コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「佐川急便」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
McKey-0627 (会話 | 投稿記録)
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m Bot作業依頼:インターネットアーカイブ - log
116行目: 116行目:
[[2002年]](平成14年)[[12月25日]]、当時[[京都府議会]]の[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]府議団長だった[[森田喜兵衛]]が佐川急便の全役員を解任し、自らを代表取締役とするなど計6名が役員に就任するという虚偽の[[登記]](登録[[印鑑]]変更も)が行われた。森田は現法人成立からしばらくの間実際に佐川急便の役員になっており、その後独立して京和運送を興したあとも取引があったが、[[2000年]]([[平成]]12年)に取引をやめている。後日森田は[[逮捕]]に至り、解任登記された役員は翌[[2003年]](平成15年)[[1月6日]]付で回復登記されている。
[[2002年]](平成14年)[[12月25日]]、当時[[京都府議会]]の[[自由民主党 (日本)|自由民主党]]府議団長だった[[森田喜兵衛]]が佐川急便の全役員を解任し、自らを代表取締役とするなど計6名が役員に就任するという虚偽の[[登記]](登録[[印鑑]]変更も)が行われた。森田は現法人成立からしばらくの間実際に佐川急便の役員になっており、その後独立して京和運送を興したあとも取引があったが、[[2000年]]([[平成]]12年)に取引をやめている。後日森田は[[逮捕]]に至り、解任登記された役員は翌[[2003年]](平成15年)[[1月6日]]付で回復登記されている。
=== 国の重要文化財破損 ===
=== 国の重要文化財破損 ===
[[八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館]]が青森県[[野辺地町]]から借用した国の[[重要文化財]]「赤漆塗木鉢」を、八戸市から委託された佐川急便が野辺地町立歴史民俗資料館から縄文館への運搬中に破損した<ref>[https://web.archive.org/web/20150725140042/http://www.daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20150725/201507240P084760.html 国重文「赤漆塗木鉢」が輸送中に破損](2015年7月25日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - デーリー東北</ref>。
[[八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館]]が青森県[[野辺地町]]から借用した国の[[重要文化財]]「赤漆塗木鉢」を、八戸市から委託された佐川急便が野辺地町立歴史民俗資料館から縄文館への運搬中に破損した<ref>[https://web.archive.org/web/20150725140042/http://www.daily-tohoku.co.jp/news/kita_ar/20150725/201507240P084760.html 国重文「赤漆塗木鉢」が輸送中に破損](2015年7月25日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - デーリー東北</ref>。
=== 上司からの暴行・嫌がらせによる社員の自殺 ===
=== 上司からの暴行・嫌がらせによる社員の自殺 ===
東北支社仙台店(南東北支店仙台営業所)で経理などの担当者が、直属の上司からエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたりする暴行や嫌がらせを受け、[[2011年]](平成23年)12月にうつ病の診断を受けた。4日後には自宅で制服姿で首をつって自殺した<ref>[https://web.archive.org/web/20161027213546/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161027/k10010746991000.html 佐川急便社員自殺 労災と認める判決 仙台地裁](2016年10月27日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - NHK</ref>。
東北支社仙台店(南東北支店仙台営業所)で経理などの担当者が、直属の上司からエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたりする暴行や嫌がらせを受け、[[2011年]](平成23年)12月にうつ病の診断を受けた。4日後には自宅で制服姿で首をつって自殺した<ref>[https://web.archive.org/web/20161027213546/http://www3.nhk.or.jp/news/html/20161027/k10010746991000.html 佐川急便社員自殺 労災と認める判決 仙台地裁](2016年10月27日時点の[[インターネットアーカイブ|アーカイブ]]) - NHK</ref>。


