「利用者‐会話:Kanashimi」の版間の差分
184行目: | 184行目: | ||
:: いえ、作業依頼の方です。すみません、言い方が紛らわしかったかもしれないのですが、現在の版は私が追加させて頂いた状態のものです。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> |
:: いえ、作業依頼の方です。すみません、言い方が紛らわしかったかもしれないのですが、現在の版は私が追加させて頂いた状態のものです。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> |
||
:::: {{ping|Miraburu}}[[:Category:Botを運用しているウィキペディアン]]によってBot運用者を判断するので、{{tl|User bot owner}}を自分の利用者ページに嵌めるとBOT運用者になります。もしかしたらもっといい判断方法があるのなら、教えてくださいね。 --[[利用者:Kanashimi|Kanashimi]]([[利用者‐会話:Kanashimi|会話]]) 2019年1月12日 (土) 03:21 (UTC) |
:::: {{ping|Miraburu}}[[:Category:Botを運用しているウィキペディアン]]によってBot運用者を判断するので、{{tl|User bot owner}}を自分の利用者ページに嵌めるとBOT運用者になります。もしかしたらもっといい判断方法があるのなら、教えてくださいね。 --[[利用者:Kanashimi|Kanashimi]]([[利用者‐会話:Kanashimi|会話]]) 2019年1月12日 (土) 03:21 (UTC) |
||
::::: 私の見識不足でした、失礼いたしました。ご案内頂きありがとうございます。--[[利用者:Miraburu|Miraburu]]<small>([[利用者‐会話:Miraburu|会話]] / [[特別:投稿記録/Miraburu|投稿記録]])</small> 2019年1月12日 (土) 03:26 (UTC) |
2019年1月12日 (土) 03:26時点における版
一括投稿のお願い
こんにちは。Kanashimiさんが同じ記事に対して節ごとに分けて連続して投稿されているようでしたので、一括投稿のお願いに参りました。Wikipedia:同じ記事への連続投稿を減らすにあるとおり、同じ記事への連続投稿は履歴の見通しが悪くなるなど、さまざまな面で支障をきたすおそれがあります。細かい節がたくさんある場合は、節ごとに細かく投稿をするのではなく、上位の節または項目全体の編集を行い、一括して投稿していただきますようにお願いいたします。
その際に細かいところでミスを起こすのではないかと心配な場合は、「投稿する」ボタンの右隣にある「プレビューを実行」ボタンを活用されることをお勧めします(画面右側の図を参照)。投稿される前に「プレビューを実行」のボタンを押すと、成形結果を先に見ることができます。これを使うことで、
などをあらかじめチェックし、修正した上で記事を投稿することができますので、是非ともご活用ください。
また、編集競合を避けたい場合は、Template:Inuseをお使いください。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。--TYSGCFAN(会話/投稿記録) 2010年8月21日 (土) 11:57 (UTC)
投稿ブロックの解除
{{unblock|広域ブロック#409685 をかけられましたが、この範囲内のすべてのユーザーが荒らし行為を行う訳ではないから、自動承認された利用者のブロックだけでも解除して頂けませんでしょうか。}}
Kanashimi(会話) 2012年11月11日 (日) 00:23 (UTC)
- コメント ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。今のところ、「自動承認されていないユーザー」のみブロックする、という方法が技術的に取れないので、KanashimiさんにIPブロック適用除外を設定する、という方法で対処しました。なお、この権限についての詳細は当該ページを読んでいただきたいのですが、
- 問題になっている広域ブロックが解消する(あるいはログインユーザが対象外となる)
- ブロック除外を悪用して、オープンプロキシからの投稿などを行う
- などの場合には、予告なしに権限が除去される場合もありますので、十分にご注意ください。--Jkr2255 2012年11月11日 (日) 01:31 (UTC)
- 報告 ブロック解除を確認しました。 ありがとうございます Kanashimi(会話) 2012年11月11日 (日) 02:06 (UTC)
IPブロック適用除外フラグ除去のお知らせ
こんばんは。Marine-Blueです。先ほどKanashimiさんのIPブロック適用除外フラグを除去させて頂きました。
当面広域ブロックの影響を受けることはないだろうとの判断で除去しておりますが、今後新たに巻き添えを受けるようであれば再度の申請が可能です。ご了承ください。--Marine-Bluetalk✿contribs✿mail 2014年8月8日 (金) 16:29 (UTC)
年 ウィキメディア財団事務長採用に関する コミュニティアンケート
