コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「阪神高速6号大和川線」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
119.24.109.241 (会話) による ID:71193765 の版を取り消し。荒らし
タグ: 取り消し
 
(47人の利用者による、間の90版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Infobox road
{{Infobox road
|種別・系統 = [[都市高速道路]]([[都道府県道|一般府道]])
|種別・系統 = [[都市高速道路]]([[都道府県道|一般府道]])
|アイコン = {{Ja Urban Expwy Sign|name=阪神|number=6|width=100}}
|アイコン = [[File:Hanshin Urban Expwy Sign 0006.svg|100px]]
|名前 = 阪神高速6号大和川線
|名前 = 阪神高速6号大和川線
|地図画像 = {{Highway_system_OSM_map|highway_system_qid=Q7899900|frame-lat=34.5892|frame-long=135.5315|frame-width=300|frame-height=|zoom=10|length=|plain=yes}}
|地図画像 = [[File:Hanshin Expressway.svg|250px|阪神地域におけるルート図。赤線が阪神高速。]]
|総距離 = 9.7 [[キロメートル|km]]
|総距離 = 9.7 [[キロメートル|km]]
|制定年 = [[1995年]]
|制定年 = [[1995年]]
|開通年 = [[2013年]] -
|開通年 = [[2013年]] - [[2020年]]
|起点 = [[大阪府]][[堺市]][[堺区]](三宝JCT)
|起点 = [[大阪府]][[堺市]][[堺区]](三宝JCT)
|主な経由都市 = 堺市[[北区 (堺市)|北区]]
|主な経由都市 = 堺市[[北区 (堺市)|北区]]
|終点 = 大阪府[[松原市]](三宅JCT)
|終点 = 大阪府[[松原市]](三宅JCT)
|接続する主な道路 = [[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]<br />[[阪神高速15号堺線|15号堺線]]<br />[[阪神高速14号松原線|14号松原線]]
|接続する主な道路 = [[File:Hanshin Expressway Route Number 04.svg|24px]] [[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]<br />[[File:Hanshin Expressway Route Number 14.svg|24px]] [[阪神高速14号松原線|14号松原線]]
}}
}}


'''阪神高速6号大和川線'''(はんしんこうそく6ごう やまとがわせん、{{Lang-en|Route 6 Yamatogawa Line}})は、[[大阪府]][[堺市]][[堺区]]の[[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]から[[阪神高速15号堺線|15号堺線]]と交差して、大阪府[[松原市]]の[[阪神高速14号松原線|14号松原線]]に直結する[[阪神高速道路]]の[[路線]]である。[[大和川]]の南岸を東西に走る路線であり、[[大阪都市再生環状道路]]の一端も担う計画となっている<ref>{{Cite news|title=阪神高速6号大和川線、三宝JCT-鉄砲出入口が開通…湾岸線とのアクセス向上 1月28日|newspaper=[[Response.]]|date=2016-12-28|url=http://response.jp/article/2016/12/28/287709.html|accessdate=2017-01-05|publisher=株式会社[[イード]]}}</ref>。当初は[[2016年]]([[平成]]28年)度末の全線開通を目指していたが、常磐出入口付近の開削トンネル工事での地下水対策が難航し、[[2019年]](平成31年)度末(2020年春まで)に延期される見通しである<ref>{{Cite news|title=大阪府工事の「設計トラブル」巡る争いに新たな火種|newspaper=[[日経コンストラクション]]|date=2015-08-17|author=木村駿|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO90609920X10C15A8000000/|accessdate=2015-08-22}}</ref>。
'''阪神高速6号大和川線'''(はんしんこうそく6ごう やまとがわせん、{{Lang-en|Route 6 Yamatogawa Line}})は、[[大阪府]][[堺市]][[堺区]]の[[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]から[[阪神高速15号堺線|15号堺線]]と交差して、大阪府[[松原市]]の[[阪神高速14号松原線|14号松原線]]に直結する[[阪神高速道路]]の[[路線]]である。[[大和川]]の南岸を東西に走る路線であり、[[大阪都市再生環状道路]]の一端も担う計画となっている<ref>{{Cite news|title=阪神高速6号大和川線、三宝JCT-鉄砲出入口が開通…湾岸線とのアクセス向上 1月28日|newspaper=[[Response.]]|date=2016-12-28|url=http://response.jp/article/2016/12/28/287709.html|accessdate=2017-01-05|publisher=株式会社[[イード (企業)|イード]]}}</ref>。当初は[[2016年]]([[平成]]28年)度末の全線開通を目指していたが、常磐出入口(松原JCT方面)付近の開削トンネル工事での地下水対策が難航したため大幅延期され<ref>{{Cite news|title=大阪府工事の「設計トラブル」巡る争いに新たな火種|newspaper=[[日経コンストラクション]]|date=2015-08-17|author=木村駿|url=https://www.nikkei.com/article/DGXMZO90609920X10C15A8000000/|accessdate=2015-08-22}}</ref>、[[2020年]]([[令和]]2年)[[3月29日]]に全線開通<ref name="press20200128">{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/200128_press2.pdf|title=阪神高速6号大和川線(鉄砲〜三宅西)開通について|date=2020-01-28|accessdate=2020-01-28|publisher=阪神高速道路株式会社|format=PDF}}</ref>。


