「細野不二彦」の版間の差分
93行目: | 93行目: | ||
* [[高田裕三]]<ref>ヤングマガジン編集部『3×3EYES Another World』講談社〈KCデラックス〉、1999年。</ref> |
* [[高田裕三]]<ref>ヤングマガジン編集部『3×3EYES Another World』講談社〈KCデラックス〉、1999年。</ref> |
||
* [[中津賢也]]{{要出典|date=2008年9月}} |
* [[中津賢也]]{{要出典|date=2008年9月}} |
||
* [[旭凛太郎]]<ref>[http://web.archive.org/web/20041103132446/http://www.manga-g.co.jp/interview/int2004/int04-10.htm 旭凛太郎 日本漫画学院インタビュー] - 閉鎖。(2004年11月3日時点の[[インターネット |
* [[旭凛太郎]]<ref>[http://web.archive.org/web/20041103132446/http://www.manga-g.co.jp/interview/int2004/int04-10.htm 旭凛太郎 日本漫画学院インタビュー] - 閉鎖。(2004年11月3日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref> |
||
* [[かわくぼ香織]]<ref>[http://web.archive.org/web/20041216233932/http://www.manga-g.co.jp/interview/int2004/int04-11.htm かわくぼ香織 日本漫画学院インタビュー] - 閉鎖。(2004年12月16日時点の[[インターネット |
* [[かわくぼ香織]]<ref>[http://web.archive.org/web/20041216233932/http://www.manga-g.co.jp/interview/int2004/int04-11.htm かわくぼ香織 日本漫画学院インタビュー] - 閉鎖。(2004年12月16日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]])</ref> |
||
* [[並木洋美]]{{要出典|date=2008年9月}} |
* [[並木洋美]]{{要出典|date=2008年9月}} |
||
* [[一色登希彦]]<ref>[http://blog.livedoor.jp/toki5555/archives/51119614.html 一色登希彦公式サイト コラム#37]{{リンク切れ|date=2015年7月}}</ref><!-- リンク切れで修正しようとしましたが、スパム・フィルターによってこの外部リンク [http://toki55.blog10.fc2.com/blog-entry-21.html 一色登希彦/アトリエモーティヴ 公式ブログ #37] が更新できません。--> |
* [[一色登希彦]]<ref>[http://blog.livedoor.jp/toki5555/archives/51119614.html 一色登希彦公式サイト コラム#37]{{リンク切れ|date=2015年7月}}</ref><!-- リンク切れで修正しようとしましたが、スパム・フィルターによってこの外部リンク [http://toki55.blog10.fc2.com/blog-entry-21.html 一色登希彦/アトリエモーティヴ 公式ブログ #37] が更新できません。--> |
2017年9月4日 (月) 17:06時点における版
細野 不二彦 | |
---|---|
生誕 |
1959年12月2日(64歳)[1] 東京都大田区[1] |
国籍 | 日本 |
活動期間 | 1979年 - |
ジャンル | 少年漫画、青年漫画 |
代表作 | |
受賞 | 第41回小学館漫画賞受賞(『ギャラリーフェイク』『太郎』) |
Template:漫画 は 廃止されました |
---|
細野 不二彦(ほその ふじひこ、1959年12月2日[1] - )は、日本の漫画家。東京都大田区出身[1]。慶應義塾高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業[2]。
来歴
大学時代からスタジオぬえで活動[3]。大学在学中の1979年、『マンガ少年』(朝日ソノラマ刊)掲載の「クラッシャージョウ」(高千穂遙原作作品のコミック化)でデビュー[4]。単発だったが好評のため継続した。
1980年に『恋のプリズナー』[5]で『週刊少年サンデー』に初掲載[6]。以降1980年代は同誌系誌を中心にコメディーを発表。この時期連載された『さすがの猿飛』、『どっきりドクター』、『GU-GUガンモ』のうち、『さすがの猿飛』と『GU-GUガンモ』は当時フジテレビ系列でテレビアニメ化された。『どっきりドクター』も連載終了後かなり経った1998年にテレビアニメ化された。
『ダーティペア』アニメ版のユニフォームデザインを担当している。原作の設定および原作者高千穂の指示(曰、コッポラ『地獄の黙示録』に出てくるプレイメイトの感じ)による安彦良和による表紙や挿絵をある程度参考にしているが、当時から奇抜な衣装や発想に富んでいたことがうかがえる。
1990年代以降は青年漫画に執筆の場を移し、『あどりぶシネ倶楽部』、『太郎』、『ギャラリーフェイク』などを発表している。1991年には『ジャッジ』がOVA化、2005年には『ギャラリーフェイク』がテレビ東京系にてテレビアニメ化されている。
また、1991年にはゲームソフト『ラグランジュポイント』(コナミ)、1997年には『グランドレッド』(バンプレスト)のキャラクターデザインも手がけた。