ウィキメディア財団の理事会は、財団の次期事務長の選出を一任するための委員会を設立しました。そして、私たち委員会の最初の任務の一つに、事務長の職務内容の記述があり、現在、ウィキメディアのコミュニティから意見を募っています。この簡単なアンケートにご協力いただくことで、私たちはコミュニティやスタッフのウィキメディア財団の事務長に対する期待をさらに理解できると考えています。 ご協力いただきましたこと、重ねてお礼申し上げます。
- アンケート (Qualtrics)
ウィキメディア財団事務長採用 運営委員会 via MediaWiki message delivery(会話) 2016年6月1日 (水) 22:10 (UTC)
Botの件
利用者:Cewbotを拝見しました。仮リンクの解消は面倒なので有難いbotだと思います。
ところでこちらなのですが、preserve引数の入っている仮リンクまで、自動的に解消してしまうようです。他にもFIXMEなど、仮リンクのまま残しておく方が有用なものがありますので、これらの引数が入った仮リンクは解消しないようにプログラムしてはいただけませんか。細かいことではありますがご対応いただけますと幸いです。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月2日 (木) 21:58 (UTC)
- 追記 具体的にはこちらの2編集のことを指しております。組織学、マット・スミス 朝当方で気付きまして差し戻しておきましたが、再度解消されておりましたので、リバートせずにご連絡いたします。{{仮リンク}}も合わせてご確認ください。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 04:15 (UTC)
- 貴重なご意見ありがとうございました。井戸端で新しい話題を投稿ましたが、よろしければご意見をお聞かせください。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 06:38 (UTC)
- 返信 ご対応ありがとうございます。井戸端の方はコメントを残して参りました。例示いたしましたページ中の仮リンクですが、リンク先がとんでもないスタブでしたので、preserve引数を指定しておいた次第です。botの運用が一旦ストップしているようでしたら、後ほどbot作業前の状態に戻しておきたいのですが、宜しいでしょうか。お返事お待ちしております。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 07:17 (UTC)
- 返信 (FMmice宛) 運用は一旦中止になったので、問題のある記事の修正をお願いします。お手間を取らせてしまい申し訳ありません。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 07:30 (UTC)
- それでは元に戻しておきます。ありがとうございます。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 08:12 (UTC)
- 返信 (FMmice宛) 強制表示は保留するように 手配しました。引き続き誤りがないようにご監督をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 15:53 (UTC)
- 返信 ご対応ありがとうございます。井戸端の方はコメントを残して参りました。例示いたしましたページ中の仮リンクですが、リンク先がとんでもないスタブでしたので、preserve引数を指定しておいた次第です。botの運用が一旦ストップしているようでしたら、後ほどbot作業前の状態に戻しておきたいのですが、宜しいでしょうか。お返事お待ちしております。--FMmice (会話/履歴) 2016年6月3日 (金) 07:17 (UTC)
- 貴重なご意見ありがとうございました。井戸端で新しい話題を投稿ましたが、よろしければご意見をお聞かせください。 --Kanashimi(会話) 2016年6月3日 (金) 06:38 (UTC)
Bot の件。
はじめまして。霧木です。利用者:Cewbotの動作についてです。
この編集を拝見して参りました。このボットはリダイレクトの回避も自動で行うのでしょうか? 当該の{{仮リンク}}はリダイレクトを回避しても問題ないケースですが、リンクによってはリダイレクトを回避しないほうがよい場合もあると思います。例えば私は将来en:Irish House of Lordsに対応した記事ができることを見越してアイルランド貴族院に仮リンクを作成したりしますので、そこでリダイレクトが回避されると困ります(記事作成後にリンクの修正を行うのがかなりの手間になります)。リダイレクトの回避は行わないように設定を変更してはいただけないでしょうか。―霧木諒二(会話) 2016年6月4日 (土) 15:53 (UTC)
- 返信 (霧木諒二宛) ご報告ありがとうございます。
もし日本語版項目が存在しないなら変換しない、日本語版項目が存在しているなら置き換える;このような処置に変わったら如何でしょうか? --Kanashimi(会話) 2016年6月4日 (土) 22:30 (UTC)コードを変えました 。もしまだ問題がありましたら、ご報告をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年6月4日 (土) 22:55 (UTC)- 素早い対応ありがとうございます。{{仮リンク}}をしばしば使う私としては立項後にテンプレート除去をしてくださるボットはとても助かる存在ですので、今後もよろしくお願いします。―霧木諒二(会話) 2016年6月4日 (土) 23:37 (UTC)
霧木諒二さんの指摘と関係するかもしれませんが.