== 概要==
== 概要 ==
大和川線が一部を担う大阪都市再生環状道路は、大阪都心部の環状道路([[阪神高速1号環状線]]) の外側に新たに環状道路を整備し、都心部の通過交通の低減による[[交通渋滞]]緩和などが目的の道路である<ref name="gekkankensetsu">{{Cite news|author=堺市 建設局 大和川線推進室|url=http://www.zenken.com/kikkansi/vol_61/02/zk_vol61_02_22_24.pdf|title=特集 社会資本のストック効果 大和川線の整備による効果について|publisher=[[全日本建設技術協会]]|newspaper=機関紙|format=PDF|date=2017-02|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180320030539/http://www.zenken.com/kikkansi/vol_61/02/zk_vol61_02_22_24.pdf|archivedate=2018-03-20|accessdate=2018-03-20}}</ref><ref>{{Cite web|url=http://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/kansendouro/toshisaisei.html|title=大阪都市再生環状道路(淀川左岸線延伸部など)|publisher=大阪府|date=2016-08-10|accessdate=2018-03-20}}</ref>。都心部にやむなく流入する通過交通は非常に多く、交通混雑による経済的損失は非常に大きい。また、交通混雑により旅行速度が低下するため、排出される[[二酸化炭素]]の量も増加し、沿道環境への影響が懸念されている。大和川線を含めた大阪都市再生環状道路の整備により、これらへの効果は非常に大きいといわれている<ref name="gekkankensetsu" />。
大和川線が一部を担う大阪都市再生環状道路は、大阪都心部の環状道路([[阪神高速1号環状線]]) の外側に新たに環状道路を整備し、都心部の通過交通の低減による[[交通渋滞]]緩和などが目的の道路である<ref name="gekkankensetsu">{{Cite news|author=堺市 建設局 大和川線推進室|url=http://www.zenken.com/kikkansi/vol_61/02/zk_vol61_02_22_24.pdf|title=特集 社会資本のストック効果 大和川線の整備による効果について|publisher=[[全日本建設技術協会]]|newspaper=機関紙|format=PDF|date=2017-02|archiveurl=https://web.archive.org/web/20180320030539/http://www.zenken.com/kikkansi/vol_61/02/zk_vol61_02_22_24.pdf|archivedate=2018-03-20|accessdate=2018-03-20}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=https://web.archive.org/web/20160415211635/http://www.pref.osaka.lg.jp/doroseibi/kansendouro/toshisaisei.html|title=大阪都市再生環状道路(淀川左岸線延伸部など)|publisher=大阪府|date=2016-08-10|accessdate=2018-03-20}}</ref>。都心部にやむなく流入する通過交通は非常に多く、交通混雑による経済的損失は非常に大きい。また、交通混雑により旅行速度が低下するため、排出される[[二酸化炭素]]の量も増加し、沿道環境への影響が懸念されている。大和川線を含めた大阪都市再生環状道路の整備により、これらへの効果は非常に大きいといわれている<ref name="gekkankensetsu" />。大和川線の開通により都心部に流入することなく[[阪神高速4号湾岸線|湾岸線]]へ向かう事ができるようになり、交通量の増大により老朽化が進行していた[[阪神高速14号松原線|松原線]]の[[喜連瓜破出入口|喜連瓜破]]付近の橋梁架け替え工事を2022年6月から3年の予定で着手。松原線の一部区間を通行止にする形で大和川線を利用した迂回路を形成している
{{Main|阪神高速14号松原線#喜連瓜破橋梁架替え工事}}


沿線地域への影響も大きい。三宝JCT付近に埋立により造成された堺浜は、物流関連企業の進出が増えている。[[関西三空港]]や[[阪神港]]へのアクセスがよく、さらに大和川線の開通により、[[松原ジャンクション|松原JCT]]方面へのアクセスもよくなるためとみられている<ref name="gekkankensetsu" />。また、堺浜には国により[[防災拠点#基幹的広域防災拠点|基幹的広域防災拠点]]が整備され、広域的な災害発生時には災害応急活動の中心となる重要な機能を持つ拠点となる。大和川線の整備により、松原JCT方面への移動時間が減り、奈良、和歌山、東海方面の災害時にも機能を発揮する<ref name="gekkankensetsu" />。
沿線地域への影響も大きい。三宝JCT付近に埋立により造成された堺浜は、物流関連企業の進出が増えている。[[関西三空港]]や[[阪神港]]へのアクセスがよく、さらに大和川線の開通により、[[松原ジャンクション|松原JCT]]方面へのアクセスもよくなるためである<ref name="gekkankensetsu" />。また、堺浜には国により[[防災拠点#基幹的広域防災拠点|基幹的広域防災拠点]]が整備され、広域的な災害発生時には災害応急活動の中心となる重要な機能を持つ拠点となる。大和川線の整備により、松原JCT方面への移動時間が減り、奈良、和歌山、東海方面の災害時にも機能を発揮する<ref name="gekkankensetsu" />。


大和川線は全長9.7 kmのうち、ほとんど間が地下[[トンネル]]構造である<ref name="guide1">{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2015-0824-1545.pdf|title=テクニカルガイド p1 - p3|date=|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|accessdate=2018-03-20|format=PDF}}</ref><ref name="eemiti1">{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/files/addebde4dd9ae00e74be6b6b45bb8967.pdf|title=ええ道できるで!大和川線 Vol.1|date=2018-01|publisher=阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。これは、大和川沿川の景観保護、周辺の環境への影響、沿道の土地利用について勘案したためである<ref name="gekkankensetsu" />。開削した土地に箱型のトンネルを造り、元の地面まで埋め戻す[[開削工法]]で施工される区間と、地下から[[シールドマシン]]で掘り進める[[シールド工法]]で施工される区間がある<ref>{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0704-1511.pdf|title=テクニカルガイド 開削工法|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref><ref name="guideshield">{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0704-1525.pdf|title=テクニカルガイド シールド工法|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。後者のシールド工法では、上下線2本のトンネルの間隔が1 mほどで、これがシールド区間約4.4 km全線にわたって連続するため、日本初の「長距離で超近接の大断面併設シールドトンネル構造」となった<ref name="guideshield" />。
大和川線は全長9.7 kmのうち、三宝JCTへランプウェイおよび三宅西出入口<ref>三宅西出入口のランプウェイは本線車道とほぼ同一平面になっている。</ref>・三宅JCT間が高架になっている以外は地下[[トンネル]]または掘割構造である<ref name="guide1">{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2015-0824-1545.pdf|title=テクニカルガイド p1 - p3|date=|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|accessdate=2018-03-20|format=PDF}}</ref><ref name="eemiti1">{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/files/addebde4dd9ae00e74be6b6b45bb8967.pdf|title=ええ道できるで!大和川線 Vol.1|date=2018-01|publisher=阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。これは、大和川沿川の景観保護、周辺の環境への影響、沿道の土地利用について勘案したためである<ref name="gekkankensetsu" />。開削した土地に箱型のトンネルを造り、元の地面まで埋め戻す[[開削工法]]で施工される区間と、地下から[[シールドマシン]]で掘り進める[[シールド工法]]で施工される区間がある<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0704-1511.pdf|title=テクニカルガイド 開削工法|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref><ref name="guideshield">{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0704-1525.pdf|title=テクニカルガイド シールド工法|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。後者のシールド工法では、上下線2本のトンネルの間隔が1 mほどで、これがシールド区間約4.4 km{{refnest|南海高野線交差部付近から近点南大阪線交差部付近まで<ref name="guide1"/>}}全線にわたって連続するため、日本初の「長距離で超近接の大断面併設シールドトンネル構造」となった<ref name="guideshield" />。


