1677年延宝5年)
庫裡
1862年文久2年)
祖師像
1274年文永11年)

旧末寺

[編集]

日蓮宗は1941年昭和16年)に本末を解体したため、現在では、旧本山、旧末寺と呼びならわしている。

  • 一乗山妙法寺(山形県西置賜郡小国町増岡)
  • 長照山久福寺(福島県会津若松市馬場本町)
  • 長慶山妙満寺(佐渡市目黒町)
  • 目要山法宣寺(佐渡市目黒町)
  • 佛住山圓静寺(佐渡市真野新町)
  • 法華山妙光寺(佐渡市千種丙)
  • 光得山圓行寺(佐渡市相川五郎左衛門町)

その他

[編集]

交通アクセス

[編集]

国中平野の南縁に立地する。最寄りの路線バスは通常便はやや離れたところを走るが、土休日(冬季を除く)の昼間の便は近くを通る経路で運行される。

公共交通
  • 新潟交通佐渡 南線「妙宣寺」バス停(県道190号沿い)より徒歩約3分 ※期間限定・土休日のみ
  • 新潟交通佐渡 南線「竹田橋」バス停(県道65号沿い)より徒歩約20分

周辺

[編集]

脚注

[編集]

関連資料

[編集]
  • 児玉信雄『佐渡の五重塔』刀水書房
  • 日蓮宗寺院大鑑編集委員会『宗祖第七百遠忌記念出版 日蓮宗寺院大鑑』大本山池上本門寺
  • 中尾尭、寺尾英智監修『図説 日蓮聖人と法華の至宝』同朋舎メディアプラン

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]