- {{仮リンク|A|en|B}} で A が A' へのリダイレクトの場合,[[A'|A]] に置き換えないでください.[[A]] の方がいいです.ただの表記ゆれとかなら別にいいのですが,将来
A'A の記事ができる場合にまずいです. - 解消していない仮リンクを解消しないでください.言語間リンクだけで判定してないですか?例えば {{仮リンク|A|en|B}} あるいは {{仮リンク|A|label=A''|en|B}} で,B は B' へのリダイレクトで,B' は日本語版の A' と対応しているとしましょう.このとき B に関する部分が A' にあるとは限らないですよね.
- 機械的に判定できないものは,リンクを解消せずに FIXME をつけて,人間に任せた方がいいでしょう.
- 以上よろしくお願いします.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年6月5日 (日) 05:35 (UTC) 書き誤り訂正.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年6月5日 (日) 09:54 (UTC)
- 返信 (新規作成宛) 貴重なご意見ありがとうございます。1と2はただいまから対応します。3は放置するようにします。利用者:Cewbot#解消済み仮リンクをリンクに置き換えるにも参照してください。もし何かまた間違いがありましたら、ご報告をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年6月5日 (日) 08:13 (UTC)
- すみません,一カ所書き間違ってたので修正しました.おそらく伝わっているとは思いますが.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年6月5日 (日) 09:54 (UTC)
- 返信 (新規作成宛) 引き続き、誤りがないようにご監督をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年6月5日 (日) 10:06 (UTC)
- すみません,一カ所書き間違ってたので修正しました.おそらく伝わっているとは思いますが.新規作成 (利用者名) (会話) 2016年6月5日 (日) 09:54 (UTC)
やや別件ですが追加で、この編集についてです。曖昧さ回避ページでパイプを使って曖昧さ回避の括弧を隠されると、リンク先が何だかわからなくなります。通常の記事でも仮リンクで曖昧さ回避の括弧付き記事名を指定する場合は執筆者がlabelパラメータを使用すると思われますので、通常はそのままにしてlabelパラメータがある場合のみパイプを使うようにしていただけないでしょうか。―霧木諒二(会話) 2016年6月5日 (日) 08:39 (UTC)
- 返信 (霧木諒二宛) 対応しました 。ご報告ありがとうございます。 --Kanashimi(会話) 2016年6月5日 (日) 08:48 (UTC)
wikidataのbotの件
wikidata のCewbotの会話ページがリダイレクトになっていましたので、こちらに連絡させて頂きます。
日本語のaliasにひらがな/カタカナ読みを挿入しているようです。何件か差し戻させて頂きました。botの設定がどのようになっているのか存じ上げませんが、aliasにひらがな/カタカナ読みを挿入するのをやめていただけませんか。 --フォット(会話) 2016年6月18日 (土) 01:29 (UTC)
- 返信 (フォット宛) ご迷惑をおかけしまして申し訳ございませんでした。テストのときはaliasにひらがな/カタカナ読みを挿入して、間違ったと発見して、そのあとは直ちに読み仮名に挿入するように修正した。もしそのあとでも間違いがありましたら、お教えいただけますと幸いですが。 --Kanashimi(会話) 2016年6月18日 (土) 02:21 (UTC)
- 返信 直近では美唄インターチェンジ・室蘭インターチェンジ(日本時間5時)の編集があります(他にも国道記事や大館能代空港)が、この時点ではまだテストだったのでしょうか。今は問題ないのでしたら構わないのですが。--フォット(会話) 2016年6月18日 (土) 02:42 (UTC)
- 返信 (フォット宛) 作業中...申し訳ございません。少しお待ちください。--Kanashimi(会話) 2016年6月18日 (土) 04:53 (UTC)
