コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:相棒の登場人物」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
編集の要約なし
4行目: 4行目:
<!-- ここにローカルルール本文を置く -->
<!-- ここにローカルルール本文を置く -->
{{Notice|『[[相棒の登場人物]]』編集に関するローカルルール
{{Notice|『[[相棒の登場人物]]』編集に関するローカルルール
#ゲスト全シーズ共通で公式サイトやDVD、オフィシャルガイブックに記載されている方のみを反映。
#基本的なゲスト記載ンドクレジット役名が記載されている出演者・または記載するに値する出演者
#注釈は説明文にならないように簡単な語句や職種を記載する}}
#DVD・ガイドブックの未発売分については、基本的に公式サイトに記載されているゲストとスタッフロール全体を通して'''単独'''で役名・名前が記されている人物のみ記載し、DVD・ガイドブック発売後どちらにも記載されていない人物は除去する。(DVD・ガイドブックからの'''追加記載は、要約やコメントアウトで明記'''すること。明記しなければ除去されます。)
#役名の横に'''注釈'''を入れる場合は基本的に'''警察・法曹関係、外務公務員に限定'''。
::[[警察]](警察庁役付○○○、警察庁職員、警視庁刑事、警視庁所轄刑事、警視庁交番、○○○県警刑事、○○○県警所轄刑事、○○○県警交番)
::[[法曹]](弁護士、検事、裁判官)
::[[外交官|外務公務員]](外交官ページ内[[外交官#日本の外交官制度|日本の外交官制度]]を参照)
}}
__TOC__
__TOC__


685行目: 680行目:


::はい、2013年10月15日までに反対意見がない場合は上記2か所に限る文面を変更したいと思っています。現段階では議論は終了していないので、ローカルルールは以前のままです。--[[利用者:サカガミタロウ|サカガミタロウ]]([[利用者‐会話:サカガミタロウ|会話]]) 2013年9月30日 (月) 01:21 (UTC)
::はい、2013年10月15日までに反対意見がない場合は上記2か所に限る文面を変更したいと思っています。現段階では議論は終了していないので、ローカルルールは以前のままです。--[[利用者:サカガミタロウ|サカガミタロウ]]([[利用者‐会話:サカガミタロウ|会話]]) 2013年9月30日 (月) 01:21 (UTC)

::2013年10月15日を過ぎて、特に異論がないようでしたのでローカルルールを変更させて頂きます。[[警視庁捜査一課9係]]と同じような記載方法となりますので、ご参考にして下さい。--[[利用者:サカガミタロウ|サカガミタロウ]]([[利用者‐会話:サカガミタロウ|会話]]) 2013年10月16日 (水) 06:11 (UTC)

2013年10月16日 (水) 06:11時点における版

このページには削除された版があります。削除に関する議論は「Wikipedia:削除依頼/相棒の登場人物」をご覧ください。

ローカルルール

登場人物の追記について

まだ一回しか登場していなく、主要登場人物と重要な関係が無さそうなのに、載せて良いのでしょうか?以上の署名の無いコメントは、211.3.84.95会話/whois)氏が[2007年1月30日 (火) 14:43 (UTC)]に投稿したものです。[返信]

「相棒の登場人物」という事ですので線引きは難しいと思います。個人的には1回のみ出演といっても杉下花のような親類関係にある人物は載せるべきで、八木明のような作中で重要な役割を果たした人についても後々の相関関係を考える上で必要と判断します。ただ、大丸欣司のように相棒の中で一般的な事件の犯人については際限がなくなってしまうので掲載しないほうが良いかと。また、ノートページで議論される際は署名をつけるようにお願いいたします。--幣原外交 2007年1月31日 (水) 15:36 (UTC)[返信]
複数エピソードに登場した人物という基準にすればいいのでは?--彩華1226 2007年3月19日 (月) 16:32 (UTC)[返信]
個人的意見ですが、陣川は確かに来週再登場が判明しましたが、それまでは他の私が更新したキャラと同様に一発屋であったはずです。なので、何かの組織に加入している人間なら一発屋でも載せるとすべきだと思います。と言うより、一人で仕事をするわけでもないでしょうから、全員を掲載してもいいのではないでしょうか?これは百科事典なのですから、早急にとは言いませんが、余暇ができた人が地道にやって行けば、できないこともないと思います。219.215.244.9 2007年10月26日 (金) 15:42 (UTC)[返信]
219.215.244.9さんがかなりの数の1回しか登場しない人物を記載されたようですが、客観的に百科事典として意味の無いものだと思われましたので、一部を除いていったん削除しました。どうしても記載したいのであれば合意を形成できる意見を出して、それがまとまった後にしてください。あなたの記載は基本的に冗長に過ぎると思いましたのでそのようにさせていただきました。--CB750 2007年10月26日 (金) 16:43 (UTC)[返信]
CB750さんの意見には賛成しかねます。いくら1回しか登場しないからといって百科事典としては意味のないものだと言われても納得できません。他のアニメやドラマにも1回しか登場しないキャラクターのことも書かれているのに、相棒の登場人物にだけ記載してはいけないというのはどうかと思います。少なくとも、犯人、右京や薫の関わった人物のカテゴリーに関しては歴史的価値はあると思うのです。なので、どうか1回しか登場しない人物の記載をお許しいただきたいです。 --利用者:219.215.244.92007年11月19日(月)21:12 (UTC)
219.215.244.9さんのその主張であれば、100回を迎えるこのドラマに登場した全キャラクターについての記載が必要ということになりますね。1回しか登場していないキャラクターの重要度なんて主観に過ぎませんから。同じ役で複数回出ているということは、そのキャラクターを製作者側が「重要だ」と考えているという推定が効きますから、あなた個人の主観よりよっぽど合理的な基準だと思います。また、あなたは他の項の基準を引き合いに出していますが、逆に『たかじんのそこまで言って委員会』のゲスト出演者の記載に関するコメントのように「1回出演したからといってやみくもに書くのはやめて下さい。少なくとも(総集編を除く)パネリスト席で3回以上出演した方でお願いします。」という独自の基準を設定している場合もあります。ですので以前から申し上げているとおり、どうしても記載したければ、あなた自身でここの参加者を説得して合意の形成をお願いします。お許しは私が出す類のものではありませんので。--CB750 2007年11月20日 (火) 12:00 (UTC)[返信]
相棒の登場人物に1、2回だけ登場した人物を載せるのに反対の人かいるのならば、別でカテゴリーを作り、1、2回だけ登場した人物を記載したいのですが、それに合意か反対かの意見がほしいです。上にも載せたとおり歴史的価値があると考えるので・・・。--利用者:219.215.244.92007年12月12日(水)19:35(UTC)
(反対)今までの参加者の合意を無視して、余計な枝を増やす事でしかないでしょう。--CB750 2007年12月13日 (木) 14:47 (UTC)[返信]
分かりました・・・。--利用者:219.215.244.92007年12月14日(金)16:45(UTC)
相棒の登場人物に三好倫太郎のことを書くのはまずいですか?彼は2回出演しているのでいいかなぁと思うのですが・・・。利用者:219.215.244.92008年2月16日(土)
三雲判事の学歴はどうして削除されてしまうのでしょうか?トリオ・ザ・捜一の出身県が記載されてて、小道具として登場したプロフィールに明記されているのに、学歴が削除されてしまうのはどうかと思います。今は記載しなくても、あと何度か登場するようであれば、載せてもいいと思います。(今記載してもいいんですが・・・)--60.43.23.77 2008年3月20日 (木) 15:10 (UTC)[返信]
三雲判事のその学歴を記載することが百科事典として重要であれば記載してもいいんじゃないですか?私は画面上で1秒程度しか映ってない三雲の経歴なんかストーリーに大して影響してないと思うんですが。東北大卒だろうが東大卒だろうがどこでも一緒でしょ?個人的には亀山の大学名もいらないと思ってますけど。右京の東大卒記載に関してはその能力の高さを裏付けるものといえるでしょうし、作中でも角田課長をはじめ複数の人間が言及してますから記載しても差し支えないでしょうが。--CB750 2008年3月20日 (木) 15:31 (UTC)[返信]
片山雛子の父の名前を付加しました。台詞にも数度登場し、片山雛子の現在を形成するに重要な人物な上に、Season3のDVDの人物紹介にも明確に記載されています。平成未来派である事も、それをもとに事件現場もその事実に関する会場で起きてますので(Season6)記載してはいかがでしょう?--222.150.58.74 2008年3月21日 (金) 12:28 (UTC)[返信]
あなたの本文記載時のコメントは、著作権法違反の故意を持つと推定されても止むを得ないと思いましたので一旦戻しました。私個人は「片山擁一」と「平成未来派」、双方の記載が無くても「片山雛子」を論じるうえで何の影響もないと考えます、というのも両者がどういうものかの記載もありませんし、特命係その他の捜査等のストーリーに関して、何の関連も無い事項ですから。「百科事典」である以上、何の関連も無い事項をあえて記載する理由はありません。--CB750 2008年3月21日 (金) 12:50 (UTC)[返信]
出典を示した上で編集した人を犯罪者扱いですか?ちゃんとDVDの人物紹介に書いてある事です。百科事典、知らない人がモノを調べる物ですよね?正しい事なのであれば、記載は多い方がいいと思います。あなた一人の私見でそこまで言われたくありません。以前誰かも書いたような履歴もあるし、そこまで言うなら別に記載しなくてもいいですよ。--222.150.58.74 2008年3月21日 (金) 14:35 (UTC)[返信]
犯罪かどうかは別として、あなたのコメントで私が一番最初に思い浮かべたのは「著作権法違反」でした。私はDVDを所有してませんので、あなたの記載が著作権を侵害しているかどうか明確ではありませんでしたが、その可能性を加味して、一旦リバートしました。他の方が侵害していないと判断し、かつ、あなたの記載のほうがよりわかりやすく有益だ、と考えるのであれば復活させると思います。
あと、あなたが記載されている「正しい事なのであれば、記載は多い方がいい」という考え方は事典の記載においては必ずしも閲覧者に有益だとは限らない、ということを加味しておいたほうがいいと思います。関連性の希薄な事を推敲なく雑多に記載すると、閲覧者はかえって混乱する場合があります。閲覧者にとって本当に必要な情報は何か?を考える事は、事典に限らず「文章」というものを記する上での必須事項です。これは学生のレポートなんかでも同じです。
これは本論に関係無い事なので最後に記しますが、あなたの文の最初にネスト用のコロンを1つ追加させていただきました。本文には一切触れてませんので念のため。見やすい段落にするための処置とご承知おきください。--CB750 2008年3月21日 (金) 15:06 (UTC)[返信]
シーズン10で八木明が再登場してましたが、登場人物欄に加筆してよろしいでしょうか。--tokumeikagarionoaoshima

人物の具体的言動の記載について

 登場人物の物語中の具体的言動(ex.内村の餅つき、小野田の五目並べ、等)に関しては、その人物の性格等をはかる上で重要なものに限るべきだと思います。どこまでという線引きは難しいものがあるとは思いますが、あまりに具体的過ぎる記述は冗長になり、かつネタバレ的な要素も含むことになりかねないと思います。記述の際は一考願います。同意して下さる方がいれば、当該記述に関しては削除を含む修正を加えようと考えています。--CB750 2007年10月26日 (金) 16:43 (UTC)[返信]

 個人的な意見ではありますが、ある程度話の中でかかわりの深い人物については、話の本筋と関係のある性格だけでなく、少し小ネタのようなものも、載せてもよいと思います。辞典にも注釈やちょっとした豆知識のようなものが載っているのとあまり変わらない気もします。
 ただ、細かい内容はネタバレにつながる可能性はあるので、そういうものについては-ネタバレを隠す書き方をした方がいいかと思います。--125.31.122.232 2008年4月7日 (月) 08:06 (UTC)[返信]

CB750さんへ「独自研究と判断しましたので、これ以降文句があるならノートへどうぞ。」とのことですが、なぜ独自研究の判断されたのかその理由を明確に教えてください。まずその理由を聞かないと「…これ以降“文句”があるなら…」と凄まれましても、当方としましても理解しかね、ただオロオロとする状態です。まず、そちらの意見をお聞きしてからでないと、「文句」も出てきません。当方は投稿になれていないのであえて「馬鹿に教えるように」よろしくお願いいたします。大体、「ノートへどうぞ」と書かれておりますが、ノートの使い方って、こんな風でよいのでしょうか。以上の署名の無いコメントは、222.158.56.53会話/whois)さんが[2008年10月24日 (金) 21:35 (UTC)]に投稿したものです(Cameliaによる付記)。追記分以上の署名の無いコメントは、222.158.56.53会話/whois)さんが[2008年10月24日 (金) 22:13 (UTC)]に投稿したものです(Cameliaによる付記)。[返信]