大和川の南岸に位置するという立地と、多くの区間で地下を通るという点から、トンネル完成後の上部に盛土をし、大和川の堤防を強化する[[高規格堤防]]の整備も一体的に行われている<ref name="gekkankensetsu" />。
大和川の南岸という立地と、多くの区間で地下を通るという点から、トンネル完成後の上部に盛土をし、大和川の堤防を強化する[[高規格堤防]]の整備も一体的に行われている<ref name="gekkankensetsu" />。


なお、大和川第三トンネル([[常磐出入口]]の前後区間)は[[西除川]]の下を通っており、また同トンネルと大和川第一・第二トンネルも大和川の近くを通ることから水底トンネルとされているが、事故があっても流量が微量で、離隔距離もあること、大和川第三トンネルの全長が4.9 km<ref>トンネルの全長を理由として危険物積載車両の通行禁止措置が執られるのは全長5.0 km以上が対象。</ref>であることなどから、危険物積載車両の通行禁止措置は執られていない<ref>{{Cite web|和書|date=2016-09-21 |url=https://www.jehdra.go.jp/pdf/kiken/kiken9_matome.pdf |title=第9回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する検討会 検討結果とりまとめ |format=PDF |publisher=日本高速道路保有・債務返済機構 |accessdate=2020-03-29}}</ref><ref>{{Cite web|和書|date=2019-11-28 |url=https://www.jehdra.go.jp/pdf/kiken/kiken11_matome.pdf |title=第11回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する検討会 検討結果とりまとめ |format=PDF |publisher=日本高速道路保有・債務返済機構 |accessdate=2020-03-29}}</ref>。
== 接続高速道路 ==
<gallery>
* [[阪神高速4号湾岸線]]([[三宝出入口|三宝JCT/出入口]]で接続)
ファイル:Hanshin Expressway Amami Ventilation-01.jpg|天美換気所  大阪府松原市天美北
* [[阪神高速15号堺線]](大和川第一JCTで接続:事業中)
ファイル:Hanshin Expressway Route 6 Yamatogawa Route Emergency Exit-02.jpg|非常口  大阪府堺市堺区松屋大和川通
* [[阪神高速14号松原線]]([[三宅ジャンクション|三宅JCT]]で接続)
ファイル:Hanshin Expressway Route 6 Yamatogawa Route Embankment-01.jpg|盛土 大阪府堺市堺区遠里小野町
ファイル:Hanshin Expressway Route 6 Yamatogawa Route and Nishiyoke river.jpg|常磐出入口と西除川(工事中) 大阪府堺市北区東浅香山町 常磐町
</gallery>