- 返信 (フォット宛) 報告ご指摘の通り、まだ誤りがあります。そしてただいま間違ってたところを修正しました。もしよろしければ、美唄インターチェンジ、室蘭インターチェンジと大館能代空港をチェックして、ご意見を賜れれば幸いです。 --Kanashimi(会話) 2016年6月18日 (土) 05:44 (UTC)
- 返信 確認しました。問題ないように思います。ご対応ありがとうございました。 --フォット(会話) 2016年6月18日 (土) 07:53 (UTC)
- 返信 (フォット宛) お返事ありがとうございます。国道記事の方は例えば国道374号のことですね。今修正しました。ご迷惑をおかけしました。引き続き誤りがないようにご監督をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年6月18日 (土) 09:17 (UTC)
- 返信 直近では美唄インターチェンジ・室蘭インターチェンジ(日本時間5時)の編集があります(他にも国道記事や大館能代空港)が、この時点ではまだテストだったのでしょうか。今は問題ないのでしたら構わないのですが。--フォット(会話) 2016年6月18日 (土) 02:42 (UTC)
Cewbotの編集について(仮リンク)
おはようございます。利用者:ぷんてぃ(会話 / 投稿記録)です。この編集ですが、仮リンクとして除去してはいけないところを除去してしまっています。ご確認お願いします。--ぷんてぃ(会話) 2016年6月29日 (水) 22:32 (UTC)
- 返信 (ぷんてぃ宛) ご報告ありがとうございます。Template:カンタス航空グループのことなら修正したはずだが、他の記事、あるいはまだ不適切な編集がありましたら、ご報告をお願いいたします。お手を煩わせてしまいすみませんでした。 --Kanashimi(会話) 2016年6月29日 (水) 22:55 (UTC)
- よくよく見てみたらご自身で差し戻されてましたね。少し古いキャッシュを見ていたようです。失礼しました。--ぷんてぃ(会話) 2016年6月29日 (水) 23:19 (UTC)
- お手を煩わせてしまいすみませんでした。 --Kanashimi(会話) 2016年6月29日 (水) 23:24 (UTC)
- よくよく見てみたらご自身で差し戻されてましたね。少し古いキャッシュを見ていたようです。失礼しました。--ぷんてぃ(会話) 2016年6月29日 (水) 23:19 (UTC)
仮リンク誤解消の連絡
- 仮リンク解消Botですが誤解消事例を偶然発見したので連絡いたします。
- 編集差分
- 記事ダイアナ・パーマー 内
- 解消前元ソース {{仮リンク|ヘザー・グレアム<!-- [[:en:Heather Graham Pozzessere]] と別人-->|Heather Graham Pozzessere|FIXME=1}}
- ヘザー・グレアムで解消されてますがen:Heather Graham Pozzessereとは別人です。
- 判定基準が甘過ぎるようです。一度差し戻しましたがBot相手に意味がないのでこちらに連絡いたします。--Momijiro(会話) 2016年7月2日 (土) 01:26 (UTC)
- 返信 (Momijiro宛) ご報告ありがとうございます。ただいま修正しました ので、これからは同じような誤解消は行われないはずです。お手を煩わせてしまいすみませんでした。 --Kanashimi(会話) 2016年7月2日 (土) 02:17 (UTC)
タイ国王について
ラーマ9世は亡くなりましたが、ワチラーロンコーンはまだ即位していません。即位が決まったという報道はありますが、即位したことを確認してから編集をしてください。--220.210.182.28 2016年10月13日 (木) 15:53 (UTC)
- すみませんでした。 --Kanashimi(会話) 2016年10月15日 (土) 11:35 (UTC)
『帽子収集狂事件』と『盲目の理髪師』の「基礎情報」について