 お待ちしておりました。私がそう判断した理由を申し上げます。あと、ここでの議論が終了するまでの間は、あなたが記載している内容の改変はご遠慮下さい。また記載されてるみたいなのでね。すでにrv済です。その旨ご了承下さい。
 私があなたの記載を「独自研究」と判断した部分は以下の部分です。
「特命係より法的もしくは道義的責任を糾弾された人物の中で、現時点(S6)まで
 司法的、社会的制裁もしくはダメージが加わっていない数少ない人物」
 特命が「糾弾」するってどういう事なんですかね?全く意味がわかりませんけど。特命係は、一応「警察組織」なんですよ。片山に触法行為があったなら何らかの形で検挙されてるはずですし、単なる道義的な批判なら、全くの特命の個人的な見解です。特命が手の出せる範疇の話ではありません、単なる二人の「感想」だけの話ですから。それに、2行目の「司法的、社会的制裁」って記載にも、あなたの「糾弾されるべき人物であるのにされていない」という前提があるから出る記載じゃないかと思うのですが。ですので、この部分の記載は単なるあなたの「独自見解」と私は判断しましたし、参加者間で判断の相違があって記載とrvが繰り返されるのであれば、他の参加者の方の意見を聞く場をセッティングするのが筋です。ですので、今回ノートでの議論に持ち込んだだけです。
 あと、お分かりだとは思いますが、ここは一応「百科事典」ですよ。それを念頭において記載をしていただいているはずです。私は、今回のあなたの記載はそこに記載するにそぐわないと判断しております。以上、反論があるならどうぞ。--CB750 2008年10月24日 (金) 13:36 (UTC)[返信]
早速のご返事ありがとうございます。
「…「糾弾」するってどういう事なんですかね?全く意味がわかりませんけど。…」
「糾弾」とは「罪状や責任を問いただして、とがめること」(goo辞書)ということです。すなわち広義において「道義的責任を問いただしてとがめること」と意味において使用させていただきました。私の番組を見ている範囲においては(ちなみに一応DVDとS6は全部見ました)「…特命が手の出せる範疇の話ではありません、単なる二人の「感想」だけの話ですから…」の「…単なる二人の「感想」だけの話ですから…」のような内容対象においても、前記の意味においての糾弾がなされ、対象者は結果として法的といかなくても、社会的もしくは精神的に何らかの「罰」(この表現が一番正しいと思う)を受けているのがこのドラマの特徴ではないでしょうか(「狼の行方」「新・Wの悲喜劇」等)。また、特命係の捜査、推理対象になくても視聴者にむかって、「糾弾されるべき人物」と表現されている人物(「バベルの塔史上最悪のカウントダウン」の代議士等)にも、やはり、番組内容的に「法的、社会的もしくは精神的」の「罰」が加わっていると判断され、「天網恢恢疎にしてもらさず」「勧善懲悪」的なものがこのドラマの大きな構成要因であると、判断されます。
その視点に立つと「双頭の悪魔」においては、明らかに捜査の霍乱と秘書を自殺に追い込む行動を行い、「悪女の証明」においては、正に「…他人が自分の犠牲になっても気にせぬふてぶてしさと、したたかな人心掌握術を併せ持ち、右京が「身の周りで事件が起きる度に、それを逆手にとり、まるでそれを糧にするかのように大きな人間になっていく」と評する …」という「番組公認(?)の“悪”女」が、現時点においてなんらの「司法的、社会的もしくは精神的」な「罰」が加わっていないのは、シリーズをすべて通し、かなり「異色」の人物と判断し、この書き込みにいたった次第です。
 「…ここは一応「百科事典」ですよ。…」とのご意見がありましてが、釈迦に説法でしょうが、辞典事典といいましても「広辞苑」と「新明解」、「ブリタニカ」と「平凡社大百科事典」のように、その表現方法に相違があります。あなたはノートの他の部分でも「百科事典」としての「編集方針(?)」において、数々の過激な意見交換をなされているようにお見受けします。この項目に関してこれだけのものを立ち上げた(おそらく)事に関しては尊敬と敬意の念を禁じえませんし、その分、その独自の編集方針に自信と愛着が(おそらく)おありなのでしょうが、「ウィキペディア」という性格を考えれば「四角四面の百科事典」というよりも、もう少し柔軟性を持ったほうがよろしいのではないでしょうか。特に今回の件は、あくまでも架空の「ドラマ」の、さらに架空の「登場人物」ことであり、当然視聴者の数だけ意見、イメージがあるわけで、「視聴者として解釈した“独自見解”」と断定し「百科事典的切捨て」をするのが果たして“是”であるかどうかに関してはかなりの否定的疑問を感じます。たとえば「内村 完爾」の欄で「…また、おだてには弱いなど、いわゆる「器の小さい」言動も目立つ。…」と記入されているものを、“独自見解”(ちなみに私はそうは思いませんが)としてしまっては、「読み物」としての百科事典(このような「百科事典」の使い方をしている方もかなり存在していると聞いています)としては如何なものでしょうか。学術論文と百科事典は違います。ましては「ウィキペディア」は、何万人を“編集者”を抱えた百科事典なのです。大体、「ドラマ」の項目においての記入に「絶対的証拠」が必要なのでしょうか。そもそも「架空」のものなのですから。:最後に「…以上、反論があるならどうぞ。…」という“ケンカ腰”は如何なものでしょうか…。言われなくても、私の愚説を耳を傾けていただける度量がおありになるようと判断出来ましたなら、今後も意見を記入させていただきます。「論戦のための論戦」はやる気がありません。以上の署名の無いコメントは、222.158.56.53会話/whois)さんが[2008年10月25日 (土) 05:29 (UTC)]に投稿したものです(Cameliaによる付記)。追記分以上の署名の無いコメントは、222.158.56.53会話/whois)さんが[2008年10月24日 (金) 05:32 (UTC)]に投稿したものです(Cameliaによる付記)。[返信]
 最初に本題とは関係無いお願いを申し上げます。記載後には「署名」をお願いします。利用者のCamelia さんに署名をつけていただいておりますが、そういう本題とは関係の無い事で他者の手を煩わせる行為は感心できるものではありませんので、以降は署名の付記をお願いします。つけ方は上のメニューアイコンの右から2番目を押すだけです。
「「糾弾」とは「罪状や責任を問いただして、とがめること」(goo辞書)ということです。
 ええ、語彙自体は言われなくても充分わかってますけどね。私がわからないのはその語句を本項においてあなたが使用した意図の方ですよ。「糾弾されるべき」と記載した根拠を、あなたは「前記の意味においての糾弾がなされ、対象者は結果として法的といかなくても、社会的もしくは精神的に何らかの「罰」(この表現が一番正しいと思う)を受けているのがこのドラマの特徴ではないでしょうか」と記載されていますが、これ、公式等で出てます?出ていなければ、あなたの単なる推定にしか過ぎませんよ。それだけが根拠の記載であれば、ここにはそぐわないものでしかありません。つまり、「道義的責任を問いただしてとがめること」が、単にあなたの独自見解によるものでしかないということです。ドラマの構成要因にしても、現状ではあなたの単なる推定でしかないですしね。それに、
「「ウィキペディア」という性格を考えれば「四角四面の百科事典」というよりも、
「もう少し柔軟性を持ったほうがよろしいのではないでしょうか。
こんな見解、運営者がしてます?少なくとも私は見た事ありませんけど。そうである以上、柔軟性を持てというのは、あなたの個人的な意見に過ぎないとしか判断しようがありません。それはどのような項目であろうが変わりません。ここがどういう方針で運営されているかは以下の3項を熟読して下さい。ただ、記載者として参加されている以上、以下を閲覧済みってのは「前提」のはずなんですけどね。
Wikipedia:信頼できる情報源Wikipedia:独自研究は載せないWikipedia:検証可能性
あなただけでなく、参加者独自の勝手な推測や想定は、この場においては最優先で排除されるべきもので、記載に関しては何らかの明確な論拠が必要になります。あなたのここに記載されいている理由であれば、それが充足されているかどうか、私は甚だ疑問です。--CB750 2008年10月25日 (土) 05:58 (UTC)[返信]
 ご回答ありがとうございた。
 要するにノートの他項目の記載でも問題になっている通り、、そもそも記載するという「個人作業」を行う以上、ましてや架空の「ドラマ」を扱う以上、その記載事項に関しては大なり小なりの「個人の主観」が存在しないものはありえないということです。ウィキペディアの他の項目にも、当然ながらまったく個人の主観が入っていない記事はありえないと思います。「運営の3項目」は、この類(辞典、辞書)のものを運営している以上は当たり前に「表示」されるものであり、後は「運用上」の問題で出版もしくは表示されているのが現状でしょう。あなた自身も「…どこまでという線引きは難しいものがあるとは思いますが…」と認めている通りです。逆にこの「ノート」全体を見ると、あなたこそが自身の「個人の主張」で「難しい線引き」を行い、貫き通していることにより、かえって他の記載者との軋轢を起こしているように思えますが…。結局あなたとの話はあくまでも平行線だと感じましたので「先住人であり」「ご自身の基準があくまでも正しい」と信じて疑わないあなたを尊重して、私の意見は撤回させていただきます。ただし、ここまでおっしゃる以上「3項目」に少しでも抵触している記載に関しては、「個人研究」と主張してことごとく削除して頂くことを希望します。以上が満たされない限り、単にあなたの「個人研究」をゴリ押ししているだけです。
・個人の主観が表記されていると思われる部分。
杉下 右京
・…切れ過ぎる頭脳と何を考えているのか判らない素振りから「変人」扱いされ…根拠不十分「素振り」は個人的主観
・…薫に突然手錠を繋がれても平然と受け答えをしたり(S.2-12)、死体を発見しても驚く様子も無く話す…平然かどうかは視聴者の主観
・…メールを打つのが極度に速く (S.4-19)、かなり上手くピアノを弾ける …何を基準に「極度に早く」「かなり上手く」と判断しているか不明、あくまでも記載者個人の主観
・…半ば興奮した状態で「僕とした事が!(迂闊でした!)…「半ば興奮した状態」とはあくまでも視聴者の主観
杉下右京氏だけでもこれだけが目に付きましたが、自身の「個人の主観」を振りかざし、他の記載者の記載を「個人の主観」と非難しているのでは“ない”のでしたら、即座に以上の項目の削除、修正および、他の記載事項についても同様の削除、修正を行うのが当然の行動と判断されます。
署名に関しましては失礼いたしました。ご指摘の通り、作成し付けようかと思いましたが、これを最後に退場させていただきますので、めんどくさいから辞めます。以上の署名の無いコメントは、222.158.56.53会話/whois)さんが[2008年10月25日 (土) 17:46 および 17:52 (UTC)]に投稿したものです(CB750による付記)。
 不署名に関しては「面倒くさいから」で済む問題じゃないんですけどね。一度「Wikipedia:ノートのページでは投稿に署名をする」を熟読されることをお勧めします。記載時のボックスの上にもデカデカと記載されてる重要事項のはずですし。以降、ノートに参加される際には署名をお忘れないように。以下より本題です。
 あなたが言われるとおり、記載者の主観が入ることは「文章を書く」上では止むを得ない部分があります。が、あくまでもここは個人のブログじゃないんですよ。ブログなら記載者の主観が入りまくろうが勝手にやっててってなもんですけどね。ただ、ここはあくまでも「百科事典」なんで、記載においては最低限度の根拠が必要で、その事は運営側より伝達済みです。ですので、主観が入るにしろ「合理的に推定しうる」範囲に留まらなければなりません。あなたが例示した部分に関しては、私が初記したものではありませんので良否には触れませんが、否定されるほど根拠の無いものではないと思ってます。個人的には、あくまでも「そう推定されても差し支えない」範囲にとどまる記載、と判断しております。メールの件なんかは特番で触れられてましたしね、「女子高生より早い携帯メール両手打ち」って。
 ですが、今回のあなたの記載根拠は、あなた御自身の本ドラマの趣旨であるとか、運営に関する勝手な解釈が入っているのは明白でしょう。そういう、かなり確度の高い「合理的推定」ではない「自分勝手」な根拠に基づく記載は、ここでは必要ありません。少なくとも閲覧者が納得しうる記載内容でなければ、間違った情報を出しているのと同義です。--CB750 2008年10月25日 (土) 11:25 (UTC)[返信]
浅倉禄郎の遺品を亀山が持ってる。って記載消されちゃいましたが、「大統領の陰謀」で解決の糸口になる事なので、復活させませんか?--60.35.57.218 2008年10月30日 (木) 06:01 (UTC)[返信]
(反対)60.35.57.218さん、あなたの仰っている事は、このノートで合意された内容には明らかに反しています。 上の「人物の具体的言動の記載について」と、下の「脚注について」を、特に注意して、もう一度読み返して見て下さい。--123.224.115.55 2008年11月21日 (金) 11:09 (UTC)[返信]

上に書かれた事も含めてなのですが、登場人物の記載の規制は厳しすぎるように思えます。百科事典だというなので重要なところだけ書いたほうがいいというのは分かるのですが、登場人物の特徴が分からなさ過ぎたりするので見ている側としては理解しにくいと思うのです。それに、登場人物の記載が少ない気もします。せめて1エピソードだけでも重要な役割を果たした人や特に印象を与えた登場人物を載せるのは良しになりませんか?例えばS2に登場した皆川千登勢やS3に出てきた朱雀武比古みたいな大人物などを掲載されたらいいかと思うのですが・・・。219.215.244.9 2008年10月31日(金)20:12 (UTC)

(反対)ここへの記載は「2回以上登場」で合意形成されているはずですが。私はその基準に異論はありません。どのキャラが重要かなんて、それこそ価値観によりますし、記載基準をある程度客観的なものにしておかないときりがなくなりますから。--CB750 2008年10月31日 (金) 11:20 (UTC)[返信]

記載変更理由について

先日より、変更の際に「DVDの記載と同様にします」という理由を記載されている方がいらっしゃいます。この理由を挙げる方のIPが、ここで私と揉めた方だと同一プロバイダなので同じ方だとは思うんですが、その方に一言。 私はここでも元記事の「相棒」の項でも記載時の要約やノート等で「変更時には根拠をもってこい」と度々申し上げてますが、それは「文意が変わらないようなどうでもいい語句まで合わせろ」って事ではありません。 こんな事で編集合戦になるのもバカ臭いので変更はしませんが、もう少し発展的な理由での変更をお願いします。--CB750 2008年4月6日 (日) 21:17 (UTC)[返信]

登場人物について

亀山薫の欄に喫煙者とありますが、ここ最近では喫煙シーンを見ていないと思います。 元喫煙者でも良いのでは?(私が見落としているだけだったらすみません。)--121.93.150.200 2008年4月28日 (月) 06:22 (UTC)[返信]

Season6最終話でジッポーのライター使ってますから喫煙自体はしてるんじゃないですか?こういうご時勢ですから喫煙シーンだけが無いだけかと。--CB750 2008年5月1日 (木) 14:41 (UTC)[返信]
そうだったんですか~、すみません。見落としていたようです。確認してみます。ありがとうございました--211.124.149.86 2008年5月3日 (土) 13:15 (UTC)[返信]

最終話はまだ未確認ですが、「相棒検定」のP13の寺脇氏の写真の左下に寺脇氏からのクイズとして「タバコをシーズン6からやめた薫。」というような 文があることからタバコはやめたようですね。--211.124.149.86 2008年5月4日 (日) 10:00 (UTC)[返信]

出典が「裏相棒」の記載について

「裏相棒」が放映されてから、それを出典とした内容が何度か記載されていますが、あれを本編と混同させるのはちょっとどうかと思うのですが。スピンオフ作品ではありますが、かなりパロディ色が強く、本編と同等に扱うのは不適切だと思います。--CB750 2008年5月7日 (水) 13:25 (UTC)[返信]

ノート:相棒で同じようなことを聞いたのですが、反応がなかったんですよね。122.49.192.89 2008年5月10日 (土) 15:10 (UTC)[返信]

脚注について

現在、脚注ではほとんど出典情報ではなく注記といった感じになっていますが、本文中の「Season○第○話」といった出典情報が気になります。この部分を脚注に組み込むか、もっと省略した形で書いた方が、可読性の向上や記事の容量の減少といった効果が期待でき良いのではないかと考えるのですが、いかがでしょうか?--Baldanders 2008年5月10日 (土) 10:10 (UTC)[返信]

脚注に組み込んだとしても同じだと思います。むしろデータ量としては<ref>タグの分、増えると思いますけど。出典先を脚注に流したとすれば、今度は脚注が100を越える膨大なものとなります。記載しないってのは論外ですので言うまでも無く選択できませんしね。悩ましいとこではありますが、むしろ「トリビア的記載」を控えるようにした方が効果が大きいかと思いますが。--CB750 2008年5月10日 (土) 12:19 (UTC)[返信]
私の書き方が悪かったために誤解させてしまったようで申し訳ありません。脚注に組み込んだ場合→本文中から余計な言葉が消えるために可読性が向上する、省略形にした場合→容量の節約ができる、といった感じです。しかしながら、トリビアルな記載を削除した方が容量的な意味ではいいのかもしれませんね(記事内容の質の向上にもつながりますし)。ただ、省略形についてはもう少しいろいろなご意見を戴きたいと考えています。冒頭で断わりを入れて、本文中ではS.1-6といったようにすれば幾分変わるかなとも感じますし…。--Baldanders 2008年5月10日 (土) 12:39 (UTC)[返信]
トリビア的な情報(餅つきとかね…)の除去に加え、シーズン表記はBaldandersさんのおっしゃるような形式が良いのではないでしょうか。「1-6」など、冒頭に断りを入れておけば数字のみでも十分通じると思います。シーズン外のPre seasonは「P-1」とかでしょうか。Camelia 2008年5月10日 (土) 15:08 (UTC)[返信]
先日の記載では書き漏らしましたが、私も出典の略表記に関しては賛同します。「S1-1」や「P-1」or「PS-1」とかであれば普通にわかると思いますし。あと、トリビア的な記載をする方がけっこういらっしゃるようなので、その是非もここで議論検討していただければと。今現在も個人的に要らない記載だろうというのを追記される方がいらっしゃるようなので。--CB750 2008年5月14日 (水) 07:21 (UTC)[返信]

