「可部鉄道部」の版間の差分
表示
削除された内容 追加された内容
m カテゴリの追加 |
|||
12行目: | 12行目: | ||
== 歴史 == |
== 歴史 == |
||
* 1991年([[平成]]3年)4月1日:鉄道部制度に伴い、第2次鉄道部として発足<ref name="jrr_92" />。 |
* 1991年([[平成]]3年)4月1日:鉄道部制度に伴い、第2次鉄道部として発足<ref name="jrr_92" />。 |
||
* [[2003年]](平成15年)[[11月30日]]:可部駅 - [[三段峡駅]]間が廃止<ref>[http://web.archive.org/web/20040605172940/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k031121.html 11月定例社長会見]([[インターネット |
* [[2003年]](平成15年)[[11月30日]]:可部駅 - [[三段峡駅]]間が廃止<ref>[http://web.archive.org/web/20040605172940/www.westjr.co.jp/news/newslist/article/k031121.html 11月定例社長会見]([[インターネットアーカイブ]])- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年11月21日</ref>。 |
||
* 2006年7月1日:可部鉄道部は廃止。広島支社の直轄となる。 |
* 2006年7月1日:可部鉄道部は廃止。広島支社の直轄となる。 |
||
2017年9月5日 (火) 03:03時点における版
可部鉄道部(かべてつどうぶ)とは、広島県広島市安佐北区可部2丁目にあった西日本旅客鉄道(JR西日本)の鉄道部の一つである[1]。
概要
ローカル線の活性化と効率的な鉄道運営ができるように1991年4月1日から鉄道部制度を導入し、横川駅構内をのぞく[2]可部線全線を可部鉄道部が運営するように改められた[3]。
鉄道部は可部駅構内に設けられ、広島支社が管轄していたが、のちに廃止された。
乗務員乗務範囲
- 山陽本線:広島駅 - 横川駅間
- 可部線:全線
歴史
- 1991年(平成3年)4月1日:鉄道部制度に伴い、第2次鉄道部として発足[3]。
- 2003年(平成15年)11月30日:可部駅 - 三段峡駅間が廃止[4]。
- 2006年7月1日:可部鉄道部は廃止。広島支社の直轄となる。
脚注
- ^ 西日本旅客鉄道広島支社『JR西日本広島支社10年史 : 次なる10年に向かって 1987〜1997』西日本旅客鉄道広島支社、1997年、p.181。
- ^ 横川駅は広島支社の管轄
- ^ a b 『JR気動車客車編成表 '92年度』ジェー・アール・アール、1992年。ISBN 4-88283-113-9。
- ^ 11月定例社長会見(インターネットアーカイブ)- 西日本旅客鉄道プレスリリース 2003年11月21日