はじめまして、エヴァンズの秘書(会話)と申します。Kanashimiさんが『帽子収集狂事件』と『盲目の理髪師』に掲示された「基礎情報」のテンプレートを拝見して、こちらにお邪魔しました。『帽子収集狂事件』の次作が『盲目の理髪師』となっておりますが、次作は『剣の八』です。また『盲目の理髪師』の次作が『剣の八』となっておりますが、次作は『死時計』です(前作『帽子収集狂事件』のリンクも張られておりません)。ついでに申しますと、『三つの棺』の前作(『死時計』)の記載がありません。それぞれディクスン・カーおよびギデオン・フェルの長編作品の節でご確認いただいたうえで、訂正・追記をお願いいたします。--エヴァンズの秘書(会話) 2016年11月14日 (月) 16:25 (UTC)
- ご報告ありがとうございます。wikidata での資料を訂正しました。もしまだ何か問題がありましたら、またご報告をお願いいたします。 --Kanashimi(会話) 2016年11月14日 (月) 17:09 (UTC)
- 早速ご対応いただき、ありがとうございました。--エヴァンズの秘書(会話) 2016年11月14日 (月) 17:27 (UTC)
コーヒーをどうぞ!
Botを使っての文法メンテナンス、お疲れ様です。ウォッチリストで見ていたところ、自分の書き方のミスもきれいに直していっていました。ありがとうございます。 Jkr2255 2016年11月15日 (火) 14:09 (UTC) |
- ありがとうございます。 --Kanashimi(会話) 2016年11月16日 (水) 06:55 (UTC)
除去すると脚注が破壊される二重括弧について
初めまして、Kanashimi さん。Arvin と申します。Bot により日々の表記適正化メンテナンスを行ってくださっていることに対しまして、感謝の辞を申し上げます。
さて、この度 Kanashimi さんの会話ページにお邪魔いたしましたのは、表題の通り、(Cewbot の動作自体には何の問題もないのですが)除去すると脚注が破壊される二重括弧の除去について、何らかのお知恵をお貸し願えないかと思ったからです。具体的には「弘前大学教授夫人殺人事件」におけるこの編集で Cewbot が二重の角括弧 [[]] を除去したことにより、注釈25番(出典282番付近をご覧ください)が表示されなくなるエラーが発生してしまっております。私もこの問題は以前から認識しており、コメントアウトによって注意を促すとともにやむを得ず二重括弧を放置していたのですが、今回のように bot での編集となると注意書きも役を果たせず、どうしたものかと頭を悩ませております。
表記に関する bot を運用していらっしゃる Kanashimi さんであれば何らかの解決策をご存じなのではないかと思い、コメントさせて頂きました。--Arvin(会話) 2016年11月16日 (水) 10:28 (UTC)
- 修正しました。"="が含むので(src=pam)、テンプレート変数名として扱われました。 --Kanashimi(会話) 2016年11月16日 (水) 11:26 (UTC)
- 脚注が正常に機能していることを確認いたしました。素早いご対応に感謝申し上げます。--Arvin(会話) 2016年11月16日 (水) 13:15 (UTC)
加筆の協力のお願い
失礼します。南波志帆さんのmeets sparkjoyや最新ミニアルバムドラマチック e.p.の加筆に協力していただけないでしょうか?お願いします。--Kitimi(会話) 2016年12月12日 (月) 20:49 (UTC)
- すみません。南波志帆さんのことはよく存じ上げませんので、軽軽に編集することはできません。 --Kanashimi(会話) 2016年12月13日 (火) 05:57 (UTC)
- 返信 (Kanashimiさん宛) そうでしたか。これは失礼いたしました。--Kitimi(会話) 2016年12月13日 (火) 10:11 (UTC)
Cewbotについてご報告
こんにちは。Moon.riseと申します。Cewbotについてひとつご報告させてください。ダブルクロスの記事にて、「ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪 -Queen of Blue- ISBN 978-4-8291-4382-7」などが「ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪 -Queen of Blue ISBN 978-4-8291-4382-7」に修正されているの気がつきました(差分)。文字だと分かりにくいですね、ハイフンがひとつ削除されたということです。