(報告)遅くなってしまいましたが、草案の意味も込めて編集を行ってみました。至らない点、問題点などがありましたら、是非編集、ご指摘の程よろしくお願い致します。--Baldanders 2008年5月24日 (土) 07:04 (UTC)[返信]

過度な項目名追加について

124.108.239.168さんからお呼びがかかったようなのでこちらで。現状で特命係とパートナーに分割するのはいいとして、span id がついている項目名をわざわざ新しくする必要は無いと思います。特に「役者」なんて表記は全くする必要が無いと思いますが。私のrvが気に入らないみたいだったので、あなたの意向を汲んで再改変しました。ただ、申し上げておきますが、あなたのあの改変、私は非常に見づらかったですよ。見やすくなったと思うなら改変自体しませんし。不必要な詳細記述はかえって記事のレベルを下げます。--CB750 2008年11月7日 (金) 07:42 (UTC)[返信]

見にくい…というのは、あなたの主観なのではないでしょうか? あなたはこのページの常連のようですが、確かにあなたはこのページで、どこに何が書かれているのかを知っているかもしれません。ですが、百科事典である以上、初めて来られた方でも「何が書かれているのかすぐに理解できる事」が、第一に求められると思います。 古畑任三郎の登場人物では、非常に分かりやすく表記されていますが、いかがでしょうか?--124.108.239.168 2008年11月8日 (土) 12:42 (UTC)[返信]
常連であろうが無かろうが、そんなことは記述する上で何の関係もありませんよ。そういうことで遠慮する必要はありませんが、他の項が見やすいとかいう話も、あまり関係無いんですけどね。向こうは詳述しているのは毎回出演のレギュラー人のみですから、こちらとは記述に関する考え方自体が違うともいえます。たとえば、あなたが改変した22765690の版ですが、「特命係」ってのは現状では右京と薫の2人のみで、他の人はいないんですよ、陣川以外はね。なのに現状で項目分類に右京と薫を表示させる必要があるんですかね?私は必要性は感じませんが。Season8の放映が確定して、かつ、薫に代わる新しい「特命係員」が増えればその必要もあるとは思いますが、他の人との記述とのバランスを考えれば、ああいう不必要な項目追加は必要は無いと思います。不必要な詳述が、閲覧者の利益に適うとは限りませんよ。ダラダラと長い文を書いてもわからないものはわかりませんから。--CB750 2008年11月8日 (土) 16:23 (UTC)[返信]


ヒロコママの飼い犬の情報の記載について

ヒロコママの項目で、飼い犬の品種や名前の記載が度々書かれては消されを繰り返しているようですが「品種や名前を書いてはいけない」という制約があるのでしょうか?劇中でもタイトルとして「マリリンを探せ!」、ヒロコママの台詞でも「そう、メスのコッカー・スパニエル」とちゃんと説明されていますし、「マリリンを探せ!」の回では劇中の重要人(?)物として登場しています。確かに必須の記述ではないでしょうが、相応しくない記述ではもないでしょうし、その上わざわざ何度も消す必要があるとは思えないのですが・・・。--MedQ 2009年1月15日 (木) 23:25 (UTC)[返信]

ここが「百科事典」だという前提に立って、犬種や名前が情報として必須だという、閲覧者がある程度納得できる根拠があればいいと思いますけど、私はそこまでの必要性は感じませんね。「ヒロコママが犬を飼ってる」という事さえわかれば充分でしょ。--CB750 2009年1月16日 (金) 06:35 (UTC)[返信]

「過度な記載」について

安斉直太郎

ご指名があったようですのでこちらで。先日来よりネタバレや過剰な説明文などの所謂「過度な記載」をされている方が数名いらっしゃるようですが、私はそのような「ストーリーの中の重大なキーポイント」に関する記載は極力避けるべきとの考えを持っています。そういう、「ネタバレ」や記事のレベルを下げかねないような過剰な記載に関するご意見をいただければと思います。

もっとも、私が最後にかけた修正の理由は「独自研究に依拠する」というものですが、記載者さんはその件に全く触れてないんで勘違いも甚だしいと思ってますんで議論する意味は無いでしょうが。--CB750 2009年8月1日 (土) 14:23 (UTC)[返信]

まず独自研究とされる辺りについてですが「安斉が殺された回で容疑者が被害者遺族に絞られる」というのは、間違いがあったならDVDで確認しますが、確かその回の話の大筋は公式サイトに載ってますが、大まかに言うと「リハビリ中の安斉が殺された事件が発生し、情緒不安定気味の遺族が自首してきた」ことから始まります。その中では終始どうやって自首した遺族が安斉のリハビリの時間を知ったかのみに焦点が当てられており、殺人犯ではという疑いは遺族以外に向けられていないというのが根拠です(美咲と安斉の担当看護師は自首した男にリハビリの時間を教えたのではないか、肩を持ったのではの疑いしか向けられれていません)。
つまりこの話の真相は「犯人が被害者の遺族ではと思われていたが実は遺族以外の別の人物」ではなく「犯人が被害者の遺族Aではと思われていたが実は被害者の遺族B」という事なので、被害者の遺族と記載する事は「犯人が被害者の遺族Aではと思われていたが実は被害者の遺族B」という事件の核心を言ってはいないため過剰なネタバレの範疇ではなく下記のようにオブラートに包んでいる範疇であり、どの道遺族に殺害されたのは事実なので独自研究ではないと判断しています。
「ストーリーの中の重大なキーポイント」については私とあなたが関わった範囲内についても含み言及しますが、もちろん推理物やミステリの類で事件の真相、犯人(またはその名前)を無闇に記載するのは避けるべきということは否定しません。ですがネタバレが不必要な場合じゃない事に限って言えばネタバレの全てが全て「過度の記載」ではないと考えます。それはただ暴露したいという意図からではなく、人物の説明などにおいては(瀬戸内逮捕に絡む記述のように)ネタバレが説明に必要な場合に限っては記載するのを制限するべきでないと考えます、そして月本幸子のようにオブラートに包んで正しい意味が伝わるケースならそれでいいと思いますが、ネタバレが無ければ説明できない場合すらネタバレ配慮するあまり別の意味に解釈しかねないような記述や要点に欠けた文章にするというのは解説文として適切なものとはいえません。--B.R 2009年8月1日 (土) 17:09 (UTC)[返信]
まず最初に、本文の議論対象となっている記載を編集合戦が起こる前、つまり「誰が安斉を殺したか」の部分をコメントアウトとさせていただきました。この議論がまとまった段階でコメントか記載自体を外すかのどちらかになりますので、その旨をご了承願います。
本題に行きます。いろいろ理由を書かれたようですが、あなたの記載にある自分の記載の正当性を示すための理由「事件の核心を言ってはいないため過剰なネタバレの範疇ではなく下記のようにオブラートに包んでいる範疇」が「独自研究」の範疇にあるとしか思えませんが。それに関しては他の方の判断を伺ってから判断させていただきます。(ただ、個人的にはここだけでなく他にもカットしたい記載はいくらでもありますよ、三好の記載なんか大部分をカットしたいですけどね)
ただ、私があなたの記載をrvするのは他にも理由があります。全体的にあなたの追記は「素で不要なものが多い」ので、それに対する牽制の意味もあるんですよ、RL LR にある「1回だけの登場人物は原則記載対象ではない」ってのを破ったのが何度もありますしね。--CB750 2009年8月2日 (日) 01:51 (UTC)[返信]
被害者の遺族に殺害されているのは事実であり、ネタバレの度合いがどうあれ、ネタバレに関することの理由自体が独自研究という解釈も削除すべき理由として不適切です(ちなみに三好に関してももう少し一歩踏み込んで書くべきとも思います)。ネタバレは必要なときだけ書けばいいし、ネタバレ配慮のあまり三雲のように説明不足だったり適切な解説文であるとは言えません。
「過度の記載」「不要な物が多い」について。上記の「マリリン」を例に挙げますが、「一回しか出てない」(それ以外にも理由はありそうですが)を理由に御待堂などの名称や知子のような主要人物関連の人物などを廃しすぎです。「ヒロコが犬を飼っている」といえば犬を飼っているというのは分かりますが「ヒロコがマリリンという犬を飼っている」では犬の名前までを犬を飼っているのほかにも犬の名前を知れるというのは、僅かな差でしかないですが結構大きいことだと思います。「重要じゃない」「何の影響もない」と言いそうですが、そういう名前があるのとないのとでは説明の質と読み手の理解促進具合は異なり、僅かでも人物の情報を知れることにつながると考えます。それらを廃すことこそ無駄な損失をしているものだと判断します。
ここからはあなたに対して気になることがあるという意見ですが、現時点では相棒のゲスト出演者の記載基準は「複数回登場した人物」で構わないでしょう。ですが説明文で「1回だけの登場人物でも主要人物の主な関係者」(知子など)や「相棒の登場人物に関連した1回だけしかでてない事柄」(御待堂など)に関して言えば合意が出来ていない上、線引きは成されていません。それらの事や他の言動についても無駄というのはあなたの主観の域を出ていませんし、それを通そうとする辺り、「過度な記載」がどうとかいうよりあなたの編集姿勢に問題があると言わざるを得ません。それらの事を削除したいとするならそれらに及ぶ話し合いが不足しており、本記事はあなたの主観に左右されてこの記事が編集されているよいうのは適当とは言えないので、その辺りのことをあなたが話し合いのテーブルを設けて見通しを作ってから主張通りの編集をすればいいと思います。--B.R 2009年8月2日 (日) 15:26 (UTC)[返信]
面倒くさいんで最初の3文字しか読んでませんが、この議論のおいては私とあなたは当事者であり、ここは第三者の意見を聞く場です。その提起はあなたが要求したはずで、私はあなたの主張を応諾したんですけどね。同じ事をウダウダ書くだけで第三者の意見を聞こうって姿勢を取れないのであれば、今あなたが自分のページでやってるように自分の利用者ページにひきこもっといてください。私は言ってるはずですよ、過度に不要な記載は記事のレベルを下げる、とね。それは他の幾人かに同意を得ている意見でもあります。--CB750 2009年8月2日 (日) 21:18 (UTC)[返信]

「他の幾人かに同意を得てる」ということですけど、上記の議論だとあなたの反対意見のみが存在しているだけで、ちゃんと合意が成されているとは言い難いですし、誰に同意を得ているのか言ってもらえませんかね。第三者の意見を聞く場であると同時に私とあなた(そしてその他議論参加者)の議論の場です。「過度に不要な記載は記事のレベルを下げる」についても意見を出してますし、「ここから先は〜」以前の意見はあなたへの返答をしているので、人の返答に対し、めんどくさいなどというのは聊か礼節に欠けた発言ですね。議論を求めたのは確かですが、あなた自身に議論の意思が皆無であるのなら「過度な記載」と称する記述の削除には同意しませんし、削除を行うのはやめてください。--B.R 2009年8月6日 (木) 13:12 (UTC)[返信]

あなたは自分の言ったことの意味を全く理解していないようですので今一度明確に申し上げておきます。あなたと私の対立ってのは「水掛け論」に過ぎないんですよ。それではいつまで経っても解決しませんから、「第三者の意見を聞くのを待っている状態」です。だとすれば、あなたがいくら「削除を行うのはやめてください」なんて言おうが、そんなもんを聞くとか聞かないとかいう以前の問題です。それが待てないのであれば、あなたが自分の言葉に責任を持てない人間だってだけでしょ。あと、ノート:相棒の登場人物#人物の具体的言動の記載について繰り返しになりますが、過度に不要な記載は記事のレベルを下げますよ。それはこのノートの場での議論においても同じです。昔から言うでしょ?「慌てる乞食は貰いが少ない」って。
まあ、現状では私もあなたも「自分の意見をごり押ししたい」ってだけの存在ですよ、第三者から見ればね。ただ、他者の意見を4日しか待てないというのであれば、あなたがその程度の人間だって事でしかありません。私はのんびり待たせていただきます。--CB750 2009年8月6日 (木) 22:04 (UTC)[返信]
私とあなたが互いに話したのは編集の要約欄ぐらいでノートで話したのはこれが初めてですよね。「水掛け論」とのことですが、それは「過度に不要な記載は記事のレベルを下げる」という意見をあなたが言っても、あなたがどういった理由で「過度の記載」としているのかを意見してないからです。あなたが「過度の記載」だとする理由を明かさない限り話は進展しません、ですがあなた自身が「過度の記載」の根拠を話さないくせに「水掛け論」だの「第三者の意見を聞くのを待っている状態」と勝手に申されるのは単なる議論拒否と何ら変わりません。そしてそれを明かさないのに「過度の記載」とされる部分なりを削除するというのは感心しません。
人の言動を責任持てないだのとやかく言う前に「過度に不要な記載は記事のレベルを下げる」とされる「過度の記載」の基準なり意図なりをここで明確にしてちゃんと話してそれでも駄目な場合にのみ「第三者の意見を聞くのを待っている状態」と言ってください。あなたが何を持って「過度の記載」なのかを明確にしない限り私も今後参加されるであろう第三者もあなたと議論するのが困難なものと判断します。ちなみに私は第三者の意見を待てないわけではありません。ですがあなたがどういった理由で「過度の記載」としているのかを示さない上に、適当にあしらう態度に納得がいかないだけです。--B.R 2009年8月7日 (金) 13:25 (UTC)[返信]
今一度も申し上げておきます。ここはあなたの主張する場ではありませんので、あなたと議論をしようなんて気はさらさらありませんよ。私は文盲じゃないんで1回書き込んでもらえばわかります。私のあなたに対するレスは以上で。--CB750 2009年8月7日 (金) 13:41 (UTC)[返信]

議論する気がないのなら、私はこの意見を持って「説明に必要な場合に限り、Wikipedia:ネタバレに基づきネタバレを容認する」「相棒のゲストキャラは親族を除き、最低2回以上登場した人物を記載、但し説明文で主要人物の主な関係者で1回だけ登場した人物(配役含む)を説明文に追記することは可」(例、米沢の元妻知子など)や「相棒の登場人物に関連した1回だけしかでてない事柄の追記も可」(御待堂など)で方針を定めます。異論がないのならこれらを反映させます。CB750氏には私と議論する意思はないようですので、この人の「過度の記載」などの意見は異論として認めないとします。--B.R 2009年8月7日 (金) 14:04 (UTC)[返信]

勘違いしてませんか?私とあなた以外の第三者の合意を経ない限り、それはあなたの勝手な主張にしか過ぎません。第三者を交えての合意を得る、その程度のこともできないのであれば、あなたは「貰いの少ない乞食」だってだけですよ。ここはあなた自身が求めた「合意を得る場」です。合意がまとまらない状態でこの議論にかかる改変をかけた場合、投稿ブロック依頼をかけさせていただきます。これが最後通牒です。--CB750 2009年8月7日 (金) 14:17 (UTC)[返信]

