コンテンツにスキップ

英文维基 | 中文维基 | 日文维基 | 草榴社区

「ノート:東京地下鉄」の版間の差分

ページのコンテンツが他言語でサポートされていません。
削除された内容 追加された内容
Hirotaka (会話 | 投稿記録)
質問
Hirotaka (会話 | 投稿記録)
編集の要約なし
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
*削除の議論は[[ノート:帝都高速度交通営団/削除|こちら]]
*民営化関連は[[ノート:帝都高速度交通営団/民営化関連|こちら]]
----
東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。[[利用者:Sangyou|Sangyou]] 18:09 2004年3月31日 (UTC)
東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。[[利用者:Sangyou|Sangyou]] 18:09 2004年3月31日 (UTC)


12行目: 15行目:
御回答下さい。
御回答下さい。
--[[利用者:Hirotaka|Hirotaka]] 11:29 2004年4月15日 (UTC)
--[[利用者:Hirotaka|Hirotaka]] 11:29 2004年4月15日 (UTC)

:とりあえず過去ログ化してみました。
:--[[利用者:Hirotaka|Hirotaka]] 04:18 2004年4月16日 (UTC)

2004年5月22日 (土) 07:46時点における版


東京地下鉄の駅記事の「隣の駅」の項目、起点から始まらず駅によって向きが統一していないようです。Sangyou 18:09 2004年3月31日 (UTC)

そうですね…せっかく今日から駅ナンバーリングが導入されたので、それにちなんだルールを導入しませんか?数字が若い方を左にするのはいかがでしょうか?例えば、日比谷線は中目黒寄りを左に、というようにです。日比谷線だけに限って言えば、私がそのように直してあります。LERK 02:30 2004年4月1日 (UTC)
Sangyouさん。LERKさん。一応、それで御願いします。Sat.K 02:53 2004年4月2日 (UTC)
LERKさんの考えに賛同します。Sangyou 10:38 2004年4月2日 (UTC)
恐れ入ります。では、その方向で統一させていただきます。同じくナンバーリングを導入している都営地下鉄でもそのようにするよう働きかけてみます。LERK 10:55 2004年4月2日 (UTC)

あのノート:帝都高速度交通営団/民営化関連というページがあるのですが、なぜ帝都高速度交通営団東京地下鉄への移動の際にこのノートと分離したのでしょうか?
御回答下さい。 --Hirotaka 11:29 2004年4月15日 (UTC)

とりあえず過去ログ化してみました。
--Hirotaka 04:18 2004年4月16日 (UTC)