== 出入口など ==
== 出入口など ==
* 路線名の特記がないものは[[市町村道|市道]]と接続。
出入口番号欄の背景色が<span style="color:#BFB;">■</span>である部分については道路が開通済みの区間を示している。また、施設名欄の背景色が<span style="color:#CCC;">■</span>である部分は施設が供用開始されていない、または完成していないことを示す。なお、未開通区間の名称は仮称である。路線名の特記がないものは[[市町村道|市道]]と接続。
* 全線[[大阪府]]内に所在。
{|class="wikitable"
{|class="wikitable"
|-
|-
!style="border-bottom:3px solid green;"|出入口番号
!style="border-bottom:3px solid green;white-space:nowrap;"|出入口<br />番号
!style="border-bottom:3px solid green;"|施設名
!style="border-bottom:3px solid green;"|施設名
!style="border-bottom:3px solid green;"|接続路線名
!style="border-bottom:3px solid green;"|接続路線名
!style="border-bottom:3px solid green;"|起点<small>から</small><br /><small>([[キロメートル|km]])</small>
!style="border-bottom:3px solid green;"|起点<small><br />から</small><br /><small>([[キロメートル|km]])</small>
!style="border-bottom:3px solid green;"|備考
!style="border-bottom:3px solid green;"|備考
!style="border-bottom:3px solid green;"|所在地
!colspan="2" style="border-bottom:3px solid green;"|所在地
|-
|-
! style="background-color:#bfb;"|4-04<br />6-01
! style="background-color:#bfb;"|6-01
|[[三宝出入口|三宝出入口/JCT]]
|[[三宝出入口|三宝出入口/JCT]]
|[[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]
|[[File:Hanshin Expressway Route Number 04.svg|24px]] [[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]]
|style="text-align:right;"|0.0
|style="text-align:right;"|0.0
|神戸・[[南港南出入口|南港]]/[[泉佐野南出入口|泉佐野]] 方面
|神戸・[[南港南出入口|南港]]/[[泉佐野南出入口|泉佐野]] 方面
|rowspan="6"|[[堺市]]
|rowspan="5" style="text-align:center;"|{{縦書き|[[堺市]]}}
|rowspan="3" style="white-space:nowrap;"|[[堺区]]
|-
! style="background-color:#BFB;"|-
|style="background-color:#ccc;"|[[大和川第一ジャンクション|大和川第一JCT]]
|style="background-color:#ccc;"|[[阪神高速15号堺線|15号堺線]]([[阪神高速1号環状線|1号環状線]]方面)
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|2.6
|style="background-color:#ccc;"|調査中 三宝方面
|-
|-
! style="background-color:#bfb;"|6-02
! style="background-color:#bfb;"|6-02
|[[鉄砲出入口]]
|rowspan="2"|[[鉄砲出入口]]
|[[国道26号]]
|rowspan="2"|[[国道26号]]
|style="text-align:right;"|2.6
|style="text-align:right;"|1.4
|三宝方面出入口
|rowspan="1"|
|-
|-
! style="background-color:#ccc;"|-
! style="background-color:#BFB;"|6-03
|style="background-color:#ccc;"|[[鉄砲東出入口]]
|style="text-align:right;"|2.1
|松原方面出入口
|style="background-color:#ccc;"|国道26号
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|2.6
|rowspan="5" style="background-color:#ccc;"|事業中
|-
|-
! style="background-color:#ccc;"|-
! style="background-color:#BFB;"|6-04
|style="background-color:#ccc;"|[[常磐西出入口]]
|rowspan="2"|[[常磐出入口]]
|rowspan="2" style="background-color:#ccc;"|[[大阪府道28号大阪高石線|大阪高石線]]
|rowspan="2"|[[大阪府道28号大阪高石線|大阪高石線]]
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|5.6
|style="text-align:right;"|5.2
|三宝方面出入口
|rowspan="2"|[[北区 (堺)|北区]]
|-
|-
! style="background-color:#ccc;"|-
! style="background-color:#BFB;"|6-05
|style="background-color:#ccc;"|[[常磐東出入口]]
|style="text-align:right;"|6.3
|松原方面出入口
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|6.7
|-
|-
! style="background-color:#ccc;"|-
! style="background-color:#BFB;"|6-06
|style="background-color:#ccc;"|[[天美出入口]]
|[[天美出入口]]
|[[大阪府道26号大阪狭山線|大阪狭山線]]
|style="background-color:#ccc;"|
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|8.2
|style="text-align:right;"|7.8
|三宝方面出入口
|rowspan="4"|[[松原市]]
|rowspan="4" colspan="2"|[[松原市]]
|-
|-
! style="background-color:#ccc;"|-
! style="background-color:#BFB;"|-
|[[三宅西出入口|三宅西TB]]
|style="background-color:#ccc;"|TB(名称未定)
|style="background-color:#ccc;"|
|style="text-align:center;"|-
|style="background-color:#ccc; text-align:right;"|
|style="text-align:right;"|9.1
|西行き方面のみ
|-
|-
! style="background-color:#BFB;"|6-06
! style="background-color:#BFB;"|6-07
|[[三宅西出入口]]
|[[三宅西出入口]]
|[[大阪府道179号住吉八尾線|住吉八尾線]]
|
|style="text-align:right;"|9.5
|style="text-align:right;"|9.1
|松原方面出入口
|
|-
|-
! style="background-color:#BFB;"|-
! style="background-color:#BFB;"|-
|[[三宅ジャンクション|三宅JCT]]
|[[三宅ジャンクション|三宅JCT]]
|[[阪神高速14号松原線|14号松原線]]([[松原ジャンクション|松原JCT]]方面)
|[[File:Hanshin Expressway Route Number 14.svg|24px]] [[阪神高速14号松原線|14号松原線]]([[松原ジャンクション|松原JCT]]方面)
|style="text-align:right;"|9.7
|style="text-align:right;"|9.7
|[[大堀出入口]]/[[西名阪自動車道|西名阪道]]・[[近畿自動車道|近畿道]]方面
|[[大堀出入口]]/[[西名阪自動車道|西名阪道]]・[[近畿自動車道|近畿道]]・[[阪和自動車道|阪和道]]方面
|-
|colspan="8" style="text-align:center"|'''阪神高速14号松原線''' 松原JCT方面・{{Ja Exp Route Sign|E25}} [[西名阪自動車道]] 天理方面
|}
|}