第41回(平成7年度)小学館漫画賞受賞(『ギャラリーフェイク』『太郎』)。 2012年3月14日、漫画家のインタビューネット配信番組「漫画元気発動計画」の第12回~15回に出演して漫画製作の裏話を語った。
作品リスト
- クラッシャージョウ - 『マンガ少年』(1979年9月号、2話掲載) ※デビュー作。
- THE 宇宙パトロール - 『S-Fマガジン』(1979年10月号)
- やよいマイラブ - 『週刊少年サンデー』(1980年24号 - 28号)
- さすがの猿飛 - 『少年サンデー増刊』(1980年 - 1984年)
- どっきりドクター - 『週刊少年サンデー』(1981年 - 1982年)
- GU-GUガンモ - 『週刊少年サンデー』(1982年 - 1985年)
- 明智くんReport - 『少年ビッグコミック』(1983年)
- 東京探偵団 - 『少年ビッグコミック』(1985年 - 1987年)→『ヤングサンデー』(1987年創刊号 - 8号)
- 青空ふろっぴぃ - 『週刊少年サンデー』(1985年 - 1986年)
- あどりぶシネ倶楽部 - 『ビッグコミックスピリッツ』(1986年)
- I'mナム - 『週刊少年サンデー』(1987年1号 - 31号)
- ママ - 『ヤングサンデー』(1987年 - 1992年)
- ジャッジ - 『アクションBROTHER』(1987年 - 1989年)→『COMICアクションキャラクター』(1990年 - 1991年)
- うにばーしてぃBOYS - 『ビッグコミックスピリッツ』(1988年)
- カルビ! 危機一髪! - 『少年マガジン』(1988年43号)
- BLOW UP! - 『ビッグコミックスペリオール』(1988年 - 1989年)
- バイオ・ハンター - 『月刊コミックバーガー』(1989年 - 1990年)
- りざべーしょんプリーズ - 『ビッグコミックスピリッツ』(1989年 - 1991年)
- ロボQ - 『コロコロコミック』(1990年)
- ごめんあそばせ - 『月刊コミックバーガー』(1991年 - 1993年)
- 愛しのバットマン - 『ビッグコミックスピリッツ』(1991年 - 1996年)
- 愛しのバットマンRETURNS
- 熱拳! ムサシ - 『月刊少年キャプテン』(1992年 - 1993年)
- 太郎 - 『週刊ヤングサンデー』(1992年 - 1999年)
- ギャラリーフェイク - 『ビッグコミックスピリッツ』(1994年 - 2005年、2012年 - 不定期連載中)、『ビッグコミック増刊号』(2017年 - 連載中)
- ギャラリーフェイクANNEX
- 幸福の丘ニュータウン - 『ビッグコミック』(1996年 - 1998年)
- S.O.S - 『漫画アクション』(1999年 - 2000年)
- ビールとメガホン - 『ビッグコミック』(1999年 - 2000年)
- タケルヒメ - 『ウルトラジャンプ』(2000年、不定期連載)
- ご長寿探偵イシガメ - 『ビッグコミック』(2001年、不定期連載)
- キャット・ウォーカー - 『週刊漫画ゴラク』(2001年 - 2002年、不定期連載)
- プライズハンターGON - 『週刊ヤングサンデー』(2001年52号 - )
- ザ・スリーパー - 『月刊サンデージェネックス』(2000年 - 2002年)
- ダブル・フェイス - 『ビッグコミック』(2003年 - 2011年)
- ヤミの乱破 - 『イブニング』→『モアイ』(2003年8号 - 2006年1号、2012年8号 - 2014年2月25日配信分)
- 電波の城 - 『ビッグコミックスピリッツ』(2006年1号 - 2014年2・3合併号)
- アサシンichiyo - 原作担当、漫画:信濃川日出雄、『月刊ヒーローズ』(2013年1月号 - 2015年2月号、不定期連載)
- ヒメタク - 『漫画アクション』(2014年15号 - 連載中)
- 商人道 - 『ビッグコミックスピリッツ』(2014年30号 - 2015年32号)
- いちまつ捕物帳 - 『ビッグコミック』(2014年21号 - 2016年23号)
- タトゥーあり - 『ビッグコミック増刊号』(2016年12月17日号)
- バディドッグ - 『ビッグコミック』(2017年4号 - 連載中)
- さすがの猿飛G - 『月刊ヒーローズ』(2017年7月号 - 連載中)
その他
アシスタント
脚注
- ^ a b c d 『漫画家人名事典』 日外アソシエーツ、2003年、p.334、ISBN 4-8169-1760-8
- ^ 慶應大卒業についてのみ「まんがカレッジ」(1986年発行)に記載
- ^ “細野不二彦先生インタビュー/2008年7月号”. 日本漫画学院 (2008年). 2008年8月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月21日閲覧。
- ^ 『現代漫画博物館 : 1945-2005』竹内オサム(監修)、小学館、2006年、別冊資料編p.62、ISBN 978-4091790033
- ^ この作品は、高橋留美子ら当時の新人漫画家のデビュー作を集めた『チャレンジ新人賞 サンデーまんがカレッジ』(1982年刊行)に収録されている。
- ^ “細野不二彦インタビュー”. 小学館 (2000年). 2001年2月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年9月21日閲覧。
- ^ ヤングマガジン編集部『3×3EYES Another World』講談社〈KCデラックス〉、1999年。
- ^ 旭凛太郎 日本漫画学院インタビュー - 閉鎖。(2004年11月3日時点のアーカイブ)
- ^ かわくぼ香織 日本漫画学院インタビュー - 閉鎖。(2004年12月16日時点のアーカイブ)
- ^ 一色登希彦公式サイト コラム#37[リンク切れ]