「私とあなた以外の第三者の合意を経ない限り、それはあなたの勝手な主張にしか過ぎません」ですが、でしたら上記の議論を見る限りにおいては合意は成されてませんし、あなたが行った削除も勝手な主張ということになりますね。その程度の事をしてない癖に、勝手な削除を行った人に対して合意のなんたるかを問われる筋合いはありません。そして議論の拒否をされたのはあなたの方ですので投稿ブロックに通告するこちらの台詞でもあります。

コメント依頼には出したものの、あなたに議論する意思がない以上、あなたは第三者の意見がくるまで発言しなくていいです。私自身もこれ以上何を言っても不毛そうですし嫌になりましたし。ですが私は私で私が提示した3点の合意を定めるように議論を進行したいと思います。そしてそれは第三者からの意見があればそれと交えることも踏まえてです(ちなみにあなたの異論を認めるつもりはないですが、一理あると思い取り消し線入れました)。期間はコメント依頼にかけたということもあるので2週間ぐらいを目安にします。--B.R 2009年8月7日 (金) 14:48 (UTC)[返信]

(コメント)相棒、おもしろいですよねえ。秋から予定されている新シリーズにも期待しています・・・というのはいらん前置き。Black-RiverさんとCB750さん、「2人とも今後この項目には一切関わらない」というのはどうかな。第三者の意見として提案しておきますよ。見苦しいことこの上ない、冷静に議論できない方はお引取りを。--202.174.216.213 2009年8月8日 (土) 12:15 (UTC)[返信]

  • コメントたぶん双方とも感情的になって引けない状態かと思います。折衷案を出すとすれば、「検証可能性」という意味で、公式サイトによるものやガイドブックによるものについてはすべてに脚注処理し、それ以外を「独自研究」としてコメントアウトするのが解決法かと考えます。その作業は公式サイトやガイドブックを熟読されているB.Rさんが行い、同じくその脚注のチェックをCB750さんが間違いなく公式サイトorガイドブックによるものかをチェックする、という形式がよいと思います。互いに良い方向に進もうとしたところから起因しているはずですので初心に戻った形で処理するのが一番でしょう。その方式で揉めるようでしたらCB750さんのチェック後、B.Rさんに不満が残るようでしたらWikipedia:査読依頼で検証していただくのも良いかと思います。--Suttokodokkoi 2009年8月9日 (日) 04:54 (UTC)[返信]

Suttokodokkoiさんが意見されたので私が議論進行を主導するということはしばらくなさそうかと思います。

まず「検証可能性」を持ち出されていることに関してですが、「独自研究」とされているのは上記の「まず独自研究とされる辺りについて〜判断しています」で言及している「私の追記理由」のようです。私の追記理由が「AでありBである、ゆえにCである」のように見受けられると思っているかもしれませんが、表現の仕方がどうあれ安斉に関する部分はDVDや公式サイトで確認できる特定の持論ではない事項であるため「独自研究」とするには適当ではないと意見しています。

それと、確かにSuttokodokkoiさん案のような相互補助案のようにするというのも大切かと思われますが、私らが安斉の部分以外で意見を異にしていることは大方公式サイトやガイドブックそしてDVDに載っている事項であると思います。問題は「ストーリーの中の重大なキーポイント(所謂ネタバレ)」や「たった一回しか出てきてない人物や物、事柄の名称(例:#ヒロコママの飼い犬の情報の記載についてで意見されているマリリンのような) 」のような事項が「過度な記載」たるかという事です。「双方引けない状態」としますが、私自身は上記の2009年8月1日 (土) 17:09 (UTC)や2009年8月2日 (日) 15:26 (UTC) での意見で趣旨を申していますが向こうは「第三者が意見してないから」の理由で私と対話する意思を見せないことで悶着しているものと考えています。

Suttokodokkoiさん、もしよろしければ問題となっているこれらの部分に関して何か意見をくださいませんか、無理強いの意を申すわけではないですがお願いします。--B.R 2009年8月11日 (火) 16:57 (UTC)[返信]

コメント依頼から来ました。何をもって過剰な記述とするかの線引きは難しく、ローカルルールの議論を練り直すなり、個別具体の事例ごとに議論をしていただくよりないと思いますが…。具体例の一つとして安斉直太郎について考えますと、Black-Riverさんの考え方のうち《まず独自研究とされる[…]向けられれていません)。》はちょっと独自研究くさいです。公式サイトのストーリー紹介には、被害者遺族が「自首してきた」としか書かれておらず、それだけでは実際に「被害者の遺族に殺害された」かどうかまで分かりませんし、Black-Riverさんのまとめた《どうやって[…]リハビリの時間を知ったかのみに焦点が当てられており、殺人犯ではという疑いは遺族以外に向けられていない》というのは話の途中までの展開であって、最終的には「遺族Bが犯人でした」というどんでん返しがあるいじょう、物語の要約として間違っています。けっきょく、《どの道遺族に殺害されたのは事実》としても、それは該当するエピソードを見ないと分からないことで、そのような事件の真相にあたることを書くのが「過剰なネタバレ」にあたるかどうかという点での合意を目指さないとどうしようもないでしょう。私としては、単に安斉直太郎という登場人物について解説する分にはS.5-5のネタバレを避けて「リハビリ中に殺害された。」だけで十分な気がします。#ヒロコママの飼い犬の情報の記載については、エピソードのタイトルになっているので「自身の愛犬マリリン」と書くぐらいは良いと思いますが、犬種は不要と感じます。別に「メスのコッカー・スパニエル」がオスのコッカー・スパニエルやチワワに変わったところで、エピソードに影響しないからです。これには「メスのコッカー・スパニエル」を選んだところにヒロコの人間性が表れているという反論があるかもしれませんが、それを認めると髪型や服装や店の調度品についても拾っていくことにしないと整合性がとれません。それではキリがないので、やはり犬種については記述する必要がないと考えます。--Bluebell 2009年8月14日 (金) 05:42 (UTC)[返信]

少し誤解があると思いますので訂正を。私自身はあくまで「事柄の名称の必要性」という観点で「マリリン」を例に挙げています。私もBluebellさん同様、「自身の愛犬マリリン」と記載するのはかまわないと考えていますが、犬種までは書こうとは考えていません、マリリンの犬種が現時点でヒロコママの人物詳細に必要あるかもわかりませんし(どうせ犬について書くなら元麻薬捜査犬だったぐらいの記述を書きます)。ただ例えば「犬を飼っている」と記述するとするなら、犬種はともかくとして「マリリンという犬を飼っている」というような補足事項として足りうる犬の名前までを削除する必要はないんじゃないかということは問題あるかと思います(ただあくまで例示ですので「犬を飼っている」という情報が必要なのかはわかりません)。
安斉についてですが正直やっと話ができると思っています。理由辺りについては納得しました。ネタバレは必要な場合に書くべきと考えているのですが、「遺族Bに殺害された」というようにどんでん返しを書くことのほうが余程「過剰なネタバレ」な気がしてならないと考えます、それらのどんでん返しを書かずに「被害者の遺族に殺された」の記述で留めていても別に過剰でもないように思えますが…。それと「特命係と関わった人物」節でもネタバレを孕んだ記述がある中で安斉だけ(だけという事もないでしょうが)そういうネタバレを孕んだ記述がないというのも整合性がないようにも思います「リハビリ中に殺害された」というのは事柄の説明として適切なのかも疑問でもあります。ただ私的に安斉に関して強いて一案を挙げるとするなら「被害者の遺族に殺害された」と書かないとするなら「自身が起こした事件が原因で殺害された」というのはどうかなと思いますが。
それと「ローカルルールの議論を練り直すなり、個別具体の事例ごとに議論をしていただくよりない」も確かにそうかもと思いますので、私はここでは安斉について話し合い、その他の記述については個別議論を検討するもいいかと考えています。--B.R 2009年8月14日 (金) 15:20 (UTC)[返信]
「遺族Bに殺害された」と書けとは言っていません。「被害者の遺族に殺された」こと自体がドラマ本編を見ないと分からないことのネタバレであることを指摘しただけです。それが過剰なネタバレにあたるかどうかは議論の必要があるでしょう。《安斉だけ[…]ネタバレを孕んだ記述がないというのも整合性がないようにも思》うとのことですが、そもそも他の人物についてネタバレがあることがおかしいのだ、という意見もあるかもしれません。--Bluebell 2009年8月26日 (水) 16:27 (UTC)[返信]
ネタバレの度合いが過剰かどうかを議論するにも自分の意見を言うしかないので意見します。「遺族Bに殺害された」のように核心に至る背景を詳述するのが行き過ぎであり、それらの背景を詳述でずに「被害者の遺族に殺された」にするほうがネタバレの度合いは過度ではないだろうと言いたかったのですが、意図が伝わらない書き方ですいません。いまいち考えが伝わりづらいかと思いますが、「遺族Bに殺害された」のような核心に至る背景を書かない限りは「被害者の遺族に殺された」でも過剰ではないんじゃないかといいのが私の意見です。
「安斉だけ…」や「他の人物についてネタバレがある」辺りについてですが、上記で述べたとおり推理物において犯人だったり真相だったりは暴露すべきではないと思いますが、「特命係に関わった人物」節のような時に犯罪者も扱ったりする複数登場した人物のような例外もある場合のように、ネタバレが説明に必要な場合に限っては記載するのを制限するべきでないと考えます。金田一少年の記事を例を挙げていうと何も金田一少年の事件簿の犯罪者みたいにネタバレしまくりましょうというのではなく、金田一少年の事件簿の登場人物#犯罪者のように必要なネタバレを書いたほうがいいということです。安斉に習って現在ある他の人物のネタバレを廃そうとするのは、現在ある記述でネタバレを廃してしまうと人物の理解の妨げになるだけですので適切とは言えないと考えますし、ネタバレは作品や扱う事項によって吟味し取捨するのが適切と判断しますので、ネタバレに配慮して一律にネタバレを無くそうとするような意見には賛成するべきじゃないと思います。--B.R 2009年8月29日 (土) 15:52 (UTC)[返信]

「内容過剰」テンプレ付記について(2010-10-19)

1年以上前より過度な記載に関する議論がありますが、参加者も増えているせいか記載しなくても影響がない些細なことまで細かく記載するユーザーさんが後を立たないようですので、改めてこの問題に関する問題を提起して議論を行いたいと思います。「Wikipedia:過剰な内容の整理」テンプレを付記しましたので、皆様のご意見を改めて集約できればと思います。よろしくお願いします。--CB750 2010年10月19日 (火) 05:49 (UTC)[返信]
私からは今のところ意見はないです。それとテンプレを貼る際「当方で大幅な削減を考えている」と要約欄で述べてますが、CB750氏も整理について案があるなら、それを聞いてみたいと思っています。それを聞かない限りは賛否を含む意見をしようがないと考えています故。もし最初からそのような意図があったのなら失礼しました。--B.R 2010年10月20日 (水) 10:51 (UTC)[返信]
参加者の方にも色々言い分はあるでしょうから詳細は申し上げませんが、私が特に前提にしているのは、前記ガイドラインの中の以下の点です。
個人的には、脚注を中心にカットしようとは考えてますが。それではご意見をお待ちしておりますです。--CB750 2010年10月20日 (水) 12:33 (UTC)[返信]

三好倫太郎

8月からの議論が未だにまとまっていないようですので、今一度「過剰記載」に関する議論を提起いたします。 11月13日にBRさんによる三好倫太郎項の記載変更が私には項にふさわしい記載とは思えませんでしたのでので「カット」(と言っても当該部分のrvに近いですが)本人さんはご不満のようでしたので、改めて過剰記載に関する議論を提起したいと思います。 ちなみに、今回私が対象とするのはこの部分です。コメントアウト部分がBRさんによる編集内容、その下が修正前までの記載です。(1段目だけはサービスで残してあります。)これが「百科事典としてふさわしい記載かどうか」の意見を伺いたいと思います。

私個人の意見としては、「作品への思い入れは認めますが、百科事典としては馴染まないと思います」という感じです。ただ、これ以上私がウダウダ言っても水掛け論にしかならないでしょうから、私以外の第三者の参加者に意見をいただいたほうがいいかと思います。閲覧者の皆様の積極的な議論へのご参加をお願いします。--CB750 2009年11月14日 (土) 16:27 (UTC)[返信]

問題箇所を明確にするため見出しをつけました。その上で私からも意図を言います。まず「百科事典に馴染まない」とのことですけど、あなたが練った「自分の意に反し~自首扱いとして逮捕された」とするほうが事項の解説としてふさわしくない文章です。これは安斉での提起理由と同質ですが「自分の意に反した」だけで、どうしてオリジナルカクテルが缶入りカクテルになるのを嫌ったのかが不明瞭であり、三好の人となりや殺人を犯した背景の説明がないのでは、百科事典の解説としては不適切です。例えるなら亀山がどうしてサルウィンに渡ったのかという理由が抜け落ちているのと同義です。そして何より三好の性格を表す記述でもあり、ガイドブックでもその点について言及がなされているのに、どうして扱わないのかというおかしさが残ります。
「ホームスイートホーム」については三好の出ている「殺しのカクテル」「琥珀色の殺人」でも登場しており、「琥珀色の殺人」でも小橋めぐみさん演じた「ホームスイートホーム」が好きな人物が出てきたり、終盤の展開で生かされていることからも、三好の特徴と言っても差し支えないと判断します。そして(主なは後付ですが)ただ「得意とする主なホームスイートホーム」と書くだけというのも十分ともいえず、夫婦喧嘩した客のために作ったもまた補足として成り立つと考えています。
最後にカクテル作りを封印したことについても事件が彼自身に与えた影響を説明する意図があり、それは別に解説として不要ではないと考えます。そしてどうにもわからないのですが、内田美咲の説明で「精神科医を辞めようとするが思い留まる」という記述がある中で、カクテル作りを封印したことが載らないというのはおかしいと考えます。
それと時々思うのですが、削除なり提起するんだったら「何がどう百科事典的ではない」のか説明してくれませんかね。あなたの編集においてその観点がすっぽり抜け落ちているように思います。それらの説明もなしに削除するのは無意味な記述を書いたつもりではない者にとって不快な思いをさせるだけです。--B.R 2009年11月14日 (土) 17:13 (UTC)[返信]
起きてたんでここまでは書いときましょうか。まずは見出し付けありがとうございます。以降の議論は第三者にお任せします。あなたの質問に関しては私がお答えしても聞く耳を持たないあなたにお答えするつもりはありませんので私以外の第三者と議論して意見を集約して下さい。私はこの項での記載基準がまとまればそれに従うだけです。毎度毎度議論提起のダシに使わせていただいており非常に心苦しいですが(笑)
あと、ついでに言っときますが、あなたが「相棒」項での修正コメントで付けた「嘘八百なテンプレ」は私が付記したものではありませんのでそのおつもりで。じゃあお気張りやす。--CB750 2009年11月14日 (土) 18:21 (UTC)[返信]
当事者であり自分から議論提起したんだから少しは話し合う意思と行動ぐらいは見せてください。勘違いしては困りますが第三者の意見を待てないから言っているわけではありませんよ。あなたの言い分は聞く気は一応ありますし、水掛け論になるからといって最初から話し合うことを放棄せず、尚且つあなたがもう少し具体的に説明していただけたらちゃんと話ができると思いますよ。例えば何がどう百科事典に馴染まないかの説明とか。私が聞く耳を持たないように言ってますが、納得するところがあれば納得するし違うと思えば違うと反論するのが普通じゃないですか。--B.R 2009年11月14日 (土) 19:08 (UTC)[返信]
いい機会ですので明確にお伝えしておきますが、私はあなたと「話し合う」つもりはありません。私の目的は「この項での記載基準を明確にすること」です。言葉は悪いですが、私はその目的のためにあなたを利用しているだけです。ですので以降はあなたがまとめ役になって議論をまとめて下さい。それでも知りたければここのノートを10回位読めば少しはわかるはずですよ、私の修正趣旨の触りくらいはね。それではお気張りやす。--CB750 2009年11月14日 (土) 19:24 (UTC)[返信]
なんだか難しい話になっていますね…。お互いが相手の文案を《百科事典としては馴染まない》《百科事典の解説としては不適切》と言い合っていて、しかしそもそもこの項目で目指されている「百科事典」的なものとは何か、が定まっていない。だからどうにかしようというのがCB750さんの言う「この項での記載基準を明確にすること」だと思うのですが、うーん・・・。
B.Rさんが目指しているのは、登場人物たちの正確や行動の理由を漏らさず(と書くと語弊があるかもしれないけれども)カバーすることのように思えます。しかし、それってどこまでカバーするの? という線引きが難しい。対してCB750さんは必要最低限のことだけ残した筋肉質で簡潔な記述を目指しているような印象です。でも、こちらもやはりどこまでが必要最低限でどこからがムダなの? というところが微妙。
三好の人となりからカクテル作りを再開したところまで書くことで、「相棒」が事件の謎解きだけを描いたドラマではないのだ、ということが分かるようになるのかもしれない。いやしかし、三好のことなんて書かなくても「相棒」の大きな枠組みの理解を損ねることはないような気もするし、そもそも「○○の登場人物」の類は全て百科事典的ではないという考え方もあり得るわけで…。どうしたものでしょうね。--Bluebell 2009年11月27日 (金) 14:55 (UTC)[返信]
  • 節変更を行いました。そもそもこのページは相棒を補遺するためのものと思います。ただ、私の正直な感想はB.RさんほどWikipediaに詳述する必要はあるのか?ということです。逆にそうした詳述な記載は個人でHPを設け、周知活動すればよいことかと思います。つまり心情的には共感しますが、Wikipediaにはどうかと思います。言い方は悪いかも知れませんが、私などはこうした寡少な登場人物に至っては「名前と登場回」のみでもよい程度に考えています。--Suttokodokkoi 2009年11月29日 (日) 23:34 (UTC)[返信]

