コンテンツにスキップ

「古今亭右朝」の版間の差分

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
Cewbot (会話 | 投稿記録)
m WP:BOTREQ: Category:東京都区部出身の人物新設に伴う貼り変え作業
59行目: 59行目:
[[Category:落語家]]
[[Category:落語家]]
[[Category:落語の名跡|ここんてい うちよう]]
[[Category:落語の名跡|ここんてい うちよう]]
[[Category:東京都出身の人物]]
[[Category:東京都区部出身の人物]]
[[Category:1948年生]]
[[Category:1948年生]]
[[Category:2001年没]]
[[Category:2001年没]]

2016年6月8日 (水) 01:05時点における版

古今亭 右朝(ここんてい うちょう)は、落語家。過去に三遊亭右朝で2人ほど確認されている。


古今亭 右朝ここんてい うちょう
本名 田島 道寛(たじま みちひろ)
生年月日 1948年11月2日
没年月日 (2001-04-29) 2001年4月29日(52歳没)
出身地 日本の旗 日本東京都台東区
師匠 3代目古今亭志ん朝
名跡 1. 古今亭志ん八(1975年 - 1988年)
2. 古今亭右朝(1988年 - 2001年)
出囃子 小鍛冶
活動期間 1975年 - 2001年
所属 落語協会
受賞歴
受賞歴の項目参照。

古今亭 右朝(ここんてい うちょう、1948年11月2日 - 2001年4月29日)は、落語家。本名・田島道寛(たじま みちひろ)。東京都台東区浅草橋出身。生前は落語協会所属。出囃子は「小鍛冶」。

高田文夫とは日本大学藝術学部の同期で落語研究会出身。

最初は寄席文字橘右近に師事し寄席文字の修行をする。

  • 1975年11月 - 3代目古今亭志ん朝に入門し「志ん八」を名乗る。
  • 1980年6月 - 二つ目昇進。
  • 1988年6月 - 真打昇進と同時に「古今亭右朝」を名乗る。(右近の「右」と師匠志ん朝の「朝」を取って右朝となる、落語協会の真打としては100人目で昭和最後の真打)
  • 2001年4月29日 - 肺癌により死去。同年10月1日に師匠志ん朝も死去した。

受賞歴