=== 不法駐車身代わり問題 ===
=== 不法駐車身代わり問題 ===

2017年9月4日 (月) 14:05時点における版

佐川急便株式会社
Sagawa Express Co., Ltd.
佐川急便本社
種類 株式会社
市場情報 未上場
本社所在地 601-8104
京都市南区上鳥羽角田町68
東京本社
〒136-0075
東京都江東区新砂2-2-8
設立 1965年11月24日
(創業は1957年3月22日
業種 陸運業
法人番号 8130001000053 ウィキデータを編集
事業内容 各種運輸事業
代表者 荒木秀夫(代表取締役社長)
資本金 112億7,500万円
売上高 7,284億円
営業利益 300億円
経常利益 313億円
純利益 187億円
純資産 1,315億85百万円
総資産 2,679億83百万円
従業員数 46,674名(2013年3月期)
決算期 3月期
主要株主 SGホールディングス 80%
日立物流 20%
(2016年5月20日)
関係する人物 佐川清(創業者)
外部リンク http://www.sagawa-exp.co.jp
特記事項:業績数値はいずれも2015年3月期
テンプレートを表示

佐川急便株式会社(さがわきゅうびん)は、本社を京都府京都市南区に置く運送事業を手掛ける企業。SGホールディングス持株会社)の子会社である。サービス名(商品名)が佐川急便だったが、現在は「飛脚宅配便」に変更されている。

来歴

佐川急便の創業は、1957年昭和32年)3月22日佐川清京都大阪間を中心とする運送事業を興したことにある。

法人としての佐川急便は1965年(昭和40年)に設立され(公式サイトでは1966年(昭和41年)4月と表記)[要出典]まず北陸地方近畿地方中国地方四国地方九州地方に営業を拡大し、1988年(昭和63年)までに中部地方関東地方東北地方北海道にも営業を拡大した。[要出典]

佐川急便は、もともと特別積合せ事業が主体であり、宅配便業者としては認識されていなかった。1990年代運輸省の宅配便事業者の中に名前が出てこないのはそのためである。[要出典]

1998年(平成10年)からは本格的に宅配便事業にも参入した[注 1]ヤマト運輸との顧客の奪い合いは熾烈で、同社やその後民営化した日本郵政グループへの対抗上、売上向上月間のようなこともある(ヤマト運輸側は現在、比較的他社から奪うようなことは少ない)。[要出典]

2006年(平成18年)3月21日付で、佐川急便が株式移転で純粋持株会社SGホールディングス株式会社」を設立し、佐川急便など各事業会社を傘下に置いた。大手運送会社が持株会社制に移行するのはヤマト運輸系列の持株会社であるヤマトホールディングスに次いで2例目である。

創業50周年を迎えた2007年(平成19年)3月21日には会社を表す絵として、それまでの江戸時代飛脚を描いたものから、現代のセールスドライバーを描いた「新飛脚マーク」に変更した。宅配便のブランドとしての「佐川急便」を「飛脚宅配便」に変更、その他の「佐川」を冠した商品名は概ね「飛脚」に置き換えられた。ただし飛脚の絵は会社の社章でもあるので用途を限定して使用されている。同時に路線ドライバーによる営業店間の荷物の輸送(路線)などを行っていた「佐川ギャラクシーハイウェイズ」を吸収合併し、路線事業にも進出した。

2016年(平成28年)3月30日、SGホールディングスとともに株式会社日立物流と資本業務提携契約を締結[1]。同年5月20日付で日立物流が当社株式の20%をSGホールディングスから譲り受け、当社は日立物流の持分法適用関連会社となった[2]

代表取締役社長

サービスの内容

競合他社のヤマト運輸や日本郵便が自社営業所(郵便局)の他、コンビニエンスストア等と提携することで発送窓口を設けているのと比べ、佐川急便はそうした取次店の発送窓口は少ない。

強力な営業活動や発送条件に融通が利くことから、発送個数の多い通信販売企業の利用が活発である[要出典]。一方で、柔軟な時間指定が可能なため(ただし、宅配部門で深夜時間帯の配達が可能なのは佐川急便のみだったが、2010年(平成22年)5月をもってサービスは終了された)、個人の利用者も年々増加の傾向にある。[要出典]しかし「飛脚便」に変更される2007年(平成19年)3月21日より指定時間はやや狭く、地域によってはライバル企業と比べて劣るものとなった[要出典]が、深夜時間帯の指定配達は「飛脚TOP便」扱いで継続されている(ただし、2010年(平成22年)12月時点では「飛脚TOP便」は、受け取り側が法人に限定されるため個人の受け取りは不可である)。