コメント依頼から来ました。「「カクテルには客一人一人の思い出があり、それは客自身の記念品である」という信念を持ち、あくまでその信念を通そうとするプロ意識の持ち主。」の「プロ意識の持ち主」の部分は論評にあたり記述は不適切だと思います。


別段省いても構わないと考えていますが「プロ意識の持ち主」というのは第二弾のガイドブックでもそう書かれているから書いたという部分もあります。 

ただ自分でホームページを設けてやるべきだというのには肯けません。詳述にしても文章を簡略的にするとかいろいろ方策はありますし、ガイドブックでも書いているような説明に必要な事柄まで省いてあとは個人のサイトにおまかせなんていうのが解説だとは言えないでしょう。そして一つの事柄について(本記事の場合は相棒の登場人物ですが)詳しく説明して然るべきWikipediaで詳述するのがそぐわないという根拠がすっぽり抜けているように思います。まあ寡少な登場人物でも書かないといけない場合を除き、事件の犯人・真相を細部まで書くべきとまで考えてはいないのですが。また誰かWikipediaにどうふさわしくないと考えているのかということを、ノートを読めとか説明の丸投げしないで意見くれないですかね。

私としてはホームスイートホームやカクテル作りを封印した下りは意見を伺ってからと考えていますが、三好の信念あたりは記述して然るべきと判断します。前もっていいますが私のいう詳述は人物に関する必要事項を長文でなくてもいいから付記することと考えています。ただ全体的に思う辺りの範囲でしかないですが、「簡略的なのはいいけど肝心要な部分や無駄どころかあって補足や理解に繋がる部分が所々抜けている」と見受けられます。特にネタバレともいえない部分まで脚注化したり理解につながる補足的事項を省いたりと、過度に詳述を避けすぎる部分があったりしますので提起部分に限らずローカルルールの確認など「この項での記載基準を明確にする」を提起しないといけないかと考えています。--B.R 2009年12月4日 (金) 18:22 (UTC)[返信]

小野田公顕

囲碁が趣味(S.4最終話)とありますが、角田係長としてるのは五目並べではないでしょうか?--220.108.180.222 2010年10月18日 (月) 19:10 (UTC)[返信]

記載整理の一環で削除しました。--CB750 2011年1月4日 (火) 15:12 (UTC)[返信]


さて、今回のネタバレについてはどのように書きますか。詳しく言及するのはDVDがでてからのほうが良いでしょうか。--World_someoneWikipediaの流離い人 会話 2010年12月24日 (金) 15:43 (UTC) (BRタグ排除は --CB750 2011年1月4日 (火) 15:12 (UTC))[返信]

劇中で言及がない限りは、劇場版II及びSeason9のストーリーの時系列から考えてSeason9本放送終了後が妥当かと思われます。--ヒュッポリー 2010年12月28日 (火) 01:39 (UTC)[返信]
ネタバレって、小野田公顕の殉職のことでしょうか。だったら映画がすでに公開されているのだし、今すぐにでも書いて構わないんじゃないですか。誰に、何を忖度しようとするのですか。そもそも、予告編を見れば小野田公顕殉職は簡単に見当がつくと思いますが?制作サイドだってそんなことは折り込み済みでしょう。ネタバレというほどのことではないと思います。もっとも、「今回のネタバレ」の意味するところが違うことだったらごめんなさい。警視庁籠城や小野田殉職などのいくつもの事件の奥にある謎を書いてしまえば、それは明らかに酷いネタバレだと思います。--121.3.41.100 2011年1月9日 (日) 13:25 (UTC)[返信]
反対 見当がつくかつかないかはあなたの勝手な判断に過ぎません。ここの閲覧者はあなたのように気が回る人ばかりだとは限りませんよ。ただ、私は基本的に「公開中の作品のネタばらし」は好ましいこととは思えません。作品の種類を問わず、中途のストーリーはともかく製作者が予告等で明確に告知していない結末をここで晒すってのは、極端な言い方すればあまりにも品が無い行為だとしか思えませんけどね。ただ、あなたが言われるように製作者の意図を折り込むのであれば、作品の時系列まで折り込んでほしいですね。劇場版IIはSeason9開始前の出来事ですよ。それを鑑みれば小野田に関する当該記述の追記は「Season9終了後」が一番好ましいと思いますが。--CB750 2011年1月10日 (月) 05:03 (UTC)[返信]
殉職に関して見当が付くつかないの客観的な考察をします。まず、該当シーン関係の話ですが、言葉に表すと『血を流して誰かが倒れている場面が写ったと同時に杉下が大声で官房長と叫んで』います。断言はしませんが、このシーンだけで大半の人には小野田が何らかの手段で重傷を負ったことは容易に見当が付いたものと思われます。なので、殉職したという事実だけであれば書いたところで大したネタバレにもならないと思われます。が、殉職の詳細は映画のネタバレなしには書けないので、少なくとも映画公開終了を待つことを提案します。Season9の収量は待たなくてもいいと思います。ちなみに、時系列は、Seazon9の9話終了直後が映画IIのスタートにつながっていたと記憶しますが、記憶違いでしょうか?--133.1.207.121 2011年2月2日 (水) 17:42(JST) (代理署名:CB750 2011年2月2日 (水) 14:06 (UTC))[返信]
最初に2点、本題に関係ない事に関するお願いです。「記述時には署名をお願いします」と「ギリシャ数字は使わないで下さい」です。その2点はこちらで修正しましたのでご了承ください。
本題行きます。まず「見当がつくかどうか」は閲覧者個人の問題だと先述しておりますので、あなたが見当がつくかどうかは問題ではありません。むしろ「見当のつかない未観覧者への配慮」のほうが重要です。ここの閲覧者にも「もしかしたら」と思いつつ結論を楽しみに見に行くつもりの未見の方もたくさんいらっしゃるでしょうし、そういう状況下で「ネタバレ」をする事が好ましいんですかね?そのような状況下で記載に関して重要なファクターとなるのは、「製作者側が明確に小野田の殉職を作品外で発表しているかどうか」です。ただ、製作者が作品外のどこかで発表してましたっけ?少なくとも作品の関係者で公表したのはピラニア軍団の人のインタビューだけだと思いますけど、演者ですしね。あと、Season9と劇場版IIの時系列は「Season9第9話」→「劇場版II」→「Season9第1話」です。
以上を鑑みると、私は記述のタイミングは「Season9 放映終了後」が望ましいかと思います。私からはとりあえず以上。--CB750 2011年2月2日 (水) 14:06 (UTC)[返信]
その理論だとひとつだけ疑問点が残るのですが、上映画公開終了時点でどちらにせよ時系列的にドラマのSeason9のほうが先にいっているように感じるのですが、映画の終了ではなくSeasonの終了を待つ根拠はなんでしょうか?その部分が明確になれば、この議論にも一つの区切りがつくと思われます。--133.1.207.1212011年2月2日 (水)
Season9 終了までに小野田がらみのエピソードが出ないとも限りませんし。非常に単純な話ですよ。--CB750 2011年2月2日 (水) 17:08 (UTC)[返信]
昨日のSeason9第16話で殉職について言及されてましたね。--Aoiya 2011年2月24日 (木) 13:23 (UTC)[返信]
劇中で言及があったので記載自体は問題はないかと思われます。最終話が劇場版と繋がる話であり、小野田の登場を示唆するニュース記事もありますので、未だ細部の編集のタイミングを見計らう必要はありそうです。--ヒュッポリー 2011年2月25日 (金) 03:04 (UTC)[返信]
Aoiyaさん、第16話では監察官が「後ろ盾がなくなったから」としか言ってませんよ。それが「殉職」を指すとは限りませんが。また、劇場版IIに関わる話が放映予定であれば、なおさら現時点での「ネタバレ」の可能性を排除できない記載は控えるべきだと思いますが。--CB750 2011年2月25日 (金) 07:37 (UTC)[返信]
そういえば、明言はされてなかったですね。まあ、急く必要はないとは思っています。映画公開も続いていますし。--Aoiya 2011年2月26日 (土) 09:48 (UTC)[返信]
争点となっている箇所についてですが、公式サイトのストーリー紹介で小野田の死についても言及されていることもありますので、Season9最終話で小野田の死亡が言及されたら、Season9終了後に記載するで議論を決しませんかと考えてますがいかがでしょうか?--B.R 2011年3月2日 (水) 17:44 (UTC)[返信]
前述の通り、私はそれで結構だと思っておりますので特に異論ありません。--CB750 2011年3月3日 (木) 11:25 (UTC)[返信]
反論が無かったので記述しました。--B.R 2011年3月9日 (水) 14:05 (UTC)[返信]

三雲 法男

いまさらの部分ですが、裁判官をやめたのは不法な礼状を発行したためじゃないでしょうか?最近再放送をしていたのを見たので、間違いないです。--ウルカムイ 2011年3月13日 (日) 16:21 (UTC)[返信]

この裁判が関わる事件で特命係の捜査に協力した後に、先述の裁判員裁判での行いの責任を取る形で裁判官を辞職、」を、「この裁判と関係する事件で杉下右京におしきられ、不正な捜査令状を発行した責任を取る形で裁判官を辞職、」に改めるのがいいのではないでしょうか?--ウルカムイ 2011年3月18日 (金) 14:14 (UTC)[返信]
編集しました。--ウルカムイ 2011年3月21日 (月) 14:07 (UTC)[返信]

過剰な加筆について

確かに「複数エピソードに登場した人物という基準」とはじめに提案したのは私です。しかし、これまでの議論を読んでいただければ端役でも2回出たから書くなんて判断にはならないはずです。そのため、公式ブログで言及されている[1]遠山ちず以外のノート:相棒#ゲスト記載基準に当てはまらず、また主要登場人物と重要な関係性のない端役について記述を除去しております。--彩華1226 2011年10月25日 (火) 19:10 (UTC)[返信]

端役についての記述を除去するのは同意ですが、名前と訳者名くらいはあってもいいんじゃないですか?「ある犯人」とか「ある被害者」じゃ内容として薄い気がします。2回出演だから何でも記載するのではなく、その辺を柔軟に考える必要があると思います。--Cyclone Hurricane 2011年11月16日 (水) 16:02 (UTC)[返信]

薫と三浦の記述について

利用者:マツモト ツヨシ会話 / 投稿記録 / 記録なるユーザーがこだわる、薫の「逆に栄転だと思っていた」とか三浦の「s.7-1で軽はずみな発言をして薫を怒らせた伊丹を「今のはお前が悪い、亀山だって怒るさ」と言って諫めている」といった記述ですが、人物像を深く窺い知れる類の記述でもない上に、薫が左遷とは気づいてなかったことや、三浦が『トリオ・ザ・捜一』内でのなだめ役であることさえ判れば、追記する必要性は無く蛇足だと判断しますと意思表示します。異論が無いなら異論無しとしますし、ここでの意見を無視して差し戻しを強行するなら然るべき処置を依頼します。--B.R 2012年1月8日 (日) 14:14 (UTC)[返信]

当事者であるユーザーこそ無期限ブロックになったとはいえ、反対意見は無かったので、問題の記述は記載しないということで異論無しとします。--B.R 2012年1月22日 (日) 14:37 (UTC)[返信]

月本幸子について

s.10-12以降レギュラーになることが決定しました。編集可能になり次第移動したいと思うのですが、どこに移動すればよいでしょうか?特命係のパートナーの欄でよろしいですか?--Cyclone Hurricane 2012年1月19日 (木) 12:38 (UTC)[返信]

「パートナー」というにはおかしいので、主要レギュラーの欄に新しく警察関係者以外の項を作った方が良いと思います。--礼史千春 2012年1月19日 (木) 15:13 (UTC)[返信]
新しい節を設けるのには反対です。いたずらに節を増やして細分するより、「特命係のパートナー」節へ移動して女性レギュラー陣の解説を一括すればいいと思います。ただし「パートナー」の節名もおかしいというのは同意ですので(ほかにも適当なのありそうですが)「特命係の私生活に関わる女性」として扱えばいいと判断しています。--B.R 2012年1月19日 (木) 16:08 (UTC)[返信]
それでは、「特命係のパートナー」を「特命係とゆかりのある人物」に変更というのはどうでしょうか?--Cyclone Hurricane 2012年1月20日 (金) 14:54 (UTC)[返信]

大筋で賛成なのですが、細かいことですがそこは「特命係とゆかりのある女性」でいいのではと思います、人物だと広範囲にまで解釈が及ぶ可能性が生じてしまうと思うので。--B.R 2012年1月20日 (金) 17:01 (UTC)[返信]

保護解除に伴い、矢木明追加と同時に移動しました。節の名称について異論があれば、改めて話し合いでもいいと思います。--B.R 2012年1月22日 (日) 14:37 (UTC)[返信]

名前の読み

角田六郎の角田はかくたかどたすみだつのだどれなのか、月本幸子はさちこゆきこどっちなのか、こういうのは字からの判断が出来ません。なので読みを併記した方が便利になるかなと思うのですが、自分もこの一覧にある全員の読みは知らなくてごく一部しか書けないんです。統一されてなくて見苦しくなることが予想されるんですが、こういう場合それでもやっても構わんものでしょうか?--Kurokani会話2012年12月20日 (木) 20:16 (UTC)[返信]