要約欄からいたしますと69: ISBNの構文違反という意図だと思われますが、意図と異なる(問題のないものの)修正になってしまったと思います。 (当該記事は私が執筆した内容ではございませんが、書籍として所持ありますので)書籍名として、記事のもともとの記述はおおむね適切なものであろうと考えております。もしかすると、また別の記事で類似の例が出てくるかもしれませんので、ご報告差し上げさせていただきます。
なおダブルクロスでは、「ダブルクロス・リプレイ 闇に降る雪 -Queen of Blue- 2003年 334頁 ISBN 978-4-8291-4382-7」などの記述にしておきましたので、差し当たり再びCewbotによる修正を受けることはなくなったかと思います。--Moon.rise(会話) 2017年5月30日 (火) 08:10 (UTC)
- 返信 (Moon.riseさん宛) ご報告ありがとうございました。こういう例もありまして、気付きませんでした。修正を行いましたので、お知らせいたします。 --Kanashimi(会話) 2017年5月30日 (火) 14:39 (UTC)
Cewbotの処理について - 実相院 (世田谷区)
こんにちは。duck775と申します。 実相院 (世田谷区)の[2017年7月29日 (土) 09:32(JST)の版(特別:差分/64875543/64936247)でCewbotの挙動で気になったのでご報告します。
refタグのnameにダブルクォーテーションがないときの修正動作ですが、例えばBOT修正前の<ref name="せたがや” />で「せたがや」の後ろが半角ではなく全角のダブルクォーテーションになっています。BOTは半角のダブルクォーテーションがないとみなし全角のダブルクォーテーションの後ろに半角のダブルクォーテーションを入れており、BOT修正後は「"せたがや”"」となり変になってしまいます。そのため全角のダブルクォーテーションを半角ダブルクォーテーションに置き換える動作が必要かと思います。--duck775(会話) 2017年8月14日 (月) 12:15 (UTC)
- 返信 (Duck775宛) ご報告ありがとうございます。ただいま修正しました 。 --Kanashimi(会話) 2017年8月14日 (月) 12:39 (UTC)
Wikipedia:議論が盛んなノート
Wikipedia:議論が盛んなノートの更新Botをフッタに対応させ、Wikipedia:井戸端/topic listを取り込んでみました。こちらでは表示の折り畳みは不要かと思われますが、いかがでしょうか? --Triglav(会話) 2017年11月4日 (土) 22:51 (UTC)
- ただいま変更しました。 --Kanashimi(会話) 2017年11月4日 (土) 23:20 (UTC)
- ありがとうございます。できましたら、表の上部(Wikipedia:井戸端へのリンクの下)に解説文を入れていただけると助かります。色違いが何を示しているのかがわかるとうれしいです。--Triglav(会話) 2017年11月6日 (月) 08:31 (UTC)
- 凡例を追加した。 --Kanashimi(会話) 2017年11月6日 (月) 09:31 (UTC)
- テンプレート側の表の下に付けられたのですね。ありがとうございます。--Triglav(会話) 2017年11月7日 (火) 23:43 (UTC)
- 凡例を追加した。 --Kanashimi(会話) 2017年11月6日 (月) 09:31 (UTC)
- ありがとうございます。できましたら、表の上部(Wikipedia:井戸端へのリンクの下)に解説文を入れていただけると助かります。色違いが何を示しているのかがわかるとうれしいです。--Triglav(会話) 2017年11月6日 (月) 08:31 (UTC)
Cewbotの処理について - <br>から<br />から変更する処理
こんにちは。duck775と申します。Cewbotが編集したインデペンデンス・デイとカプコンのbrタグの編集についてです。
