「スティーヴ・マリオット」の版間の差分
84行目: | 84行目: | ||
[[Category:イングランドのシンガーソングライター]] |
[[Category:イングランドのシンガーソングライター]] |
||
[[Category:イングランドのロック歌手]] |
[[Category:イングランドのロック歌手]] |
||
[[Category:イギリスのギタリスト]] |
[[Category:イギリスのロック・ギタリスト]] |
||
[[Category:スモール・フェイセスのメンバー]] |
[[Category:スモール・フェイセスのメンバー]] |
||
[[Category:ハンブル・パイのメンバー]] |
[[Category:ハンブル・パイのメンバー]] |
2016年11月18日 (金) 07:02時点における版
スティーヴ・マリオット | |
---|---|
基本情報 | |
出生名 | スティーヴン・ピーター・マリオット |
生誕 | 1947年1月30日 |
出身地 | イングランド、イースト・ロンドン |
死没 | 1991年4月20日(44歳没) |
ジャンル | R&B, ロック, ブルースロック, ブルー・アイド・ソウル |
職業 | シンガーソングライター, ミュージシャン, プロデューサー, 子役 |
担当楽器 | ヴォーカル, ギター, キーボード, ピアノ, ハーモニカ, ドラムス |
活動期間 | 1960年 - 1991年 |
レーベル | Decca, Immediate, A&M, Atco |
共同作業者 | スモール・フェイセス, ハンブル・パイ |
公式サイト | www.stevemarriott.co.uk |
著名使用楽器 | |
Gretsch 6120, Gibson Les Paul Custom, Gibson ES-335 |
スティーヴン・ピーター・マリオット(Stephen Peter Marriott, 1947年1月30日 - 1991年4月20日)は、イギリスのロックミュージシャン、作曲家およびギタリスト。スモール・フェイセスやハンブル・パイといったバンドだけでなく、ソロでも精力的に活動した。 その独自の歌唱方法は、後のブリティッシュ・ロック・シーンに多大なる影響を与えた。
経歴
幼少期
幼少時は子役として舞台で活躍した。イアン・カーマイケルと『オリバー!』に出演し、10代初期には2本の映画に出演した。その1本は、ピーター・セラーズとの共演であった。
音楽活動
概要
身長162cmと小柄ながら、R&Bに敬意を払ったソウルフルで迫力のある歌唱力を持つ。ブラックミュージックにロック的解釈を施したカバーも多く手がけ、特にレイ・チャールズの『アイ・ドント・ニード・ノー・ドクター』は、ハンブル・パイ時代から晩年に至るまで必ずセット・リストに入れられていた。
1960年~70年代にかけて最良のブリティッシュ・ロック、及びソウル・ヴォーカリストとして広く賞賛されており、多くのフォロワーを生み出した。 さらにソングライター、ギタリストとしても高い評価を得ている。
子役時代に「オリバー!」で既にレコードを出していたが、ソロ作品を経て、モーメンツにリードボーカルとして参加し、キンクスのカバー『ユー・リアリー・ガット・ミー』を出すもすぐに頓挫し解散する。その後はロンドンの楽器屋で働くが、そこでロニー・レーンらと出会いスモール・フェイセスを結成、長きに亘る本格的な音楽活動のスタートである。
1965年~69年までスモール・フェイセス、1969年~75年まではハンブル・パイで活動した。以降のバンド活動についてはマリオット中心の記述であり、詳細なバンドの活動については各バンドのリンク先も参照のこと。
スモール・フェイセス
イギリスの60年代後半における最も成功したポップ・グループの一つ。マリオットは自ら、またはベーシストのロニー・レーンとの共作で、「オール・オア・ナッシング」「イチクー・パーク」「レイジー・サンデー」「ティン・ソルジャー」といったヒット曲を送り出した。しかし、グループがティーンエイジャーのポップグループとして人気が高まったことと、アメリカ市場で成功できなかったことに不満を感じ、1969年、ライブを途中で放棄し突然グループを脱退した。