一番上にある主要人物のグループで、ちゃんとその節の全員に記載してある分にはさほど見苦しくはならないかなと思い、まずは「特命係」「特命係と所縁のある女性」の節にだけ、読みを書き加えてみました。--Kurokani会話2012年12月21日 (金) 21:26 (UTC)[返信]
議論における一般的な合意期間が満たされていないため戻しました。何にしても意見して間もない段階で編集を行うのは早計かつ、もう少し話をしてからにするべきと意見します。
まず、意見についてですが「角田」に関しては理解できる部分はあると思いますが、ごく一般的に見て「幸子」ですぐに「ゆきこ」とは連想しにくく、本当に「ゆきこ」だったら補記したほうがいいと考えてます。そして難解な字が含まれているのならともかく、右京や名前が平仮名のたまきのように平易に読めるようなものにまでわざわざ読みを付記する必要性は無い、ただ付けるにしても難解な所に関する部分だけで十分であり、その辺りについては統一性の面からみてさほど見苦しいと言える類ではないと意見します。--B.R会話2012年12月22日 (土) 18:46 (UTC)[返信]
申し訳ありませんきちんと書いておくべきだったんですが、実は上の最初の書き込みをした後で表記ガイドを改めて確認したところ「#読み仮名の要否」の節に「固有名詞は、読み仮名を付けたほうがよい。」と書かれてるのが分かりまして(また平仮名の「たまき」まで敢えて読み仮名をつけたのも「#読み仮名の付け方」に従ったものです)。やっぱり固有名詞っていうのは色んな読み方をして当然のものですし、実際の読み方が簡単だろうと難しかろうと百科事典なんだから読み手に推測なんかさせず読み仮名を書いておく方がいいって事なんでしょう。
それとですが、私が気にしたのはあくまで「統一して一度に全員に読み仮名をつける事はできないので見苦しくなりそうですが構わないですか」という事です(「読み仮名をつけて構わないですか」ではなくて)。しかし、ガイドには読み仮名はある方がよいとあるのは再確認しましたし、Wikipedia:編集方針にも「完璧でなくてもよいのです。編集を楽しんでください。」とあるのを思い出しましたので、この事を気にするのは止めにしたのです。その事はここにきちんと書いておくべきでした。どうもすみません。
ですがこの様にいわれのある事ですので、全員に読み仮名をつけるのを目指す方向でご理解頂けたらと思います。--Kurokani会話2012年12月22日 (土) 23:02 (UTC)[返信]
ちょっと補足いたします。誤解があるのかもしれないですが、そもそも私が最初したのは「質問」です。「議論提起」をしたんではないのですから、議論の場合と一緒の考え方はなさらないで下さいね。--Kurokani会話2012年12月23日 (日) 09:44 (UTC)[返信]
「統一して一度~」の意図は分かりました。ガイドは必ずしも従うべきというものでもない上にガイドだから紋切り型に適応すべきではないし、あからさまに推測も必要ないものにまで付記するというのは聊か過ぎた配慮でしかないし、やるにしても色んな読み方が出来る部分にだけに施すべきだと言います。
そして意図が質問のだったことはわかりましたが、反論がある以上は何かしらのコンセンサスを通すのが道理ではないかとも思います。--B.R会話2012年12月25日 (火) 11:47 (UTC)[返信]
それは逆ではないですか? B.Rさんの意見の方こそ「この記事では表記ガイドを無視する事にしたいという新提案」であるように見えます。会話ページで伝えさせて頂きましたように、このような場合表記ガイドに敢えて従わないことへの合意形成こそ必要とされるものです。その合意のないうちにガイド通りの編集に待ったをかける方が理不尽です。
(これについては井戸端で意見を聞いてみる事にしました。Wikipedia:井戸端#ガイドラインに従っている編集に合意形成は必要ですか?Wikipedia:井戸端/subj/ガイドラインに従っている編集に合意形成は必要ですか?
私の意見を一応述べさせて頂きますと、「推測が必要ない」「推測が必要ない程度の読みなら書いておかなくていい」これはどっちもB.Rさんだけの考えです。ウィキペディアはそんな事を推奨していません。
ウィキペディア日本語版には日本語には堪能でも名詞の事は理解が十分ではない外国人利用者もいるかも知れないのです。「この程度の読みなら推測が必要ない」なんて決めつけることは不可能です。また仮に利用者が日本人だけだとしても、事典というのは利用者が確信を持つ助けにならないと意味が無いです。「何も書いていないっていう事は一番ありふれた読み方だってことかな。たぶん○○って読むんだろうな。記事内容からは本当にそうか確かめられないけど」と、利用者が確認できない“たぶん”どまりの状態に留めておくのが百科事典的だと思いますか?
B.Rさんの意見は「必要ではないと思う」と述べてるだけで「書かない事のメリットの説明」が何も有りません。「この程度ならいらないのでは」なんて余計な気を回さず「念のため」で書いておけばいいのではないですか?--Kurokani会話) 2012年12月25日 (火) 13:37 (UTC)--Kurokani会話2012年12月31日 (月) 03:53 (UTC)[返信]
私自身が「この記事では表記ガイドを無視する事にしたいという新提案」をノートにて議論提起した覚えはありませんし、質問だろうがなんだろうがガイド遵守だろうがこのノートにて実質提起者はあなたなのですから、それについて反対意見がある以上は合意を形成して編集する必要があるのはあなたのほうであるのだから、あたかも私に筋を通せと迫るのは理屈の通らない論旨のすり替えに過ぎません。
「外国人利用者もいるかも」についても、それだって推測だろう上に、外国版が私達に向けて日本語のルビを振ってくれるようなものばかりでもないだろうと言える。それに「利用者が日本人~」についても日本人なら「たまき」ぐらいは読めますし、少なくとも記述している部分については「たぶんどまり」や「念のため」に書かなければならないほど、難解なものとは言えないでしょう、ですから「ただ付けるにしても難解な所に関する部分だけで十分」として意見を申しています。あと、一応平易な部分はある程度閲覧者の常識に委ねることで記述するバイトを減らせる、定義名の簡略化を図れるという利を訴えます。--B.R会話2012年12月30日 (日) 18:22 (UTC)[返信]
井戸端も含め、経過は全て読まさせていただきました。ガイドラインは従わなければならないものではありませんが、私はKurokaniさんの意見に賛同し、固有名詞には積極的に読み仮名を付けるべきだと思っています。(今後同じことが起こらないように、プロジェクト:テレビドラマに何らかの文言を加えておいた方がよさそうですね。)--Camelia会話2012年12月31日 (月) 00:13 (UTC)[返信]
まずB.Rさんへもう一度はっきりと申し上げます。私は議論提起はしておりません。読み仮名の推奨は表記ガイドがそうなっているというだけの事です。そこに読み仮名は不要と言われましても、それは「私の考え」への反対ではなく、表記ガイドへの異論というものでしょう。ですからそれを通すならこの記事を表記ガイドの例外とする事を提案し合意を得るか、表記ガイドのノートで議論しガイドライン変更の合意を得るかして頂くよりありません。
  • 幾つか箇条書きにします。「外国人利用者がいるかなんて推測にすぎないから備えなくていいだろう」などという理屈はありません。ウィキペディアは執筆でも調べものでも複数の言語版を利用する事を推奨ないし歓迎しています(同じ主題の記事に言語間リンクをはるのはその為です)。ウィキペディアが自らそういう使い方を推奨しているんですからそこにある記事がそれを想定したものになるのは当然です。また「外国版が私達に向けて日本語のルビを振ってくれる」かどうかなど考える必要の無いことです、「日本語版に『日本語で』読みを記載する」というだけの事ですから。他の言語の使用者のために世界中の言語で読みを書けなどとは誰も言っておりません。
  • 平仮名部分の「たまき」も省略せず書くのはWikipedia:表記ガイド#読み仮名の付け方に従ったものだと前にも申しあげました。平仮名が読めない人もいるかもだとかそんな事を考えてではありません。
  • 読み仮名がある事の利便性と比べれば、ほんの幾バイトか節約できる程度のことはウィキペディアではメリットとみなさぬ筈です。そうでなければ表記ガイドで読み仮名の使用を推奨されるわけがありません。優れた記事は情報が充実しておりそのため長くなるというのも常識です。定義名の簡略化という概念は聞いた事がありません、もし定義リストのマークアップ上の事であるなら、それは「読み仮名を書くか書かないか」ではなく「読み仮名を書くのをどこにするか」という問題でしょう。
ここからCameliaさんへ。どうなのでしょう、私としては別にドラマ関係限定の話のつもりでもないですけども、でもそういった各種のプロジェクトに関する文書に書き加えておけるなら確かにその方が良いのかも知れないですね。--Kurokani会話2012年12月31日 (月) 03:53 (UTC)[返信]

(字下げ戻し)プロジェクト:テレビドラマでは読み仮名の事は何も触れられていないのかと思っていたのですが、#各見出しについての部分で既に「名前(よみ) - キャスト名」という形で書く事が推奨されている事を確認しました(節名については登場人物の一覧記事であらためて「登場人物」とすると重複となりますし、過去多少の議論もあるようです、おそらくこの記事の利便性が優先されるでしょう)。肝心の読みはまたB.Rさんが差し戻して除去してしまってますが、表記ガイド及びこのプロジェクト:テレビドラマでの合意に基づき読み仮名を記述し直します(なお本来ならプロジェクトとは関係無く表記ガイドにそうあるという理由だけで記事に読み仮名を書く理由としては充分です)。読み仮名を削除するのはその記事に読み仮名を書かない合意が存在する場合のみにしてください。--Kurokani会話2013年1月3日 (木) 01:33 (UTC)[返信]

議論提起のつもりはないというのはもうわかりましたし、再三言いますが、異論がある以上は決着がつくまで編集を止めてください、ここはガイドやらなんやらの全体の方針の話はしていません、本項に関する話をする場です。一応推奨=義務ではないガイドがどうだからとかということを話すよりかは何かしらの折衷案を話すのが適当と考えます、「平仮名部分の「たまき」も~」や「読み仮名を書くのをどこにするか」関することとして「読み仮名を書くのをどこにするかを話してみないか」と言っています。
最後にここでプロジェクト云々の話題をしていますが、何でもかんでも規定してどんどん遵守させようとする動きを増やすことが必ずしも最善とも限らないと思いますがねと言います。--B.R会話2013年1月3日 (木) 09:25 (UTC)[返信]
>異論がある以上は決着がつくまで編集を止めてください
こちらが言いたいことです、読み仮名を削除するのをおやめ下さい。ガイドでもプロジェクトでも推奨している内容の編集です、議論で読み仮名をつけないという結論に至るまでその編集が維持される方が普通です。
またガイドの事を勘違いなさっているようですが、必ずしもガイドに従わなくていいと言うのは「個別の事情に応じて例外を適用してもかまいません」(Wikipedia:方針とガイドライン)とされているのであって「個別の事情」が無いのに無視してよいわけではありません。そして「読みが簡単だと思うから」というのはこの記事特有の事情ではなく、個別の事情とは言えません。私見ながら百科事典において適切な考え方でもありません。
>「読み仮名を書くのをどこにするかを話してみないか」と言っています。
そんな事おっしゃっていましたか? 初めてな気がしますが。それにそれもやはりこの記事特有の事情ではなく定義リストのマークアップを用いる多数の記事に関わる事で、議論するならここより表記ガイドなどであるべきです。--Kurokani会話2013年1月3日 (木) 16:01 (UTC)[返信]
読みを併記する必要はないでしょう。凡例の節で公式ウェブを紹介してあり、公式の相関図を見れば解ることですから。--SCS111sazanqua会話2013年1月3日 (木) 10:44 (UTC)[返信]
いえそれは違います。「他所で確認できることなら不必要」「ウィキペディアに調べものをしに来た人を他所にたらい回しにしていい」という考え方はウィキペディアには存在しません。有用な情報ならウィキペディアに(その表現の仕方など著作権には配慮しつつ)取り入れるのが目的です。むしろWikipedia:検証可能性に有るように「他の確かな情報源で確認できる事しか書いてはいけない」というのをルールとしており、もしも他所で確認できる情報だから不要と除去していくなら、あらゆる記述が除去されてしまいます。--Kurokani会話2013年1月3日 (木) 16:01 (UTC)[返信]
提案 読み仮名に反対する方たちは、まず、Wikipedia:表記ガイドプロジェクト:テレビドラマで読み仮名は付けるべきではない、という提案を行って合意を得てもらえないでしょうか。確かに、ウィキペディアでは何らかの理由でガイドラインから逸脱してしまうことは許容されてますが、「相棒の登場人物」という記事でガイドラインを逸脱しなければならないという個別的・具体的な理由を示さないまま、一般論としてガイドラインは従う必要がない、などと議論するのであれば、そもそもガイドラインを定める意味がなくなってしまいます。--Bugandhoney会話2013年1月3日 (木) 17:52 (UTC)[返信]
私は読み仮名の併記に反対しているわけではありません。必要か不必要かといえば「不必要である」と主張したまでです。あなた方が読み仮名の併記をするというならば、ご自由にどうぞ。っていうか、すでに併記されてますね。--SCS111sazanqua会話2013年1月8日 (火) 20:04 (UTC)[返信]
二度も磯村茜の読みを削除してらっしゃいますが、何か理由があってなのでしょうか?。--Kurokani会話2013年1月6日 (日) 11:49 (UTC)[返信]
要約欄によると「書くなら全員書く、書かないなら書かない、紛らわしいので揃えてください」との事ですが、そういう理由での記述の削除はしないでください。全員の読みを一度に書くのは無理で読みの有る人物無い人物が混在する形になるという事は上で一度述べています。--Kurokani会話2013年1月7日 (月) 12:25 (UTC)[返信]

ゲスト記載について (1)

全体を統一するために役名の横に注釈を入れないのは分かりましたが、微妙に役名の横に残ってる(市長)など、どのような基準で入れるのか入れないのか分からないので教えて下さい。--サカガミタロウ会話2013年2月9日 (土) 08:30 (UTC)[返信]

私がゲストをすべて書いているわけではなく、私は役名の横へ記述したことはないので自信はありませんが、一応お答えします。この傾向を見るかぎり、それぞれの話で登場時間が短いにも関わらず犯人であった、もしくは犯人の目撃者であるという人物、もしくはゲスト同士が同じ職場で階級が違う人物に記載しているのではないでしょうか。

しかし、あくまでわたしの憶測です。履歴を調べましたところ、主にゲストの編集に携わった方はUmitoriさんと、Hiro0214さんですので、こちらのお二方に確認なさってはいかがでしょうか。--Blue31-Eleven会話2013年2月9日 (土) 08:52 (UTC)[返信]

私は役名の横の注釈に関してはそこまで深く考えていませんでした。ですが他のドラマ作品を見る限り注釈をつけているものが多いので、入れてもいいと思うのですがどうでしょうか。--Umitori会話2013年2月9日 (土) 10:14 (UTC)[返信]


私は不毛な編集合戦を防ぎたいと考えていますので入れるなら入れる、入れないなら入れないと統一したいと思っています。

また、1部入れるのもありだと思いますが、ただ、規則性がないとこれもまた編集合戦に繋がりますのである程度は明確なものを決めたいと思います。

あくまでも絶対、従わないと行けないものではなく、大まかなガイドラインです。--サカガミタロウ会話2013年2月9日 (土) 11:08 (UTC)[返信]