== 計画廃止・未供用施設 ==

* 大和川第一ジャンクション
== 計画途中で廃止になった施設 ==
遠里小野出入口は、堺市遠里小野一丁付近で[[府道30大阪和泉泉南線]]と接続する予定だったが<ref>{{Cite web|url=http://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k035.pdf|title=大阪府道高速大阪池田線等に関する協定 別紙「新設又は改築に係る工事内容及び工事に要する債務引受限度額」|format=PDF|date=2006-03-31|publisher=独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社|accessdate=2018-03-19}}</ref>、2007年8月8日
** 堺市堺区[[鉄砲町 (堺市)|鉄砲町]]付近で[[阪神高速15線]]と接続するジャンクション<ref name="pamphlet2015">{{Cite web|和書| url = https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/useful/yamatogawa/YAMATOGAWA_2015.pdf | title = 大和川線の構造 | format = PDF | publisher = 阪神高速道路 | date = 2015 | accessdate = 2023-06-23}}</ref>。大和川線全通後も未供用。暫定措置として、[[阪神高速4号湾岸線|4号湾岸線]][[大浜出入口]](泉佐野方面)・15号堺線[[堺出入口]]間で乗り継ぎ制度を設定<ref name="kyoutei2013">{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/kyoka/henkoukyoutei-20130321.pdf|title=大阪府道高速大阪池田線等に関する協定の一部を変更する協定|date=2013-03-21|publisher=独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社|accessdate=2018-03-19}}</ref><ref>{{Cite web|和書| url = https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/douro/noritsugi/b2.html | title = 乗り継ぎマップ(Bルート)|阪神高速道路株式会社 ドライバーズサイト | publisher = 阪神高速道路 | accessdate = 2023-06-23}}</ref>。
* 遠里小野出入口
に計画が廃止された<ref name="omote">{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/files/YAMATOGAWA_OMOTE_201711.pdf.pdf|title=大和川線|publisher=大阪府、堺市、阪神高速道路|accessdate=2018-03-19}}</ref>。
** 堺市堺区[[遠里小野町]]一丁付近で[[大阪府道30号大阪和泉泉南線]]と接続する出入口<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.jehdra.go.jp/pdf/kyoutei/k035.pdf|title=大阪府道高速大阪池田線等に関する協定 別紙「新設又は改築に係る工事の内容及び工事に要する債務引受限度額」|format=PDF|date=2006-03-31|publisher=独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社|accessdate=2018-03-19}}</ref>。2007年8月8日計画廃止<ref name="pamphlet2015" />。代替措置として鉄砲出入口(湾岸線方面)を設置<ref>{{Cite web|和書| url = https://kandoken.jp/cms/wp-content/uploads/2021/11/R01%E8%A1%A8%E5%BD%B0%E4%BD%9C%E5%93%81%E8%B3%9E%E9%98%AA%E7%A5%9E%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%81%93%E8%B7%AF%E9%98%AA%E9%AB%986%E5%8F%B7.pdf | title = 阪神高速6号大和川線の整備 | format = PDF | publisher = 阪神高速道路株式会社 建設事業本部 堺建設部 | pages = 2,3 | accessdate = 2023-06-23}}</ref>。

* 大和川第二ジャンクション
大和川第二ジャンクションは、[[阪神高速道路大阪泉北線]]と接続する[[ジャンクション (道路)|ジャンクション]]となる予定であったが、2005年大阪泉北線計画廃止されたことにより、大和川第二ジャンクションも廃止された<ref>{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/evaluation/2009-1214-0008.pdf|title=平成21年度の事業再評価について(大和川線・京都線(油小路線))|page=10|date=2008-11-27|publisher=阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。
** [[阪神高速道路大阪泉北線]]と接続するジャンクション2005年大阪泉北線とともに計画廃止<ref>{{Cite web|和書|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/evaluation/2009-1214-0008.pdf|title=平成21年度の事業再評価について(大和川線・京都線(油小路線))|page=10|date=2008-11-27|publisher=阪神高速道路|format=PDF|accessdate=2018-03-20}}</ref>。


== 路線データ ==
== 路線データ ==
法定路線名は「大阪府道高速大和川線」<ref name="pamphlet2015" />。阪神高速道路管理ということで[[都道府県道#整理番号|府道番号]]はない。
{{要出典範囲|法定路線名は「大阪府道高速大和川線」。|date=2018年3月}}[[道路構造令]]における道路規格は本線部が第二種第一級、出入口がA規格である<ref name="omote" />。設計速度は、堺市堺区築港八幡町 - 同区松屋大和川通三丁(延長0.6 km)の区間が 60 km/h、堺市堺区松屋大和川通三丁 - 松原市三宅中八丁目(延長8.5 km)の区間が80 km/hである<ref name="kyoutei2013">{{Cite web|url=https://www.hanshin-exp.co.jp/company/kigyou/kyoka/henkoukyoutei-20130321.pdf|title=大阪府道高速大阪池田線等に関する協定の一部を変更する協定|date=2013-03-21|publisher=独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社|accessdate=2018-03-19}}</ref>。

[[道路構造令]]における道路規格は本線部が第二種第一級、出入口がA規格である<ref name="pamphlet2015" />。設計速度は、堺市堺区築港八幡町 - 同区松屋大和川通三丁(延長0.6 km)の区間が60 km/h、堺市堺区松屋大和川通三丁 - 松原市三宅中八丁目(延長8.5 km)の区間が80 km/hである<ref name="kyoutei2013" />。