飛脚宅配便(旧名称・佐川急便(宅配便))の規格を超える荷物は「飛脚フリーサイズパッケージ」として「飛脚宅配便」と同様の地帯区分で運賃を設定している。

佐川急便もメール便事業に乗り出し、飛脚メール便を行っている。

一方、日本郵政公社がゆうメール(旧称:冊子小包郵便物)の大口割引率を引き上げた際には、これを逆利用する「飛脚ゆうメール」を開始している。これは、佐川急便は集荷のみを行い、同社を差出人として郵便事業の統括支店に一括して差し出し(このため、返送時の還付先として、佐川急便の名称が本来の差出人と併せて表示される)、郵便ネットワークで配達するものである。

集荷・配達を担うドライバーの呼称「セールスドライバー」は、SGホールディングスが商標登録している(第4411039号)。

専用貨物列車

佐川急便専用貨物列車「スーパーレールカーゴ」

日本貨物鉄道(JR貨物)がM250系貨物電車(スーパーレールカーゴ)を用いて東海道本線経由で東京貨物ターミナル - 安治川口(大阪市此花区)間に運行する特急貨物コンテナ列車は佐川急便の専用輸送列車となっている。

グループ企業

日本国内

ギャラクシーエアラインズ(JA01GX)

過去

財団法人・外郭団体・関連施設

佐川美術館
  • 佐川美術館(滋賀県守山市)
  • SGホールディングスグループ健康保険組合
  • SGホールディングスグループ企業年金基金

国内の営業店・営業所

主な不祥事

汚職事件

1992年(平成4年)には、裏金を使った政界工作のいわゆる「東京佐川急便事件」を引き起こし、また2001年(平成13年)には奈良県警を舞台とした汚職事件奈良佐川急便事件」も発生した。

これを受け、その後、地域法人の完全統合(1992年(平成4年) 〜 1994年(平成6年)にかけて実施。また2002年(平成14年)には別件で佐川急便グループ23社を合併)、コンプライアンスの推進を行った。

虚偽登記事件

2002年(平成14年)12月25日、当時京都府議会自由民主党府議団長だった森田喜兵衛が佐川急便の全役員を解任し、自らを代表取締役とするなど計6名が役員に就任するという虚偽の登記(登録印鑑変更も)が行われた。森田は現法人成立からしばらくの間実際に佐川急便の役員になっており、その後独立して京和運送を興したあとも取引があったが、2000年平成12年)に取引をやめている。後日森田は逮捕に至り、解任登記された役員は翌2003年(平成15年)1月6日付で回復登記されている。

国の重要文化財破損

八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館が青森県野辺地町から借用した国の重要文化財「赤漆塗木鉢」を、八戸市から委託された佐川急便が野辺地町立歴史民俗資料館から縄文館への運搬中に破損した[3]

上司からの暴行・嫌がらせによる社員の自殺

東北支社仙台店(南東北支店仙台営業所)で経理などの担当者が、直属の上司からエアガンで撃たれたり、つばを吐きかけられたりする暴行や嫌がらせを受け、2011年(平成23年)12月にうつ病の診断を受けた。4日後には自宅で制服姿で首をつって自殺した[4]

不法駐車身代わり問題

東京営業所の運転手ら6人が、道路交通法駐車違反での交通違反切符を免れるため、知人らを身代わり出頭させていたとして、2016年(平成28年)11月22日に、警視庁刑法犯人隠匿教唆と犯人隠匿の容疑で逮捕した[5]

同営業所では、約30人の運転手が身代わり出頭をしてもらったことがあると証言しており、営業所内で蔓延している可能性が出ている[6]

2017年(平成29年)3月3日には、都内8営業所の社員ら計44人を書類送検したことを警視庁が発表した。これまでに106人もの検挙者がでており、事件は他の営業所にまで広がりを見せている[7]

従業員による荷物投げ付け行為

従業員が荷物を投げるなどの不躾な行為を収めた動画がインターネットで公開され、佐川急便は謝罪を行った[8]