インデペンデンス・デイ(2017-11-29T00:15:34の編集)とカプコン(2017-11-29T00:15:54の編集)ですが、両方とも<br>タグを<br />タグへ編集しています。この処理はXTHMLとして推奨される書き方への変更ですが、MediaWikiでは<br>も<br />も許容しています(使用できるHTMLの<br />項目を参照)。また過去の井戸端会議では『<br>タグと<br />の違いについての質問』にて、どちらでもよい結論になっております。そのため、インデペンデンス・デイのほうですが、<br>から<br />から書き換える編集のみのため、Check Wikipediaの問題は解決していません(本当の問題はこちらです)。
以上ですが、<br>から<br />への変更する編集を控えていただけたらと思います。--duck775(会話) 2017年11月29日 (水) 02:53 (UTC)
- ご意見を頂いて、ありがとうございます。この文法修正タスクは主に "</br>"、"<br></br>"、"</br/>" などをを正しい表見に変わることです。ついでに "<br>" を "<br />" に変更しましたが、主な目的ではありません。インデペンデンス・デイのような問題はどう対応したらいいのかはまだ考えています。カプコンについては "<br\n>" を "<br />" に変更するのは主な目的です。お騒がせしてしまって、すみませんでした。 --Kanashimi(会話) 2017年11月29日 (水) 08:34 (UTC)
Wikipedia:Bot作業依頼/topic list
利用者:Cewbot(会話 / 投稿記録)について、Wikipedia:Bot作業依頼/topic listにおける動作が止まっていると見られますので、確認お願いします。要件のみで失礼しました。--Missing340(会話) 2018年10月1日 (月) 10:44 (UTC)
- ご報告ありがとうございます。作業を再開しました。 --Kanashimi(会話) 2018年10月1日 (月) 14:02 (UTC)
Wikipedia:Bot作業依頼/topic listについて
初めまして、Miraburuと申します。突然で申し訳ありません、Kanashimi様が更新されているWikipedia:Bot作業依頼/topic listについてなのですが、BOT運用者の欄に私の利用者名が表示されません…><。もしかして何らかの不具合によるものでしょうか…?または私の編集の仕方が悪いために更新されないのかもしれないのですが、その場合は私が勝手に更新してしまっても大丈夫でしょうか。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2019年1月12日 (土) 02:34 (UTC)
- @Miraburu:Wikipedia:Bot作業依頼/topic listの方はお名前、Miraburuをごらんいただけますが。もしかしたら、Wikipedia:Bot/使用申請/topic listの方ですか? --Kanashimi(会話) 2019年1月12日 (土) 02:46 (UTC)
- いえ、作業依頼の方です。すみません、言い方が紛らわしかったかもしれないのですが、現在の版は私が追加させて頂いた状態のものです。--Miraburu(会話 / 投稿記録)
- @Miraburu:Category:Botを運用しているウィキペディアンによってBot運用者を判断するので、{{User bot owner}}を自分の利用者ページに嵌めるとBOT運用者になります。もしかしたらもっといい判断方法があるのなら、教えてくださいね。 --Kanashimi(会話) 2019年1月12日 (土) 03:21 (UTC)
- 私の見識不足でした、失礼いたしました。ご案内頂きありがとうございます。--Miraburu(会話 / 投稿記録) 2019年1月12日 (土) 03:26 (UTC)
- @Miraburu:Category:Botを運用しているウィキペディアンによってBot運用者を判断するので、{{User bot owner}}を自分の利用者ページに嵌めるとBOT運用者になります。もしかしたらもっといい判断方法があるのなら、教えてくださいね。 --Kanashimi(会話) 2019年1月12日 (土) 03:21 (UTC)
- いえ、作業依頼の方です。すみません、言い方が紛らわしかったかもしれないのですが、現在の版は私が追加させて頂いた状態のものです。--Miraburu(会話 / 投稿記録)