== 歴史 ==
== 歴史 ==
* [[2013年]]([[平成]]25年)[[3月21日]] : 三宅西出入口 - 三宅JCT間開通。これにより、阪神高速14号松原線と接続。
* [[2013年]]([[平成]]25年)[[3月21日]] : 三宅西出入口 - 三宅中(三宅JCT)間開通。これにより、阪神高速14号松原線と接続<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1361351459F.pdf|title=阪神高速6号大和川線(三宅西~三宅中)開通について|accessdate=2013-05-28|publisher=阪神高速道路|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130528084949/http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1361351459F.pdf|archivedate=2013-05-28}}</ref>
* 2013年(平成25年)[[12月15日]] : 4号湾岸線の三宝出入口(泉佐野・関西空港方面の入口除く)が再開・新設された<ref>[http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0428-1259.pdf 阪神高速4号湾岸線 三宝出入口 通行止のお知らせ] 阪神高速道路(株) 2012年2月15日掲載・2015年2月16日閲覧</ref>。
* 2013年(平成25年)[[12月15日]] : 4号湾岸線の三宝出入口(泉佐野・関西空港方面の入口除く)が再開・新設された<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0428-1259.pdf|title=阪神高速4号湾岸線 三宝出入口 通行止のお知らせ|accessdate=2013-03-13|publisher=阪神高速道路|archiveurl=https://web.archive.org/web/20130313134534/http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/2011-0428-1259.pdf|archivedate=2013-03-13}}</ref><ref>{{Cite web|和書|url=http://www.hanshin-exp.co.jp/company/topics/img/open_pamph1215.pdf|title=阪神高速4号湾岸線三宝出入口が開通しました|accessdate=2013-11-14|publisher=阪神高速道路|archiveurl=https://web.archive.org/web/20131114022816/http://www.hanshin-exp.co.jp/company/topics/img/open_pamph1215.pdf|archivedate=2013-11-14}}</ref>。
* [[2015年]](平成27年)[[3月29日]] : 4号湾岸線の三宝入口(泉佐野・関西空港方面)が新設<ref>{{Cite web |date=2015-02-13 |url=http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1423802244F.pdf |title=松原ジャンクション(北西渡り線)および4号湾岸線三宝入口・・・ |format=PDF |publisher=阪神高速道路株式会社 |accessdate=2017-04-04}}</ref>。
* [[2015年]](平成27年)[[3月29日]] : 4号湾岸線の三宝入口(泉佐野・関西空港方面)が新設<ref>{{Cite web|和書|date=2015-02-13 |url=http://www.hanshin-exp.co.jp/topics2/1423802244F.pdf |title=松原ジャンクション(北西渡り線)および4号湾岸線三宝入口・・・ |format=PDF |publisher=阪神高速道路株式会社 |accessdate=2017-04-04}}</ref>。
* [[2017年]](平成29年)[[1月28日]] : 三宝出入口/JCT - 鉄砲出入口間開通。これにより、阪神高速4号湾岸線と接続<ref>{{Cite web|url=http://www.hanshin-exp.co.jp/company/files/20161227press2.pdf|title=阪神高速 大和川線(三宝ジャンクション〜鉄砲)の開通について|date=2016-12-27|accessdate=2016-12-27|publisher=阪神高速道路株式会社|format=PDF}}</ref>。
* [[2017年]](平成29年)[[1月21日]] : 三宝JCT - 鉄砲出入口間を歩く「ハイウェイウォーク」を<ref>[https://www.walkerplus.com/article/96124/ 歩く&走る!阪神高速6号大和川線の開通記念イベント]、WalKer+.2020年3月5日閲覧。</ref>。
* 2017年(平成29年)[[1月28日]] : 三宝出入口/JCT - 鉄砲出入口間開通。これにより、阪神高速4号湾岸線と接続<ref>{{Cite web|和書|url=http://www.hanshin-exp.co.jp/company/files/20161227press2.pdf|title=阪神高速 大和川線(三宝ジャンクション〜鉄砲)の開通について|date=2016-12-27|accessdate=2016-12-27|publisher=阪神高速道路株式会社|format=PDF}}</ref>。
* [[2020年]]([[令和]]2年)[[3月29日]] : 鉄砲出入口 - 三宅西出入口間開通に伴い、'''全線開通'''<ref name="press20200128" />。


== 車線・最高速度 ==
== 車線・最高速度 ==
121行目: 130行目:
![[最高速度]]
![[最高速度]]
|-
|-
|三宝JCT - 鉄砲
|三宝JCT - 三宅JCT
|4=2+2
|4=2+2
|60[[キロメートル毎時|km/h]]
|80[[キロメートル毎時|km/h]]
|-
|三宅西 - 三宅JCT
|2=1+1
|40km/h
|}
|}


134行目: 139行目:


{| class="wikitable" style="text-align:center;"
{| class="wikitable" style="text-align:center;"
!区間 !!平成27(2015年)
!区間 !!平成27(2015)年度
!令和3(2021)年度
|-
|-
| 三宝JCT/出入口 - 鉄砲出入口 || 調査当時未開通
| 三宝JCT/出入口 - 鉄砲出入口(西) || rowspan="6"|調査当時未開通
| rowspan="2" |29,033
|-
| 鉄砲出入口(西)- 鉄砲出入口(東)
|-
| 鉄砲出入口(東)- 常磐出入口(西)
| rowspan="2" |31,518
|-
| 常磐出入口(西)- 常磐出入口(東)
|-
| 常磐出入口(東)- 天美出入口
|31,688
|-
| 天美出入口 - 三宅西出入口
|28,697
|-
|-
| 三宅西出入口 - 三宅JCT || 2,552
| 三宅西出入口 - 三宅JCT || 2,552
|33,318
|}
|}
<small>(出典:「[http://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>
<small>(出典:「[https://www.mlit.go.jp/road/census/h27/index.html 平成27年度全国道路・街路交通情勢調査]」・「[https://www.mlit.go.jp/road/census/r3/ 令和3年度全国道路・街路交通情勢調査]」([[国土交通省]]ホームページ)より一部データを抜粋して作成)</small>

* 令和2年度に実施予定だった交通量調査は、[[新型コロナウイルス感染症 (2019年)|新型コロナウイルス]]の[[日本における2019年コロナウイルス感染症による社会・経済的影響|影響]]で延期された<ref>{{Cite web|和書|url=https://www1.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/ict/pdf04/01.pdf|title=令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について|date=2020-10-14|accessdate=2021-05-10|publisher=国土交通省 道路局|format=PDF}}</ref>。


== 脚注 ==
== 脚注 ==
147行目: 170行目:


== 外部リンク ==
== 外部リンク ==
* [http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/index.html 阪神高速道路株式会社]
* [https://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/index.html 阪神高速道路株式会社]
** [http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/index.html 大和川線(阪神高速道路株式会社)]
** [https://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yamatogawa/index.html 大和川線(阪神高速道路株式会社)]
* [https://www.pref.osaka.lg.jp/tondo/omonajigyo/yamatogawa.html 都市計画道路大和川線]大阪府ホームページ


{{阪神高速道路}}
{{阪神高速道路}}

2024年12月6日 (金) 21:40時点における最新版

都市高速道路一般府道
阪神高速6号大和川線
地図
地図
路線延長 9.7 km
制定年 1995年
開通年 2013年 - 2020年
起点 大阪府堺市堺区(三宝JCT)
主な
経由都市
堺市北区
終点 大阪府松原市(三宅JCT)
接続する
主な道路
記法
4号湾岸線
14号松原線
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