統一するのがいいですね。あと仮に入れないということになったとしても1部入れるものとして、「刑事」 「判事」 などの職業記述は入れてもいいと思うのですが。--Umitori会話2013年2月9日 (土) 11:57 (UTC)[返信]

ということは警察関係と法曹関係という枠組みになりますね。それだと判別しやすいですね。--サカガミタロウ会話2013年2月9日 (土) 12:59 (UTC)[返信]

エンドロールに役名が付いているキャストのみを記載した方が公正さやまた、端役を乱雑に記載していることには当てはまりません。

注釈も曖昧なのでこれも合わせてもう一度、意見を求めます。--サカガミタロウ会話2013年2月15日 (金) 05:13 (UTC)[返信]

  • 公式サイトやDVDの出演者リストなどの、できるだけ客観的なデータや多数派と思われるwebブラウザでの閲覧もある程度考慮に入れてください。
  • ストーリーの中で重要な役割を果たしていれば追記すればいいし、果たしていなければ書かれていなくても”事典として”何の支障もありません。例えば、60.35.60.162さんが例に出された「ありふれた殺人」ですが、これは「犯人の錯誤=見込み捜査による冤罪の恐ろしさ」に主眼が置かれていますので、真犯人に関しては、さほど重要ではありません。他作で出演回数が多いとか、そこそこ有名だとかという理由では記載する理由としては弱すぎると考えます。

と、ノート:相棒にあります。

しかし、主眼の感じ方はひとそれぞれですから、客観的なデータ、つまりDVD・公式サイト。

基本は公式サイトで、DVDの出演者リストに載っていれば追加する、ということでどうでしょうか。--Blue31-Eleven会話2013年2月15日 (金) 06:38 (UTC)[返信]

TV放映をDVD化するので、結局は出演者も同じです。現在進行中か過去なのかという違いだけです。

公式サイト→ストーリー項目下部のゲスト:しか記載しないという定義は間違っています。第14話「バレンタイン計画」はゲストすら存在しない状況です。

色々な媒体を対象にすると混乱が生じますが、エンドロールのキャストのみという縛りがあればより明確で、雑多のゲスト記載にはなりえないということです。--サカガミタロウ会話2013年2月15日 (金) 08:35 (UTC)[返信]


追記:例えば 第14話「バレンタイン計画」で説明すると

本項目にゲストとして記載していない登場人物で(三崎 佐那 - 山口あゆみ / 藍沢 弘信 - 内海啓貴)が居ますがエンドロールに役名が記載していなかったので追記していません。

この部分を載せると確かに雑多な記事になります。山口あゆみは他作で出演回数が多いとかに該当しますが載せなかったのは上記理由です。

ただ、他作で出演回数が多いとか、劇中で多く登場しているからという理由で追記するのは間違っていると思います。

しかし、エンドロールに役名が記載しているキャストだけでも載せるべきだと考えています。--サカガミタロウ会話2013年2月15日 (金) 08:57 (UTC)[返信]

それでは、「ゲスト」の意味がないのではないでしょうか。公式サイトに「ゲスト」と書かれている人物がいるのですから、その人物のみ、でいいのではないでしょうか。第14話はゲスト記載がないので、エンドロールに役名が記されている人物すべてでよいと思いますが。--Blue31-Eleven会話2013年2月15日 (金) 23:47 (UTC)[返信]

ノート:相棒での過去の意見に、

  • 放送終了の回で公式、DVD不記載の方はそのままにするかコメントアウトにして追々話し合うとして「DVDと公式サイトの情報及びタイトルバックで役名が書かれている方」… とあります。

私が示した上記の案に納得できないのなら、 とりあえずスタッフロールで役名が記されてる場合はゲストとして暫定で書き、DVD・ガイドブックの両方にその人物が書いてある場合のみ、除去しない。という案でよいのではないでしょうか。サカガミタロウさんの案だと、元日スペシャルは7、8名書くことになってしまいます。--Blue31-Eleven会話2013年2月16日 (土) 00:55 (UTC)[返信]

スタッフロールで役名が記されてる場合はゲストとして暫定で書き、DVD・ガイドブックの両方にその人物が書いてある場合のみ、除去しない。に賛成です。

スペシャルは2時間なので、必然的にゲストが増えるのは仕方のないことのように思いますが如何でしょうか。

また、それに加えて注釈についてなんですが、とりあえずは警察・法曹関係に限定して入れるという案でどうでしょうか。Season 11 第17話終了時点で特に反対意見がなければ実行いたします。--サカガミタロウ会話2013年2月16日 (土) 04:59 (UTC)[返信]

条件付賛成 注釈を警察・法曹関係に限定して入れる案に賛成しますが、あくまで大まかにということで。たとえば同じ職で序列が違うとか(S.11-1、領事と副領事)、個人的にはS.7-6の棋士と真剣師も違いが判らないので入れてほしいですね。ゲストの意見は上記のとおりです。ちなみに私はDVD・ガイドブックは購入いたしませんので、作業は他の方にしていただくてはなりません。--Blue31-Eleven会話2013年2月16日 (土) 10:08 (UTC)[返信]

このような感じになりましたがいかがでしょう?両方という文言はもう少し議論した方がよさそうです。第1版に両方とは書かれていませんでしたので。

--Blue31-Eleven会話2013年2月16日 (土) 05:40 (UTC)[返信]

「ローカルルール第2版概要」 に注釈の事についても記載したほうがいいような気がします。--Umitori会話2013年2月16日 (土) 08:31 (UTC)[返信]

注釈というのは、脚注みたいなものですか?--Blue31-Eleven会話2013年2月16日 (土) 10:08 (UTC)[返信]


「脚注」 はページの下部に置かれますが、「注釈」 は文章の横に置きます。

  • (例)左 勇馬(刑事) - 丸山智己
  • (例)野村 修司(警部補) - 金山一彦   など

あと、ローカルルール第2版概要ですが、

  • 「3. 役名の横に注釈を入れる場合は基本的に警察・法曹関係に限定」

の方が分かりやすいと思います。--Umitori会話2013年2月16日 (土) 10:45 (UTC)[返信]

--Blue31-Eleven会話2013年2月16日 (土) 11:00 (UTC)[返信]

他の方からの意見がなければ、これでいいと思います。--Umitori会話2013年2月16日 (土) 18:11 (UTC)[返信]

まとめて頂きありがとうございます。私も上記で反対意見がありませんが、注釈の件ですが警察・法曹関係に限定ではなく、他にも入れてほしいと書いてありますがそこを詰めないと

混乱を招き、編集合戦に発展するので何かありましたらもう一度説明願いますでしょうか

領事、副領事、棋士、真剣師を入れる場合は範囲が広いので、限定した職業も有りにしなければなりません。

これ以外にも職人、スポーツ選手などが該当しますが、とりあえずはおおまかなラインが必要だと思います。

また、皆様、テンプレートは3番目を採用することや意見募集期間終了日(Season 11 第17話終了時点)の異論はありませんでしょうか

終了日はあくまで目安なので一人でも反対意見があれば延長されます--サカガミタロウ会話2013年2月17日 (日) 01:01 (UTC)[返信]

棋士と真剣師はあくまで個人的にですので、とりあえずは領事、副領事のみでよいと思います。ゲストが同職で階級がある場合のみで。ただ、ローカルルールの文章としてうまく書かないといけません。--Blue31-Eleven会話2013年2月17日 (日) 01:27 (UTC)[返信]

棋士と真剣師は記載しなくて良いですか? 個人的でも何か引っかかることがあって答えられたのはないですか。

領事、副領事は外務公務員なので、役名の横に注釈を入れる場合は基本的に警察・法曹関係・外務公務員に限定。という一文で如何でしょうか。

外務を外して、公務員全般に範囲を広げることも可能ですが、これに関しては色々な意見を求めます。--サカガミタロウ会話2013年2月17日 (日) 07:03 (UTC)[返信]

役名の横に注釈を入れる場合は基本的に警察・法曹関係、外務公務員に限定。に賛成です。棋士と真剣師、中でも真剣師については、相棒を観るまで、その職を私は認知していなかったので、他にも私と同じように認知していなかった人がいるのではないか、と思い、入れた方がいいのでは、と思っただけでして。--Blue31-Eleven会話2013年2月17日 (日) 07:49 (UTC)[返信]

そうでしたか。まだ、議論修了まで時間があるので警察・法曹関係・外務公務員以外に注釈が必要だと判断した場合は意見を出して下さい。お願いします。

ゲスト記載について (2)

さて、警察関係の注釈の入れ方ですが(警察庁役職)(警視庁刑事)(所轄刑事)(交番)(神奈川県管轄刑事)という感じになりますがこれに関して意見はありますか。--サカガミタロウ会話2013年2月17日 (日) 11:55 (UTC)[返信]

追記:(神奈川県管轄刑事)→(神奈川県警刑事)(神奈川県所轄刑事)これはそれぞれの県を入れます。--サカガミタロウ会話2013年2月17日 (日) 11:58 (UTC)[返信]

OKです。予定としては17話の放送後、つまり2月27日 - 28日に実行、ですね。--Blue31-Eleven会話2013年2月17日 (日) 23:58 (UTC)[返信]

反対意見がなければ2013年2月28日に実行いたします。全体としてはいらない脚注を消去します。

私はSeason 11 第14話以降のゲストしか情報を持ち合わせていないので、編集できる人が徐々にやっていければと思っております。

Blue31-Elevenさんにはお手数ですが、テンプレートの挿入をお願いしたいのですが大丈夫でしょうか?--サカガミタロウ会話2013年2月18日 (月) 02:10 (UTC)[返信]

28日まで 

28日から

↑第1版のテンプレートをはがして、このテンプレートを挿入、ということでよろしいですか。「明記しなければ削除されます」という文言も入れてみたのですが、どうでしょうか。明記がなければ私には分からないので。--Blue31-Eleven会話2013年2月18日 (月) 02:31 (UTC)[返信]

そうですね。編集内容の要約に必ず明記すれば、どのような編集方法がなされたのか明確に分かるので良いと思います。

要約やコメントアウトで明記の文面を見落とさないように太文字でも良いですか。また、外務公務員に限定。横に(警察関係の注釈はノートページ参照)を付け加えて頂けますか。

分かりやすいテンプレートを作って頂きありがとうございます。--サカガミタロウ会話2013年2月18日 (月) 09:45 (UTC)[返信]

ローカルルール第2版概要ですが

「3. 役名の横に注釈を入れる場合は基本的に警察・法曹関係、外務公務員に限定。(警察関係の注釈はノートを参照)」

の方がいいかもしれません。--Umitori会話2013年2月18日 (月) 18:48 (UTC)[返信]

そうですね。ノートにリンクを貼って、ここに飛ばした方がより親切かもしれませんね。--サカガミタロウ会話2013年2月19日 (火) 05:01 (UTC)[返信]


ノートへのリンクは別に貼ります。テンプレートの中にリンクは埋められないので。--Blue31-Eleven会話2013年2月21日 (木) 01:47 (UTC)[返信]

新しくある程度まとまった項目は分かりやすいように決定稿に入れるようにして下さい。

これは新しい提案なんですが、上部で説明している登場人物をゲスト項に入れる必要はないと思います。

現在よりもさらに分かりやすいルビを作成し、挿入する必然性があります。例:陣川 公平 - 原田龍二

また、次回、相棒シリーズ X DAYが絡んできますが本ページで人物を説明するのか、それともリンクを貼り飛ばすのかそれぞれ意見があると思いますので

予め揉めないように話し合って置こうと思い、議題に出しました。--サカガミタロウ会話2013年2月21日 (木) 10:24 (UTC)[返信]

  • 新しい提案には反対です。陣川くんはあくまで年数回のみのキャラクターであり、公式にゲストと書かれているのですから、ゲスト欄に記入で。岩月については、自由でよいと思います。--Blue31-Eleven会話2013年2月21日 (木) 11:02 (UTC)[返信]
  • 逆に提案です。第16話のスタッフロールを見てみたんですが、エンドロールで中央に一人のみのキャラクター+ゲスト、にした方が良いのではないか、と思います。ゲスト、というのは、やっぱり制作側が引き立たせたい人物を載せるべきだと思いますし、中央に一人のみ、なら、制作側がその人物を引き立たせたい、と明確に分かるからです。もちろん、現行の案でもいいのですが、基本的には厳しめ、少なめでゲストを絞っておくべきではないか、と私は考えています。--Blue31-Eleven会話2013年2月21日 (木) 11:02 (UTC)[返信]
  • 中央に一人のみの例 S.11-16
  • 2.DVD・ガイドブックの未発売分については、基本的にスタッフロールで中央に役名が記されている人物を記載…でどうでしょうか。--Blue31-Eleven会話2013年2月21日 (木) 11:13 (UTC)[返信]

「案2」がいいと思います。DVD、オフィシャルガイドブック発売後に他の登場人物が記載されていれば、そのときに記載すればいいと思います。--Umitori会話2013年2月21日 (木) 21:03 (UTC)[返信]

「案2」で行くと「中央に役名が記されている人物」2人目までと言うことですか?--サカガミタロウ会話2013年2月21日 (木) 22:30 (UTC)[返信]

いえ、中央に記されている人物なら何人まででもよい、と思います。公式サイトのゲスト+スタッフロール中央の人物で。

ローカルルール第2版概要ですが修正してみたのですがどうでしょうか?