車両

トラックの塗装

1990年代まではペールオレンジと濃トラックボディに飛脚マークと「佐川急便」の文字のみといった単純なものであった(最初期の天然ガス燃料使用のトラックも旧塗装であった)が、2000年代以後(それ以前にも少数あった)はTRAN'SPORT!COMMUNICATION SAGAWAトランスポート・コミュニケーション・サガワの会社名商標に銀をベースとし、白・青色の波状のデザインのカラーの、銀河を基調にした新塗装車両も導入し、年々その比率を増やしている(これを「ギャラクシーカラー」と呼ぶ)。

特徴

同社の営業所は、競合であるヤマトの宅急便センター(特に●●3丁目センターなど)や日本郵便の集配センターのように小規模な店舗を多数配置せず、比較的規模の大きな営業店を広域圏内に1店舗配置して広範囲を網羅する形式を取っている[注 2]。しかしながら、都市部では近年「SC」と略されるサービスセンターの設置がなされ、ビル街など自動車より人力での配達が有力な地域での小規模店舗の展開が見られる。[要出典]

1店舗の管轄するエリアが広域であるが故に、郡部など営業店からある程度離れた地域では、他社にはあまり見受けられない「ドッキング」と呼ばれる作業が行われる。これは、同社の集配方式に基づくもので、2tトラックで営業店より配達エリアへ荷物を輸送し、小荷物や個人宛の荷物を中心に軽自動車のへ積み替えを行う作業を指す。[要出典]

佐川急便グループのスポーツクラブ

スポーツ施設

所属スポーツ選手

佐川急便グループにかつて属していたクラブ他

CMモデル

提供番組

現在

過去

その他

出身者

関連書籍

脚注

注釈

  1. ^ ただし、通信販売などの大口企業より個人への配達は参入以前より行っていた。
  2. ^ 通販などで荷物を営業所止めで注文した場合には受け取りに行くのに2〜3時間かかるような地域も有るくらいに少ない。主要な市に営業店があっても、広大な敷地がとれる郊外に建っているため。
  3. ^ ワタミフードサービス渡邉美樹社長の自伝的小説、上巻で佐川急便時代の事が触れられている。
  4. ^ 佐川急便のセールスドライバーの公式ファンブック。

出典

  1. ^ 【SGホールディングス】SGホールディングス、佐川急便および日立物流の戦略的資本業務提携に関するお知らせ”. SGホールディングス (2016年3月30日). 2016年5月21日閲覧。
  2. ^ 【SGホールディングス】SGホールディングス、佐川急便および日立物流の戦略的資本業務提携等に関するお知らせ”. SGホールディングス (2016年5月20日). 2016年5月21日閲覧。
  3. ^ 国重文「赤漆塗木鉢」が輸送中に破損(2015年7月25日時点のアーカイブ) - デーリー東北
  4. ^ 佐川急便社員自殺 労災と認める判決 仙台地裁(2016年10月27日時点のアーカイブ) - NHK
  5. ^ 佐川急便社員ら6人を逮捕 身代わり出頭させた疑い 朝日新聞 2016年11月23日
  6. ^ 佐川、身代わり出頭横行か 運転手30人「経験ある」 朝日新聞 2016年11月23日
  7. ^ 身代わり出頭容疑、佐川急便係長ら44人を書類送検 朝日新聞デジタル 2017年3月3日付
  8. ^ “佐川急便が謝罪 従業員が荷物投げつける動画が拡散”. 朝日新聞. (2016年12月27日0時14分). http://www.asahi.com/articles/ASJDV7V9WJDVUTIL05H.html 2016年12月27日閲覧。 
  9. ^ 【佐川急便】日産自動車と佐川急便、100%電気トラック「e-NT400テストトラック」の実証運行を実施”. 佐川急便 (2014年9月19日). 2014年10月11日閲覧。
  10. ^ 【佐川急便】テレビCM『プロのための、プロがいる。』~SAGAWAという手がある~篇 12月6日(金)から全国で放映開始”. 佐川急便 (2013年12月11日). 2015年5月14日閲覧。
  11. ^ 【佐川急便】テレビCM『期待を超えろ』篇 『見えない課題』篇 3月12日(木)から全国で放映開始”. 佐川急便 (2015年3月12日). 2015年5月14日閲覧。
  12. ^ 決算期の変更について

関連項目

外部リンク