「塩川洋介」の版間の差分
タグ: 取り消し |
m 本人が口出して言った事実から目を背けてはいけない (会話) による版を Faso による版へ巻き戻し タグ: 巻き戻し |
||
21行目: | 21行目: | ||
ディライトワークス入社後は、同社執行役員クリエイティブオフィサーに就任。また、『Fate/Grand Order』においてクリエイティブディレクターに就任し、主にゲーム開発面での監督者として第1.5部まで携わる。2017年末より配信の第2部以降はクリエイティブプロデューサーとしてゲーム開発以外のコンテンツも含めた全体的なFGO PROJECTのプロデュース活動を行う<ref>{{Cite news|date=2018-05-31|url=http://www.appbank.net/2018/05/31/iphone-application/1551925.php|title=塩川さんは『FGO』のステージにもう立たない? 独占インタビューで体制変更について聞く|work=[[AppBank]]|accessdate=2018-08-19}}</ref>。 |
ディライトワークス入社後は、同社執行役員クリエイティブオフィサーに就任。また、『Fate/Grand Order』においてクリエイティブディレクターに就任し、主にゲーム開発面での監督者として第1.5部まで携わる。2017年末より配信の第2部以降はクリエイティブプロデューサーとしてゲーム開発以外のコンテンツも含めた全体的なFGO PROJECTのプロデュース活動を行う<ref>{{Cite news|date=2018-05-31|url=http://www.appbank.net/2018/05/31/iphone-application/1551925.php|title=塩川さんは『FGO』のステージにもう立たない? 独占インタビューで体制変更について聞く|work=[[AppBank]]|accessdate=2018-08-19}}</ref>。 |
||
捨てるプロデュースとして今楽しんでいないユーザーは捨てるスタイルを理念としている。この事に関してはFGOシナリオライターの東出祐一郎は「今楽しんでいないユーザーにも楽しんでもらえるように全身全霊執筆している」として否定している。 |
|||
2017年9月3日よりクリエイター育成のために立ち上げられた「徒弟制度」として「創点 弟子入りプロジェクト」始動している、 |
|||
2018年4月1日より、[[大阪成蹊大学]][[芸術学部]][[客員教授]]に就任。同大学にて学生の指導・育成に取り組むとのこと<ref name="daigaku01"/>。 |
2018年4月1日より、[[大阪成蹊大学]][[芸術学部]][[客員教授]]に就任。同大学にて学生の指導・育成に取り組むとのこと<ref name="daigaku01"/>。 |
||
34行目: | 31行目: | ||
== 出典 == |
== 出典 == |
||
{{reflist}}7.{{Cite news |
{{reflist}}7.{{Cite news |
||
| title = 【 |
| title = 【CEDEC 2018】ディライトワークス塩川氏が語る「捨てる、プロデュース」 |
||
| agency = |
| agency = Social Game Info |
||
| date = 2018-08- |
| date = 2018-08-24 | url = https://gamebiz.jp/?p=218590...}} |
||
{{reflist}}8.{{Cite news |
{{reflist}}8.{{Cite news |
2018年10月22日 (月) 04:14時点における版
塩川 洋介(しおかわ ようすけ、2月15日[1] - )は日本のゲームクリエイター。ディライトワークス株式会社執行役員クリエイティブオフィサー、大阪成蹊大学芸術学部客員教授を務める[2]。
概要
バンタンゲームアカデミー、シナリオライター科出身[3]。2000年にスクウェアに入社。2009年にスクウェア・エニックスの北米支社に出向し、『MURDERED 魂の呼ぶ声』のディレクターを務める。そのほか、『キングダム ハーツ』『キングダム ハーツII』『ディシディア ファイナルファンタジー』『Death By Cube』、『いけにえと雪のセツナ』[4]の制作に関与する。
その後、当時のスクウェア・エニックス代表取締役社長である和田洋一からの紹介をきっかけにスマートフォン専用アプリゲーム『Fate/Grand Order』に関わることになる。2015年8月の配信開始当初、『Fate/Grand Order』は長時間のメンテナンスが続くなど、多くのトラブルにより快適にゲームがプレイできない環境にあった。これは、開発・運営のディライトワークスが設立してまだ間もない時期であり、開発チームの人数が十分でなかったこと。さらに、企画元のアニプレックスは本格的なゲーム開発の参入が初となり、予算が乏しかったことなどが原因となる。このようなトラブルから、スクウェア・エニックスに所属していたことのあるディライトワークス代表取締役社長の庄司顕仁が和田洋一に相談したところ、紹介されたのが塩川である。庄司は『Fate/Grand Order』に関する相談を塩川に頻繁にするようになり、これをきっかけに塩川をディライトワークスに誘い入れた[5]。
ディライトワークス入社後は、同社執行役員クリエイティブオフィサーに就任。また、『Fate/Grand Order』においてクリエイティブディレクターに就任し、主にゲーム開発面での監督者として第1.5部まで携わる。2017年末より配信の第2部以降はクリエイティブプロデューサーとしてゲーム開発以外のコンテンツも含めた全体的なFGO PROJECTのプロデュース活動を行う[6]。
2018年4月1日より、大阪成蹊大学芸術学部客員教授に就任。同大学にて学生の指導・育成に取り組むとのこと[2]。
監訳
- 「レベルアップ」のゲームデザイン : 実戦で使えるゲーム作りのテクニック(2012年8月18日、オライリー・ジャパン、著:Scott Rogers、訳:佐藤理絵子)ISBN 978-4873115634
- 「タッチパネル」のゲームデザイン : アプリやゲームをおもしろくするテクニック(2013年8月17日、オライリー・ジャパン、著:Scott Rogers、訳:佐藤理絵子)ISBN 978-4873116204
- おもしろいゲームシナリオの作り方 : 41の人気ゲームに学ぶ企画構成テクニック(2014年8月26日、オライリー・ジャパン、著:Josiah Lebowitz・Chris Klug、訳:佐藤理絵子)ISBN 978-4873116822
出典
- ^ “【第1回 FGO PROJECT対談】塩川氏が「プロジェクトマネージャー」の戸田氏にインタビュー…チームを支える”縁の下の力持ち”の役割とは”. Social Game Info. (2018年8月3日) 2018年8月19日閲覧。
- ^ a b “ディライトワークスの塩川洋介氏が大学の客員教授に─年間を通して次世代クリエイターを育成”. iNSIDE. (2018年3月1日) 2018年8月19日閲覧。
- ^ “塩川洋介氏インタビュー Special Contents Vantan” 2018年8月19日閲覧。
- ^ “【ファミキャリ!会社探訪(38)】スマホゲーム『Fate/Grand Order』で話題を集めるディライトワークスを訪問(1/3)”. ファミ通. (2016年6月30日) 2018年8月19日閲覧。
- ^ “ソニー好調支えるスマホゲーム「FGO」の威力 開発責任者が語る、大ヒットRPG成功の舞台裏 3page”. (2018年9月2日) 2018年9月2日閲覧。
- ^ “塩川さんは『FGO』のステージにもう立たない? 独占インタビューで体制変更について聞く”. AppBank. (2018年5月31日) 2018年8月19日閲覧。
7.“【CEDEC 2018】ディライトワークス塩川氏が語る「捨てる、プロデュース」”. Social Game Info. (2018年8月24日)
8.“【FGO】塩川洋介さんが弟子を募集中。「創点 弟子入りプロジェクト」始動”. App Bank. (2017年9月3日)