阪神高速6号大和川線(はんしんこうそく6ごう やまとがわせん、英語: Route 6 Yamatogawa Line)は、大阪府堺市堺区4号湾岸線から15号堺線と交差して、大阪府松原市14号松原線に直結する阪神高速道路路線である。大和川の南岸を東西に走る路線であり、大阪都市再生環状道路の一端も担う計画となっている[1]。当初は2016年平成28年)度末の全線開通を目指していたが、常磐出入口(松原JCT方面)付近の開削トンネル工事での地下水対策が難航したため大幅延期され[2]2020年令和2年)3月29日に全線開通[3]

概要

[編集]

大和川線が一部を担う大阪都市再生環状道路は、大阪都心部の環状道路(阪神高速1号環状線) の外側に新たに環状道路を整備し、都心部の通過交通の低減による交通渋滞緩和などが目的の道路である[4][5]。都心部にやむなく流入する通過交通は非常に多く、交通混雑による経済的損失は非常に大きい。また、交通混雑により旅行速度が低下するため、排出される二酸化炭素の量も増加し、沿道環境への影響が懸念されている。大和川線を含めた大阪都市再生環状道路の整備により、これらへの効果は非常に大きいといわれている[4]。大和川線の開通により都心部に流入することなく湾岸線へ向かう事ができるようになり、交通量の増大により老朽化が進行していた松原線喜連瓜破付近の橋梁架け替え工事を2022年6月から3年の予定で着手。松原線の一部区間を通行止にする形で大和川線を利用した迂回路を形成している。

沿線地域への影響も大きい。三宝JCT付近に埋立により造成された堺浜は、物流関連企業の進出が増えている。関西三空港阪神港へのアクセスがよく、さらに大和川線の開通により、松原JCT方面へのアクセスもよくなるためである[4]。また、堺浜には国により基幹的広域防災拠点が整備され、広域的な災害発生時には災害応急活動の中心となる重要な機能を持つ拠点となる。大和川線の整備により、松原JCT方面への移動時間が減り、奈良、和歌山、東海方面の災害時にも機能を発揮する[4]

大和川線は全長9.7 kmのうち、三宝JCTへのランプウェイおよび三宅西出入口[6]・三宅JCT間が高架になっている以外は地下トンネルまたは掘割構造である[7][8]。これは、大和川沿川の景観保護、周辺の環境への影響、沿道の土地利用について勘案したためである[4]。開削した土地に箱型のトンネルを造り、元の地面まで埋め戻す開削工法で施工される区間と、地下からシールドマシンで掘り進めるシールド工法で施工される区間がある[9][10]。後者のシールド工法では、上下線2本のトンネルの間隔が1 mほどで、これがシールド区間約4.4 km[11]全線にわたって連続するため、日本初の「長距離で超近接の大断面併設シールドトンネル構造」となった[10]

大和川の南岸という立地と、多くの区間で地下を通るという点から、トンネル完成後の上部に盛土をし、大和川の堤防を強化する高規格堤防の整備も一体的に行われている[4]

なお、大和川第三トンネル(常磐出入口の前後区間)は西除川の下を通っており、また同トンネルと大和川第一・第二トンネルも大和川の近くを通ることから水底トンネルとされているが、事故があっても流量が微量で、離隔距離もあること、大和川第三トンネルの全長が4.9 km[12]であることなどから、危険物積載車両の通行禁止措置は執られていない[13][14]

出入口など

[編集]
  • 路線名の特記がないものは市道と接続。
  • 全線大阪府内に所在。
出入口
番号
施設名 接続路線名 起点
から

(km)
備考 所在地
6-01 三宝出入口/JCT 4号湾岸線 0.0 神戸・南港泉佐野 方面 堺市 堺区
6-02 鉄砲出入口 国道26号 1.4 三宝方面出入口
6-03 2.1 松原方面出入口
6-04 常磐出入口 大阪高石線 5.2 三宝方面出入口 北区
6-05 6.3 松原方面出入口
6-06 天美出入口 大阪狭山線 7.8 三宝方面出入口 松原市
- 三宅西TB - 9.1 西行き方面のみ
6-07 三宅西出入口 住吉八尾線 9.1 松原方面出入口
- 三宅JCT 14号松原線松原JCT方面) 9.7 大堀出入口西名阪道近畿道阪和道方面
阪神高速14号松原線 松原JCT方面・E25 西名阪自動車道 天理方面

計画廃止・未供用施設

[編集]

路線データ

[編集]

法定路線名は「大阪府道高速大和川線」[15]。阪神高速道路管理ということで府道番号はない。

道路構造令における道路規格は本線部が第二種第一級、出入口がA規格である[15]。設計速度は、堺市堺区築港八幡町 - 同区松屋大和川通三丁(延長0.6 km)の区間が60 km/h、堺市堺区松屋大和川通三丁 - 松原市三宅中八丁目(延長8.5 km)の区間が80 km/hである[16]

歴史

[編集]
  • 2013年平成25年)3月21日 : 三宅西出入口 - 三宅中(三宅JCT)間開通。これにより、阪神高速14号松原線と接続[21]
  • 2013年(平成25年)12月15日 : 4号湾岸線の三宝出入口(泉佐野・関西空港方面の入口除く)が再開・新設された[22][23]
  • 2015年(平成27年)3月29日 : 4号湾岸線の三宝入口(泉佐野・関西空港方面)が新設[24]
  • 2017年(平成29年)1月21日 : 三宝JCT - 鉄砲出入口間を歩く「ハイウェイウォーク」を開催[25]
  • 2017年(平成29年)1月28日 : 三宝出入口/JCT - 鉄砲出入口間開通。これにより、阪神高速4号湾岸線と接続[26]
  • 2020年令和2年)3月29日 : 鉄砲出入口 - 三宅西出入口間開通に伴い、全線開通[3]

