「松江イングリッシュガーデン前駅」の版間の差分
Tokoma191919 (会話 | 投稿記録) 編集の要約なし |
|||
6行目: | 6行目: | ||
|pxl = 250px |
|pxl = 250px |
||
|画像説明 = 駅ホーム(2009年3月) |
|画像説明 = 駅ホーム(2009年3月) |
||
{{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
|地図={{Infobox mapframe|zoom=13|frame-width=250|type=point}} |
||
|よみがな = まつえいんぐりっしゅがーでんまえ |
|よみがな = まつえいんぐりっしゅがーでんまえ |
||
|ローマ字 = MATSUE ENGLISH GARDEN-MAE |
|ローマ字 = MATSUE ENGLISH GARDEN-MAE |
2020年2月14日 (金) 22:08時点における版
松江イングリッシュガーデン前駅 | |
---|---|
駅ホーム(2009年3月) | |
まつえいんぐりっしゅがーでんまえ MATSUE ENGLISH GARDEN-MAE | |
◄20 朝日ヶ丘 (1.6 km) (4.3 km) 松江しんじ湖温泉 22► | |
所在地 | 島根県松江市西浜佐陀町264-6 |
駅番号 | 21 |
所属事業者 | 一畑電車 |
所属路線 | 北松江線 |
キロ程 | 29.6 km(電鉄出雲市起点) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面2線 |
乗車人員 -統計年度- |
62人/日(降車客含まず) -2015年- |
乗降人員 -統計年度- |
137人/日 -2015年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)4月5日 |
備考 | 無人駅 |
松江イングリッシュガーデン前駅(まつえイングリッシュガーデンまええき)は、島根県松江市西浜佐陀町に位置する一畑電車北松江線の駅である。駅番号は21。
駅舎には島根県立松江ろう学校の美術部が制作した絵が飾られている。
駅名について
かつては「古江駅」という名称であったが、2001年、当駅近くにルイス・C・ティファニー庭園美術館がオープンしたのにあわせ、「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅」(ルイス・シー・ティファニーていえんびじゅつかんまええき)に改称した。記号を含めると読み仮名が25文字となるこの駅名は、南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」および鹿島臨海鉄道の「長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅」(いずれも読み仮名22文字)を抜いて「日本一長い駅名」となり、現在もこれより長い駅名は現れていない。その当時は、車内放送や車内運賃表の次駅表示、整理券では「ティファニー庭園美術館前」「庭園美術館前」と省略された形で案内されていた。
しかし、美術館は2007年3月31日限りで閉館し、付属していた松江イングリッシュガーデンのみが残った。このため駅名も変更を余儀なくされ、同年5月21日付で「松江イングリッシュガーデン前駅」(読み仮名16文字)に再度改称された。これに伴い、「日本一長い駅名」は再び南阿蘇水の生まれる里白水高原駅と長者ヶ浜潮騒はまなす公園前駅に戻っている。
駅構造
島式ホーム1面2線を有する地上駅。無人駅である。構内の配線は一線スルー方式となっており、ホームへは西側の構内踏切から直接出入りする。
駅周辺
- 松江イングリッシュガーデン
- エコロふるえ
- 島根県警察学校
- 島根県立盲学校
- 澤田学園学生会館
- 宍道湖
- 国道431号
バス
イングリッシュガーデン前
- 市バス
- [10] 松江駅
- [34/36] 運転免許センター
- [35/37] 授産センター
利用状況
1日平均の乗降人員は以下の通り。[1]
年度 | 1日平均 乗車人員 |
1日平均 乗降人員 |
---|---|---|
1999年 | 56 | 134 |
2000年 | 58 | 114 |
2001年 | 73 | 142 |
2002年 | 27 | 57 |
2003年 | 34 | 69 |
2004年 | 34 | 77 |
2005年 | 80 | 149 |
2006年 | 83 | 161 |
2007年 | 78 | 156 |
2008年 | 90 | 172 |
2009年 | 75 | 140 |
2010年 | 68 | 127 |
2011年 | 52 | 113 |
2012年 | 51 | 104 |
2013年 | 74 | 149 |
2014年 | 65 | 137 |
2015年 | 62 | 137 |
歴史
1964年に浜佐陀駅と古曽志駅を統合して誕生した(ただし古曽志駅移転の扱い)。開業以来40年近くの間古江駅を名乗り、駅前のスーパー等は現在でも店名に「古江」を冠している。
- 1928年(昭和3年)4月5日 - 許曽志駅(こそしえき)として開業。
- 1946年(昭和21年)以降 - 古曽志駅(読み方は変わらず)に改称。
- 1964年(昭和39年)4月1日 - 移転のうえ古江駅(ふるええき)に改称。
- 1966年(昭和41年)9月1日 - 業務委託化[2]。
- 1995年(平成7年)10月1日 - 無人駅化[2]。
- 2001年(平成13年)4月2日 - ルイス・C.ティファニー庭園美術館前駅に改称。
- 2006年(平成18年)4月1日 - 一畑電気鉄道の持株会社移行に伴い、新設の一畑電車株式会社が鉄道事業を承継。
- 2007年(平成19年)5月21日 - 松江イングリッシュガーデン前駅に改称。
隣の駅
- 一畑電車
- 北松江線
脚注
- ^ 出典:島根県統計書
- ^ a b 寺田裕一『日本のローカル私鉄2000』、ネコ・パブリッシング、2000年、270頁。ISBN 4-87366-207-9
関連項目
- 日本の鉄道駅一覧
- 南阿蘇水の生まれる里白水高原駅
- 鉄道に関する日本一の一覧#名前
- 過去の鉄道に関する日本一の一覧
- スランヴァイルプールグウインゲルゴウゲールウクウィールンドロブウリスランダスイハオゴゴゴッ駅