「渡辺直由 (政治家)」の版間の差分
編集の要約なし |
m cewbot: 修正ウィキ文法 69: ISBNの構文違反 |
||
67行目: | 67行目: | ||
== 市販書執筆 == |
== 市販書執筆 == |
||
「日本の新しいかたち」 松波英寿 (著), 竹上亀代司 (著), 武山廣道 (著), 渡辺直由 (著), 篠田 暢之 (監修) 出版社: 戎光祥出版 (2012/3/30)ISBN |
「日本の新しいかたち」 松波英寿 (著), 竹上亀代司 (著), 武山廣道 (著), 渡辺直由 (著), 篠田 暢之 (監修) 出版社: 戎光祥出版 (2012/3/30)ISBN 4864030618 ISBN-13: 978-4864030618 |
||
== 脚注 == |
== 脚注 == |
2016年11月15日 (火) 19:12時点における版
渡辺 直由 わたなべ なおよし | |
---|---|
生年月日 | 1945年8月6日 |
出生地 | 岐阜県美濃加茂市 |
没年月日 | 2013年7月23日(67歳没) |
出身校 | 慶應義塾大学経済学部 |
前職 | 美濃加茂市長 |
所属政党 | 無所属 |
称号 | 経済学士 |
親族 | 渡辺栄一(父) |
当選回数 | 2回 |
在任期間 | 2005年9月11日 - 2013年5月9日 |
渡辺 直由(わたなべ なおよし、1945年8月6日 - 2013年7月23日[1])は、日本の政治家。岐阜県美濃加茂市長。御代桜醸造五代目[2]。
経歴
岐阜県美濃加茂市出身。1968年(昭和43年)3月、慶應義塾大学経済学部卒業。美濃加茂商工会議所副会頭などを経て、愛知・岐阜・三重地区の商工会議所委員長、日本商工会議所理事、1997年(平成9年)10月から2005年(平成17年)7月まで岐阜県教育委員会委員を務め、この間2000年(平成12年)2月以降は委員長を務めた。
2005年(平成17年)8月、美濃加茂市長選挙に立候補し初当選。同年9月11日、市長に就任[3]。2009年(平成21年)8月の市長選挙では無投票で再選した[4]。
2013年(平成25年)4月19日、健康上の理由により辞意を表明[5]。同年5月9日、美濃加茂市長を辞職[6]。 同年7月23日、膀胱がんのため死去[7]。 姉妹都市の豪ダボ市より死去前の6月に名誉市民の称号を贈られた[8]。
政策
美濃加茂市を中心に加茂郡の町村と連携する定住自立圏構想を推進。2009年(平成21年)10月には坂祝町との間で定住自立圏形成協定を締結し[9]、2011年(平成23年)には富加町、七宗町などとの間でも協定を締結している[10]。
姿勢
「ひとにやさしいまちづくり」を市政基本構想に掲げ、市民の声を市政に反映する仕組みづくりに、タウンミーティング等、直接に市民の意見を聞くことを推進した。
市民へのユーザーエンパワーメント(施策権限の委譲)が、市政コスト削減・市民満足度の向上につながると、先進的に市政改革を進めた。
座右の銘
我以外皆我師 (私以外の皆が私の師であるという謙虚さを失わないための言葉)、剣豪 宮本武蔵の言葉とされている。
市販書執筆
「日本の新しいかたち」 松波英寿 (著), 竹上亀代司 (著), 武山廣道 (著), 渡辺直由 (著), 篠田 暢之 (監修) 出版社: 戎光祥出版 (2012/3/30)ISBN 4864030618 ISBN-13: 978-4864030618
脚注
- ^ 岐阜県美濃加茂市の前市長、渡辺直由さん死去 朝日新聞 2013年7月23日
- ^ 御代桜醸造. “御代桜醸造‐品質一筋、美濃の地酒”. 2012年1月30日閲覧。
- ^ 市長プロフィール 美濃加茂市ホームページ
- ^ “美濃加茂市長選 渡辺氏が無投票再選”. 毎日新聞 (毎日新聞). (2009年8月24日) 2012年1月30日閲覧。
- ^ “29歳最年少の美濃加茂市長逮捕 浄水設備導入で収賄容疑”. 中日新聞. (2014年6月24日) 2014年6月25日閲覧。
- ^ “渡辺美濃加茂市長、引退 病気療養に専念、6月2日市長選”. 岐阜新聞. (2013年4月20日) 2013年5月24日閲覧。
- ^ “訃報:渡辺直由さん 67歳=前岐阜県美濃加茂市長”. 毎日新聞. (2013年7月23日) 2013年7月23日閲覧。
- ^ CCL13-56 Honorary Citizenship(pdf)
- ^ “美濃加茂市長と坂祝町長、定住自立圏形成協定書に調印” (PDF). 坂祝町. 2012年1月30日閲覧。
- ^ “2011年美濃加茂市10大ニュース” (PDF). 美濃加茂市. 2012年1月30日閲覧。