「2. DVD・ガイドブックの未発売分については、基本的に公式サイトに記載されているゲストとスタッフロールで中央に単独で役名・名前が記されている人物のみ記載し、DVD・ガイドブック発売後どちらにも記載されていない人物は削除する。(DVD・ガイドブックからの追加記載は、要約やコメントアウトで明記すること。明記しなければ削除されます。)」--Umitori会話2013年2月22日 (金) 00:01 (UTC)[返信]

私はOKだと思います。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 01:30 (UTC)[返信]

「案2」で行くと曖昧すぎて、混乱が生じると思うのですが、私は初めて相棒の記事を編集する方でも分かりやすくしたいのですが、また、私自身もどこまで明記すれば良いのか正直、分かりかねます。

もう少し具体的に言って頂ければ理解も出来ると思うのですが、無知で申し訳ありません。

Season 11 第15話 「同窓会」のスタッフロールでは「岩田 浩司 - 近藤正臣」が最後に表示されるのでBlue31-Elevenさんが言っている方法では矛盾点が生じます。

なお、この議題が終了次第、私が提案した話ももう一度上げさせて頂きます。まずはBlue31-Elevenさんが提出した議題から進めていきましょう。--サカガミタロウ会話2013年2月22日 (金) 01:44 (UTC)[返信]

中央だと矛盾が生じるので「スタッフロール全体を通して」に変えた方が良いと思います。ここで単独という言葉が生きてくるのでこの文字を見落さないように太文字にしては如何でしょうか。--サカガミタロウ会話2013年2月22日 (金) 01:56 (UTC)[返信]

では、私の議題へ移らせて頂きます。

まず、陣川公平の話しをしているのではなく、これはあくまでも分かりやすい例題として上げただけなのでご理解下さい。

ゲスト扱いなのでゲスト項に明記するのは当然の流れだと私も思っていますが、ただ、上記登場人物として説明しているにも関わらず、

ゲスト項にも名前を入れていくのは何か違和感を感じます。登場人物に分かりやすいルビを振って、どの回に登場したか明記した方が良いと思います。

また、説明文に登場回のルビを振っていますがこれも分かりづらいので分かりやすいように変える必要があると考えています。

なお、「相棒シリーズ X DAY」登場人物記載を自由にしてしまうと色々な意見があるので編集合戦に発展しないかと懸念しています。--サカガミタロウ会話2013年2月22日 (金) 03:15 (UTC)[返信]

ゲスト欄でリンクが貼られていない人物が再登場人物ですが、それだけでは不足でしょうか。まあ役名が違う方もいますが(直近では元日SPの中原さん)。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

X DAY関連で次回でてくるのは、W主演の岩月 彬 - 田中圭 のみでしょうし、編集合戦…なりますかね?私はそんなに心配していませんが。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 03:24 (UTC)[返信]

「相棒シリーズ X DAY」は懸念材料なんで、本編終了後の動向で見て行くことにします。

上部で説明している人物をわざわざ下部、ゲスト欄に組み込む必要がないと思います。--サカガミタロウ会話2013年2月22日 (金) 04:49 (UTC)[返信]

うーん、反対ですね。何度も言うようですが、公式では「ゲスト」の扱いなのですから、再登場だから、と区別すべきではないでしょう。例えば2代目相棒の尊は初登場時(S.7)は間違いなく「相棒」ではなく「ゲスト」でしょうし、S.9-9話の小野田も「ゲスト」でしょうし。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 06:36 (UTC)[返信]

つまり、今後は特命係に関わる重要な人物(ゲスト)が登場したら、上部の人物説明に挿入され、例:「早瀬 茉莉 - 内山理名(登場回のルビ)」人物横にルビは打たず、ゲスト欄に明記されるということですね。

一般的には、例:「早瀬 茉莉 - 内山理名」横にルビを打ち、ゲスト欄には追記しないので記載方法が特殊なんですね。--サカガミタロウ会話2013年2月22日 (金) 08:56 (UTC)[返信]

ええ、その時点でレギュラー扱いでないキャラは基本的にゲスト記載です。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 10:50 (UTC)[返信]

ローカルルール第2版概要の修正(DVD・ガイドブック発売後どちらにも記載されていない人物は削除する。)ですが反対意見がないので、Blue31-Elevenさん修正お願いします。--Umitori会話2013年2月22日 (金) 10:12 (UTC)[返信]

修正しました(「発売後」を追加)。--Blue31-Eleven会話2013年2月22日 (金) 10:50 (UTC)[返信]

ありがとうございました。--Umitori会話2013年2月22日 (金) 11:40 (UTC)[返信]

ありがとうございます。理解しました。レギュラーキャストを上部に挿入するが、レギュラーを外れた人物はゲスト項目に記載していくということですね。

この議題は終了致します。--サカガミタロウ会話2013年2月23日 (土) 01:49 (UTC)[返信]

「案1」 と 「案2」 どちらを使用するのですか?--Umitori会話2013年2月24日 (日) 09:24 (UTC)[返信]

特に反対意見が無ければ2013年2月28日に「案2」をベースにして移行していきます。--サカガミタロウ会話2013年2月24日 (日) 10:10 (UTC)[返信]

了解しました。--Blue31-Eleven会話2013年2月24日 (日) 10:38 (UTC)[返信]

案1

公式サイトのゲスト欄に記載がなく、DVD・ガイドブックが未発売分の人物は

藍沢 修子 - 渡辺梓<!--|ゲスト欄に記載なし(DVD・ガイドブック未発売分)|-->

とするのはどうでしょうか? あと、ノートへのリンクは後日貼るのですか?--Umitori会話2013年2月28日 (木) 05:32 (UTC)[返信]

私は上記意見に賛成致します。ノートへのリンクはBlue31-Elevenさんに任せているのですが、

質問返しになり、申し訳ないのですが当ページに辿り着き、初めて編集される方でも分かりやすいようにこの議題の決定稿に飛ばしたいと考えていますが

編集記事のどの辺りにリンクを貼るのが適当だと思いますか。是非、意見を聞かせて下さい。--サカガミタロウ会話2013年3月2日 (土) 05:30 (UTC)[返信]

現在↓が貼ってあるのですが、これでは不足でしょうか。ローカルルールをクリックすると、ここにリンクするようになっています。--Blue31-Eleven会話2013年3月2日 (土) 12:49 (UTC)[返信]

<!--|ゲスト欄に記載なし(DVD・ガイドブック未発売分)|-->はい、これでいいと思います。--Blue31-Eleven会話2013年3月2日 (土) 12:49 (UTC)[返信]

以前にも書いたのですが、これではダメなのですか?

--Umitori会話2013年3月2日 (土) 13:41 (UTC)[返信]

コメント ローカルルールの制定そのものにはコメントいたしません。主に「ルールに違反した編集を行うと削除されます」という部分について触れておきます。このゲスト記載についてのローカルルールに反した編集をしたとしても削除の方針の「削除」は行われません。また、この記事にのみ掲げる必要はなく、ある意味全記事についての当然の決まり事ですので
記事の編集は必ずルールに従って行ってください。ルールに違反した編集を行うと削除されます。それでも同様の編集を続けた場合は荒らしとみなされ、記事の保護、投稿ブロック等の措置が下る可能性がありますので注意して下さい。
このくだりがばっさり不要だと思います。こういった文言は実際に問題編集を行った方の会話ページにどうぞ。また、「削除」と「編集除去」の混同にお気を付けください。--LearningBox会話2013年3月2日 (土) 13:17 (UTC)[返信]

では、議題が2項目提出されましたのでまずは上から順番に話し合って行こうと思います。

Umitoriさんから頂きました議題ですがテンプレートの中にノートリンクを貼った方が良いのではないかという内容ですが皆さま、いかがでしょうか。--サカガミタロウ会話2013年3月3日 (日) 04:27 (UTC)[返信]

1. 記事本文には {{ローカルルール|ノート:相棒の登場人物#ローカルルール}}のみ貼る。
2. ノート:相棒の登場人物の上部に「ローカルルール」というセクションを設け、ローカルルールの本文を置く。記事本文のローカルルールテンプレートの“ローカルルール”をクリックするとこのセクションに飛ぶ。
3. ノートにある『ローカルルール』の本文は「1. ゲスト欄は全シーズン共通で……」から開始して、その前の警告はカットする。
4. ローカルルールの「2. 」で“削除”という用語を誤用しているので“編集除去”に改める。
5. ローカルルール本文をノートに置くため、3. の「警察関係の注釈はノートを参照」の部分はそのまま「警察(警察庁役付○○○、警察庁職員……」以降に置き換える。つまり、ローカルルールと注釈を分けない。
まとめて言うと、こういったことを提案しています。ローカルルールの文面の詳細には介入しませんが、ローカルルールの見せ方の全体的な形と“削除”の誤用について述べています。--LearningBox会話2013年3月3日 (日) 06:58 (UTC)[返信]

「削除」の文面は「除去」に修正しておきました。--Blue31-Eleven会話2013年3月3日 (日) 07:04 (UTC)[返信]

LearningBoxがこうした方が良いというのは十分、理解していますが、しかし、段階的に話し合いをしなければ根本的な解決になりません。

LearningBoxさんから頂きました、① - ⑤に概ね、賛成しています。

私は焦る必要は無いと思っていますので、まずは最初にUmitoriさんが提案された内容を答えてから、次に進めて行きたいと考えています。

ただ、LearningBoxの案通りに進めて行くとUmitoriさんが心配していることは解決されますがどうでしょうか。

これはお願いなんですが皆さんがイメージしやすいように本文やノートページに貼るテンプレートの見本を作って頂けませんか。--サカガミタロウ会話2013年3月3日 (日) 08:06 (UTC)[返信]

「段階的に話し合いを……」というのはローカルルールを掲げる前の話です。内容を極端な例にしてしまうと「このページを編集する時はサカガミタロウの許可を得ること」というような“ローカルルールと称する掲示”が行われていて、議論に参加している方々も「それがいいですね」「そうしましょう」と言っているような状況であったら緊急に止めざるを得ないでしょう。記事保護や投稿ブロックをちらつかせたこういった文面 を掲げていながら「焦る必要がない」というのは何か方向性を間違えていると言わざるを得ません。
また、イメージしやすいようにとおっしゃいますが全く異なる文面や異なるテンプレートを作成するわけでもないのにノートに見本を示してほしいというのは、想像力・思考力としていかがなものでしょうか。既存のローカルルールの文章の冒頭の警告文を削ると言えばその通りのものでしかありません。
どうしても記事本文に強い調子の警告を表示したい、またはそうしないと何か抑制がきかない状態であると言うことであれば継続して議論参加いたします。ただし、このページの編集方針そのものには関わる気はあまりありません。『相棒』という作品自体に強い思い入れがあるわけではないので。--LearningBox会話2013年3月3日 (日) 09:43 (UTC)[返信]

私はただ、大丈夫だと思い、賛成した立場なのにここまで言われてしまうと・・・・・・。

ただ、色々な意見があって尊重したいだけなのに。--サカガミタロウ会話2013年3月3日 (日) 12:01 (UTC)[返信]

どう考えても個人攻撃されているように感じます。

究極な話をするとテンプレートを考えたのは私ではありません。

妥当だと思ったので賛成しただけです。

この項目の議論に関しても、賛成、反対はあるので、私個人で決めていません。

本当に心外です。しっかり話し合いを持って決めようとしている人に失礼です。 --サカガミタロウ

まず、『記事の書式のローカルルール』と『荒らし対処』を混同してしまっており、冒頭に過剰な警告が入った文章が妥当だと思ったのですか? これは削りましょうという考え・意見には至らなかったのですか?
それから、サカガミタロウさんはセクションを立てて議事進行役を担って『決定稿』とした のですから、その決定稿の内容に問題がある場合、議事進行能力や判断力について問われるのは仕方ありません。
実際の提案者であるBlue31-Elevenさんについては会話ページにてサカガミタロウさんへのメッセージと同じ文章を送りました。その後、『相棒の登場人物』2013-03-02T21:46:48 (UTC) にて迅速に対処していただいたので当面は何も言うことはありません。
サカガミタロウさんが“傷つく”ような発言をしたのは2013-03-03T08:06:07 (UTC)十分、理解していますが、しかし、段階的に話し合いをしなければ……」「私は焦る必要は無いと思っていますので、まずは最初にUmitoriさんが提案された内容を答えてから、次に進めて行きたい……」と、どうもことの緊急性や優先順位を間違えているように思ったからです。
相棒』についての門外漢が突然出てきた理由は最初に述べました。記事の書式記載についての決まりについてはこれまで通り、皆さんでじっくり話し合ってください。--LearningBox会話2013年3月3日 (日) 16:26 (UTC)[返信]

決定稿

  • 最終確認。異論がなければ28日に移行します。

案2

  • 新しく編集に参加する人が混乱しないように、そして、無用な編集合戦を防ぐ目的でローカルルール第2版概要が記してあるノートへのリンクを別に貼る。
注釈まとめ
警察(警察庁役付○○○、警察庁職員、警視庁刑事、警視庁所轄刑事、警視庁交番、○○○県警刑事、○○○県警所轄刑事、○○○県警交番)
法曹(弁護士、検事、裁判官)
外務公務員(外交官ページ内日本の外交官制度を参照)

役名の横の注釈について

10月から始まるSeason 12に向けて注釈なんですが 「警察・法曹関係、外務公務員に限定」 にしなくてもいいと思うのですが。

現在放送中のドラマはほとんど箇条書きがついています。「警察・法曹関係、外務公務員」 + 「箇条書き」 でいいと思うのですがどうでしょうか?

以前、箇条書きを削除した 「Blue31-Eleven」 さんは暴走して現在ブロックされているみたいですし。--Yukanathu会話2013年7月19日 (金) 08:57 (UTC)[返信]

私は全てに注釈を付けても構わないと思っています。人物説明にならないように簡潔にまとめることが大前提ですが。

また、ゲストの記載についてですが相棒公式HPのストーリー項目の下部 ゲストから引用とエンドクレジット内での単体役名表記だけではなく、他記事のようにエンドクレジット内の役名表記を全て記載しても問題ないと思っていますが、如何でしょうか?? また、不動産屋とかナイフを持った男などのあいまいな役名出演者は省き、役名が正確に表示されていることが第一条件で良いと考えています。--サカガミタロウ会話2013年8月29日 (木) 00:56 (UTC)[返信]

私も全てに注釈を付けても構わないと思います。ゲストに役名が付いたのは今年の1月からです。注釈がまだ未完成なのは仕方のないことで、以前のゲストには分かる人が表記していけば完成に近づくと思います。

ゲストの記載についてですが、私も他記事のようにエンドクレジット内の役名表記を全て記載しても問題ないと思っています。他記事とは違い「相棒」だけが異常に規制があるように感じます。

Season 12 放送まではまだ時間があるのでじっくり議論できればと思います。--Yukanathu会話2013年8月29日 (木) 07:08 (UTC)[返信]

お手数掛けますが宜しくお願いします。--サカガミタロウ会話2013年8月29日 (木) 09:14 (UTC)[返信]

了解しました。

あと「相棒の登場人物」についての議論が「ノート:相棒の登場人物」で行われていることを知っている人はわずかだと思うんです。

この議論を多くの人に知らせる何かいい方法はありませんか?--Yukanathu会話2013年8月29日 (木) 09:51 (UTC)[返信]

まずは相棒相棒の登場人物上部にここで議論をしてますと知らせるテンプレートを貼っては如何でしょうか?--サカガミタロウ会話2013年8月29日 (木) 14:41 (UTC)[返信]

それはいいですね。

私はその辺のやり方が詳しくないのでお願いできますか?--Yukanathu会話2013年8月29日 (木) 23:15 (UTC)[返信]

2つのページにテンプレート告知を貼りました。おかしい箇所があれば、ご指摘ください。今後もこのようなことがあるかもしれません。Template:告知はすごく助けられますよ。--サカガミタロウ会話2013年8月30日 (金) 00:33 (UTC)[返信]

了解しました。--Yukanathu会話2013年8月30日 (金) 01:09 (UTC)[返信]

このままこの議論に意見が出されない場合は意義なしと見做し、注釈制限なし劇中エンドクレジットに役名が表示されている出演者を記載することを認めると判断、相棒12がスタートする2013年10月15日を最終期限とします。
皆さまからの意見をお待ちしております。--サカガミタロウ会話2013年9月28日 (土) 00:15 (UTC)[返信]

その場合は 「ノート:相棒」 と 「ノート:相棒の登場人物」 内の 「ローカルルール」 の文章を変更した方がいいですね。--Yukanathu会話2013年9月28日 (土) 00:59 (UTC)[返信]

はい、2013年10月15日までに反対意見がない場合は上記2か所に限る文面を変更したいと思っています。現段階では議論は終了していないので、ローカルルールは以前のままです。--サカガミタロウ会話2013年9月30日 (月) 01:21 (UTC)[返信]
2013年10月15日を過ぎて、特に異論がないようでしたのでローカルルールを変更させて頂きます。警視庁捜査一課9係と同じような記載方法となりますので、ご参考にして下さい。--サカガミタロウ会話2013年10月16日 (水) 06:11 (UTC)[返信]