車線・最高速度

[編集]
区間 車線
上下線=上り線+下り線
最高速度
三宝JCT - 三宅JCT 4=2+2 80km/h

交通量

[編集]

24時間交通量(台) 道路交通センサス

区間 平成27(2015)年度 令和3(2021)年度
三宝JCT/出入口 - 鉄砲出入口(西) 調査当時未開通 29,033
鉄砲出入口(西)- 鉄砲出入口(東)
鉄砲出入口(東)- 常磐出入口(西) 31,518
常磐出入口(西)- 常磐出入口(東)
常磐出入口(東)- 天美出入口 31,688
天美出入口 - 三宅西出入口 28,697
三宅西出入口 - 三宅JCT 2,552 33,318

(出典:「平成27年度全国道路・街路交通情勢調査」・「令和3年度全国道路・街路交通情勢調査」(国土交通省ホームページ)より一部データを抜粋して作成)

脚注

[編集]
  1. ^ “阪神高速6号大和川線、三宝JCT-鉄砲出入口が開通…湾岸線とのアクセス向上 1月28日”. Response. (株式会社イード). (2016年12月28日). http://response.jp/article/2016/12/28/287709.html 2017年1月5日閲覧。 
  2. ^ 木村駿 (2015年8月17日). “大阪府工事の「設計トラブル」巡る争いに新たな火種”. 日経コンストラクション. https://www.nikkei.com/article/DGXMZO90609920X10C15A8000000/ 2015年8月22日閲覧。 
  3. ^ a b 阪神高速6号大和川線(鉄砲〜三宅西)開通について” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2020年1月28日). 2020年1月28日閲覧。
  4. ^ a b c d e f 堺市 建設局 大和川線推進室 (2017年2月). “特集 社会資本のストック効果 大和川線の整備による効果について” (PDF). 機関紙 (全日本建設技術協会). オリジナルの2018年3月20日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180320030539/http://www.zenken.com/kikkansi/vol_61/02/zk_vol61_02_22_24.pdf 2018年3月20日閲覧。 
  5. ^ 大阪都市再生環状道路(淀川左岸線延伸部など)”. 大阪府 (2016年8月10日). 2018年3月20日閲覧。
  6. ^ 三宅西出入口のランプウェイは本線車道とほぼ同一平面になっている。
  7. ^ a b テクニカルガイド p1 - p3” (PDF). 大阪府、堺市、阪神高速道路. 2018年3月20日閲覧。
  8. ^ ええ道できるで!大和川線 Vol.1” (PDF). 阪神高速道路 (2018年1月). 2018年3月20日閲覧。
  9. ^ テクニカルガイド 開削工法” (PDF). 大阪府、堺市、阪神高速道路. 2018年3月20日閲覧。
  10. ^ a b テクニカルガイド シールド工法” (PDF). 大阪府、堺市、阪神高速道路. 2018年3月20日閲覧。
  11. ^ 南海高野線交差部付近から近点南大阪線交差部付近まで[7]
  12. ^ トンネルの全長を理由として危険物積載車両の通行禁止措置が執られるのは全長5.0 km以上が対象。
  13. ^ 第9回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する検討会 検討結果とりまとめ” (PDF). 日本高速道路保有・債務返済機構 (2016年9月21日). 2020年3月29日閲覧。
  14. ^ 第11回 水底トンネル等における危険物積載車両の通行の禁止又は制限に関する検討会 検討結果とりまとめ” (PDF). 日本高速道路保有・債務返済機構 (2019年11月28日). 2020年3月29日閲覧。
  15. ^ a b c d 大和川線の構造” (PDF). 阪神高速道路 (2015年). 2023年6月23日閲覧。
  16. ^ a b 大阪府道高速大阪池田線等に関する協定の一部を変更する協定”. 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社 (2013年3月21日). 2018年3月19日閲覧。
  17. ^ 乗り継ぎマップ(Bルート)|阪神高速道路株式会社 ドライバーズサイト”. 阪神高速道路. 2023年6月23日閲覧。
  18. ^ 大阪府道高速大阪池田線等に関する協定 別紙「新設又は改築に係る工事の内容及び工事に要する債務引受限度額」” (PDF). 独立行政法人日本高速道路保有・債務返済機構、阪神高速道路株式会社 (2006年3月31日). 2018年3月19日閲覧。
  19. ^ 阪神高速6号大和川線の整備” (PDF). 阪神高速道路株式会社 建設事業本部 堺建設部. pp. 2,3. 2023年6月23日閲覧。
  20. ^ 平成21年度の事業再評価について(大和川線・京都線(油小路線))” (PDF). 阪神高速道路. p. 10 (2008年11月27日). 2018年3月20日閲覧。
  21. ^ 阪神高速6号大和川線(三宅西~三宅中)開通について”. 阪神高速道路. 2013年5月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年5月28日閲覧。
  22. ^ 阪神高速4号湾岸線 三宝出入口 通行止のお知らせ”. 阪神高速道路. 2013年3月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年3月13日閲覧。
  23. ^ 阪神高速4号湾岸線三宝出入口が開通しました”. 阪神高速道路. 2013年11月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年11月14日閲覧。
  24. ^ 松原ジャンクション(北西渡り線)および4号湾岸線三宝入口・・・” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2015年2月13日). 2017年4月4日閲覧。
  25. ^ 歩く&走る!阪神高速6号大和川線の開通記念イベント、WalKer+.2020年3月5日閲覧。
  26. ^ 阪神高速 大和川線(三宝ジャンクション〜鉄砲)の開通について” (PDF). 阪神高速道路株式会社 (2016年12月27日). 2016年12月27日閲覧。
  27. ^ 令和2年度全国道路・街路交通情勢調査の延期について” (PDF). 国土交通省 道路局 (2020年10月14日). 2021年5月10日閲覧。

外部リンク

[編集]