「北馬込」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
tmpの修正、小・中学校の学区、世帯数と人口の追加 |
m cewbot: ウィキ文法修正 104: Unbalanced quotes in ref name |
||
64行目: | 64行目: | ||
== 小・中学校の学区 == |
== 小・中学校の学区 == |
||
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name=" |
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる<ref name="school">{{Cite web|url=http://www.city.ota.tokyo.jp/kyouiku/gakukyou/tsuugaku/index.html|title=通学区域|publisher=大田区|date=2016-05-30|accessdate=2017-12-15}}</ref>。 |
||
{| class="wikitable" |
{| class="wikitable" |
||
!丁目!!番地!!小学校!!中学校 |
!丁目!!番地!!小学校!!中学校 |
2017年12月29日 (金) 00:30時点における版
北馬込 | |
---|---|
北緯35度35分55.83秒 東経139度42分26.47秒 / 北緯35.5988417度 東経139.7073528度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 東京都 |
特別区 | 大田区 |
地域 | 大森地域 |
面積 | |
• 合計 | 0.34 km2 |
人口 | |
• 合計 | 7,580人 |
• 密度 | 22,000人/km2 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
143-0021[3] |
市外局番 | 03[4] |
ナンバープレート | 品川 |
※座標は馬込第三小学校 |
北馬込(きたまごめ)は、東京都大田区の町名。現行行政地名は北馬込一丁目および北馬込二丁目。直角三角形のような形をした地域である。面積は0.34km2[1]。郵便番号は143-0021[3]
地理
東京都大田区の北部に位置している。北側は品川区中延との区境になり、南側は環七通り(東京都道318号環状七号線)を境に大田区中馬込と接し、東側は国道1号を境に大田区東馬込となる。また、東南の端にある環七通りと国道1号の立体交差である松原橋は渋滞箇所であり、2006年(平成18年)度の二酸化窒素(NO2)排出量で全国ワースト3にランクされる[5]。東部には、都営地下鉄浅草線の馬込駅がある。
歴史
この節の加筆が望まれています。 |
世帯数と人口
2017年(平成29年)12月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
丁目 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
北馬込一丁目 | 1,824世帯 | 3,251人 |
北馬込二丁目 | 2,431世帯 | 4,329人 |
計 | 4,255世帯 | 7,580人 |
小・中学校の学区
区立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。
丁目 | 番地 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|---|
北馬込一丁目 | 全域 | 大田区立馬込第三小学校 | 大田区立貝塚中学校 |
北馬込二丁目 | 1〜27番 | ||
その他 | 大田区立馬込中学校 |
交通
- 都営地下鉄浅草線:馬込駅
- 東急バス
- 北馬込一丁目バス停(森02、蒲15)
- 馬込北台バス停(森02、蒲15)
- 三本松バス停(森02、蒲15)
- 馬込第三小学校バス停(森02・06・07・91、蒲15)
- 夫婦坂バス停(森02・06・07・91、蒲15)
- 馬込駅前バス停(森02・06・07・08・91、蒲15、反01・02)
施設
- 一丁目
- 大田区立馬込第三小学校
- 北馬込一丁目児童公園
- 二丁目
災害
2002年に発表された第5回の『都内都市計画区域に属する5037地域(丁目)についての地域危険度測定調査結果』によると、北馬込一丁目が「避難危険度5位」、北馬込二丁目が「避難危険度8位」となっている。