ハンブル・パイ 初期
スモール・フェイセス脱退直後に彼は新バンド、ハンブル・パイをギタリストのピーター・フランプトン(元ザ・ハード)、ドラマーのジェリー・シャーリー、ベーシストのグレッグ・リドリー(元スプーキー・トゥース)と結成する。よく勘違いされるのだが、元々はフランプトンが呼びかけて作ったグループである[要出典]。 エセックスのマリオットの自宅でのリハーサルの後、彼らはファースト・アルバム『アズ・セーフ・アズ・イエスタディ』を、マリオットがスモール・フェイセス後期から所属していたアンドリュー・ルーグ・オールダムのイミディエイト・レーベルからリリースし。「ナチュラル・ボーン・ブギー」は、アメリカでトップ5ヒットとなった。しかし、最初のアメリカ・ツアー終了後イギリスに帰国すると、イミディエイト・レーベルの破産に遭遇する。イミディエイトは、その取締役の1人が会社の利益の多くを不正に吸い上げていたことが後に知れ渡った。マリオットも、自らの作品に関する権利を30年以上同社に保有されていたにも関わらず、生前に印税収入を得ることはほとんど無かった。その後はA&Mレコードと契約し、『HUMBLE PIE(大地と海の歌)』を1970年7月にリリースする。
ハンブル・パイ 後期
ニューヨークのフィルモア・イーストにて、1971年5月28日と29日に行われたライブを収録した『PERFORMANCE-ROCKIN' THE FILLMORE(パフォーマンス〜ロッキン・ザ・フィルモア)』を発表する。火が出るように熱く、ヘビィかつブラック魂溢れる演奏で、このアルバムは瞬く間に傑作としての評価を手にする。ただリリースに先立ち、長年の盟友ピーター・フランプトンはグループを脱退している。以降、このグループはマリオット色をアルバムごとに強めていくのだが、連続するツアー生活でバンドが疲弊。1975年をもって解散状態になる。
スモール・フェイセス再結成
イッチクー・パークのリバイバルヒットにより、ロニー・レーン以外のメンバーで再結成。2枚のアルバムを発表するもすぐに解散する。
80年代
80年代に入り新生ハンブル・パイを立ち上げるが、2枚のオリジナル・アルバムを残して活動停止。その後はソロ名義のほか、『パケット・オブ・スリー(Packet of Three)』『ザ・ネクスト・バンド(The Next Band)』といったバンドを従え、小規模の会場が中心ではあったが、年間250日に達する年もあったといわれるほどの精力的なライブ活動や パブでの演奏を継続。
90年代
盟友ピーター・フランプトンと再会する。時を経てお互いを認め合い意気投合し、2人で活動を再開する予定を立てていたが、計画は果たされる事は無かった。
マリオットは、1991年4月20日にエセックスの自宅で悲劇的な焼死を遂げる。海外旅行から帰宅した彼が、たばこの火を付けたまま寝込んでしまったのが原因であった。
こぼれ話
マリオットの飼い犬シーマスは、ピンク・フロイドのアルバム『おせっかい』にその名を付けた曲「シーマス」が収録された。シーマスの鳴き声は、スモール・フェイセスの「ユニヴァーサル」にも収録されている。彼は、その鳴き声を自宅の裏庭でカセットレコーダーを使って録音した。シーマスは、ピンク・フロイドのライブ・フィルム『ライブ・アット・ポンペイ』にも現れる。
1970年代にマリオットがエセックスに購入した大きな別荘は、1980年代にイギリスのテレビシリーズ『ラヴジョイ』のタイトルバックに登場した。
ポール・ウェラーはマリオットの大ファンで、ザ・ジャム時代には何度もテープを送りつけて来たらしいが、マリオットは一度もそれを聴くことは無かった。
レッド・ツェッペリンのロバート・プラントは、一時期マリオットの追っかけをしていた。ブルーズにおける歌唱法にも強く影響され、初期の歌唱法には多くの類似性が認められる。また、「スティーヴ・マリオットになりたい」と羨ましがられていたほどである。
ディスコグラフィ
- Marriott (1976)
- Live at the Sir George Robey 23-10-85 (1985)
- Live at Dingwalls 6.7.84 (1986)